2017/8/31
8月も終了 食い物の話とか
明日は9月=割と秋。と言うか今日急に涼しかったけど。失業生活も5か月経過!! 当初の予定より長引いてる感はあるけど・・・楽しいから良いか(笑) 受験中(?)の会社は、未だ調整中・・・まだ長引くようならそろそろ別の所も捜した方が良いのかな?
小雨降る中チャリ漕いで、お昼はきょうオープン予定らしいラーメン屋に行って見たが・・・

シャッター降りてる。プロパンガス屋のオッチャンが納品出来ない様で往生中。携帯で「いや、店の前までは来たんですけど・・・」みたいなことを(多分会社と)話してた。花男もこんな写真撮ったんで声をかけられて一言二言「ネットで見たら今日オープンっぽかったんですけどね〜」「じゃあ夜からですかね〜」なんて感じで・・・
まあ待っててもおそらくしょうがないので、これもこないだ入れなかった「テロワール」と言うイタリア料理屋さんに行って見た。

ランチはこんな。「ママトリチャーノってどんなんですか?」と聞いて説明してもらったが・・・後で「アマトリチャーノ」らしいことが判明(笑)

確かに・・・「ア」ですね・・・ホントはつっこみたかったんだろうなあ、店の人(笑)



デザートをアップグレードして=1296円。結構しっかりスパイシーで夏っぽい。前菜にデザートも付いて、美味しくいただきました。
で、それから今度はミラーの修理



40分ほどフリードリンク&カリカリ梅をいただきながら読書して待つ。無事治りました。
晩飯はいつもの奴を

いつもより大きめの皿に盛る。結構風情が変わった・・・気がする・・・味はもちろんいっしょ。器には余裕が必要なのだなと・・・人もしかり(笑)
明日は雨かなあ・・・雨じゃ無かったら、今のテンションは楽器屋行っちゃいそうだ・・・
小雨降る中チャリ漕いで、お昼はきょうオープン予定らしいラーメン屋に行って見たが・・・

シャッター降りてる。プロパンガス屋のオッチャンが納品出来ない様で往生中。携帯で「いや、店の前までは来たんですけど・・・」みたいなことを(多分会社と)話してた。花男もこんな写真撮ったんで声をかけられて一言二言「ネットで見たら今日オープンっぽかったんですけどね〜」「じゃあ夜からですかね〜」なんて感じで・・・
まあ待っててもおそらくしょうがないので、これもこないだ入れなかった「テロワール」と言うイタリア料理屋さんに行って見た。

ランチはこんな。「ママトリチャーノってどんなんですか?」と聞いて説明してもらったが・・・後で「アマトリチャーノ」らしいことが判明(笑)

確かに・・・「ア」ですね・・・ホントはつっこみたかったんだろうなあ、店の人(笑)



デザートをアップグレードして=1296円。結構しっかりスパイシーで夏っぽい。前菜にデザートも付いて、美味しくいただきました。
で、それから今度はミラーの修理



40分ほどフリードリンク&カリカリ梅をいただきながら読書して待つ。無事治りました。
晩飯はいつもの奴を

いつもより大きめの皿に盛る。結構風情が変わった・・・気がする・・・味はもちろんいっしょ。器には余裕が必要なのだなと・・・人もしかり(笑)
明日は雨かなあ・・・雨じゃ無かったら、今のテンションは楽器屋行っちゃいそうだ・・・
2017/8/31
「探偵ファミリーズ」 天祢 涼 活字もすっげえたまには読むぞ

ややこしいが、シェアハウスの大家さんの名前は大家さん。社会貢献が趣味?その一環でやってる「レンタル家族」に協力すると格安で済めるってんで入居したのは、元美少女子役の伴リオこと五月女リオ=二十歳。しかし、レンタルされる先が一筋縄じゃいかない感じで・・・かつ必ず事件が発生するっ!? そして大家さんは名探偵でもある・・・のか???そんな。
ちょっともさっとしてる気がしなくも無かったけど、読みやすい。ガツンとした笑いは無いけど、クスクスorニタニタが適度にちりばめられる。全体のストーリーとしては深みがないと言うかパッとしないかなと思えば、終盤にそこそこ帳尻が合う。なんだかんだ楽しめた気がする。
プチ面白かったです。
2017/8/30
まあまあ痛い 食い物の話とか
ミラーの件、ディーラに電話したら部品取り寄せになるけど、部品の取り寄せ範囲の確認と見積もりをしたいのでまずは来てくれと。
なので、ハロワ→病院(首つり)の後一旦帰宅してから向かう。

まずは車をあずけて、見積もりしてもらってる間に昼飯食いに。


独楽寿司二回目。




月見3種、ツブガイ、エンガワ、しめ鯖、ミルガイ、シャコ、炙り馬刺し、生カツオ、真アジで・・・2505円。やっぱ美味い。けどちょっと高い・・・そう思うとネタに差はあれ、寿司道楽のまんぷくランチ=980円は偉いな。
ミラーの修理の見積もりは・・・

¥50,782
2〜3万はかかるだろうなと思ってたが、5万超えたか・・・ちと痛いぜ・・・明日の午後修理で再訪。
久々アイス

FaceBookで友達がこれアップしててたまらなくなって・・・我慢できず。美味かったです。
晩飯はラムメインで

ラムと言いながらも、ちとマトン臭い・・・もう結構草がっつり食ってる感じ?? (臭くない)ラムは大好きなのだが、マトンは大嫌いなので・・・微妙。スーパーでも結構良い値段するのに。ラムは外で食った方が良いな・・・
ああ、空芯菜とモロヘイヤの見切り品買ったんで作った炒め物が思いの外出来が良く・・・干しエビと相性が良い。漬物はファーストロット終了。
そんな感じ。やっぱギターでも買って位相をかえたいと今日も未だ思う・・・
なので、ハロワ→病院(首つり)の後一旦帰宅してから向かう。

まずは車をあずけて、見積もりしてもらってる間に昼飯食いに。


独楽寿司二回目。




月見3種、ツブガイ、エンガワ、しめ鯖、ミルガイ、シャコ、炙り馬刺し、生カツオ、真アジで・・・2505円。やっぱ美味い。けどちょっと高い・・・そう思うとネタに差はあれ、寿司道楽のまんぷくランチ=980円は偉いな。
ミラーの修理の見積もりは・・・

¥50,782
2〜3万はかかるだろうなと思ってたが、5万超えたか・・・ちと痛いぜ・・・明日の午後修理で再訪。
久々アイス

FaceBookで友達がこれアップしててたまらなくなって・・・我慢できず。美味かったです。
晩飯はラムメインで

ラムと言いながらも、ちとマトン臭い・・・もう結構草がっつり食ってる感じ?? (臭くない)ラムは大好きなのだが、マトンは大嫌いなので・・・微妙。スーパーでも結構良い値段するのに。ラムは外で食った方が良いな・・・
ああ、空芯菜とモロヘイヤの見切り品買ったんで作った炒め物が思いの外出来が良く・・・干しエビと相性が良い。漬物はファーストロット終了。
そんな感じ。やっぱギターでも買って位相をかえたいと今日も未だ思う・・・
2017/8/30
失業日記:おっ!? 失業生活
今日は認定日。
ん?

なんか手当が少し上がってる。
こういう事かと、帰って検索↓
http://www.growthwk.com/entry/2017/07/04/135700
なんかちょっと得した気分・・・だが今日は・・・
つづく(笑)
ん?

なんか手当が少し上がってる。
こういう事かと、帰って検索↓
http://www.growthwk.com/entry/2017/07/04/135700
なんかちょっと得した気分・・・だが今日は・・・
つづく(笑)
2017/8/29
やっちまった・・・・ 食い物の話とか
今日のお昼は、ご近所開拓で来てみた評判の良いイタリアンが・・・


定休日では無いはずなのだがシャッターが下りてる。12時10分ごろ・・・後で店のブログ見たら少なくとも夜はやってたはずで・・・またそのうち来るか・・・
今日は出直してる時間も無かったので、結局めんや正直に。限定メニューの・・・

塩煮干ラーメン大盛り=850円。
基本的に花男は「ラーメンは醤油❗」と決めてる。で、ごくまれに例外事象を発生させるのが今日みたいな奴で・・・えー・・・塩だと煮干がかなり暴れん坊になりますね(笑) やっぱ「ラーメンは醤油❗」と言うことで・・・
そして、本日はバンドリーダからの打診で、・ライブに向けて二人でスタジオ入ろうと・・・で急遽北久里浜リバーブへ行くことに・・・

あ・・・

車庫入れの時、2秒前には認識していたはずの電柱でゴリッと・・・
スタジオでガムテ借りて・・・

応急処置。2時間ほどスタジオ入って、恐々?高速にも乗って帰宅・・・ひとまずはなんとかなった(笑)
今日はディーラ休みだったんで、明日連絡して・・・持ち込んですぐ直るかが問題だな・・・
帰宅後

今日も肉をおかずに野菜食う。
明日は認定日でハロワ。その後病院で首吊って、ディーラに連絡して・・・そんなだな。
位相が少し悪いので、厄落としにギターでも買ってしまおうかと少しだけ・・・


定休日では無いはずなのだがシャッターが下りてる。12時10分ごろ・・・後で店のブログ見たら少なくとも夜はやってたはずで・・・またそのうち来るか・・・
今日は出直してる時間も無かったので、結局めんや正直に。限定メニューの・・・

塩煮干ラーメン大盛り=850円。
基本的に花男は「ラーメンは醤油❗」と決めてる。で、ごくまれに例外事象を発生させるのが今日みたいな奴で・・・えー・・・塩だと煮干がかなり暴れん坊になりますね(笑) やっぱ「ラーメンは醤油❗」と言うことで・・・
そして、本日はバンドリーダからの打診で、・ライブに向けて二人でスタジオ入ろうと・・・で急遽北久里浜リバーブへ行くことに・・・

あ・・・

車庫入れの時、2秒前には認識していたはずの電柱でゴリッと・・・
スタジオでガムテ借りて・・・

応急処置。2時間ほどスタジオ入って、恐々?高速にも乗って帰宅・・・ひとまずはなんとかなった(笑)
今日はディーラ休みだったんで、明日連絡して・・・持ち込んですぐ直るかが問題だな・・・
帰宅後

今日も肉をおかずに野菜食う。
明日は認定日でハロワ。その後病院で首吊って、ディーラに連絡して・・・そんなだな。
位相が少し悪いので、厄落としにギターでも買ってしまおうかと少しだけ・・・
2017/8/28
韃靼 食い物の話とか
引っ越して約10年、割と近所の増田屋で韃靼そばが食えるらしいと最近知る。増田屋ってチェーンかフランチャイズだと思ってたが、いわゆる「のれん分け」なんで各店舗味やメニューは独自らしい。ペットボトル飲料の韃靼そば茶は飲んだ時「美味いなっ‼」って思ったけど、実はちゃんと「韃靼そば」を食ったことは無かったはず・・・

と言う事で行ってみた。
店内は

広くて落ち着いた感じでナイス。
韃靼炙り鴨せいろの大盛りで=1300円をいただく。

美味いな・・・ちょっと香ばしい風味も、"いい意味で"ややパサパサ&ワシャワシャした食感もかなり好み。シンプルなせいろの方が際立ったかなとおも思うけど、ここ・・・鴨汁がまた美味いじゃん。
お好みでと出された・・・

山椒を終盤にパラリと振ると、また風味が変わって楽しいし・・・
やや独特な風味で

薄黄緑がかった「韃靼そば湯」もナイス。
韃靼そば系以外にも激辛カレー南蛮とか気になるメニューもあり、きっとカツ丼とかも美味いだろうなって気もするし、ご飯もの頼んだら・・・

韃靼そばふりかけもかけてみたいし・・・あ、隣の黒蜜アイスも気になるし(笑) 近いうちにまた来よう。
他にも近所で未だ行ってない店が色々あるはずなんで、今のうちに探索するかな・・・
晩飯は自己責任・・・

鶏ささみのたたきをメインで。
そんな夏の日・・・暦の上では秋で今はもう残暑か・・・??

と言う事で行ってみた。
店内は

広くて落ち着いた感じでナイス。
韃靼炙り鴨せいろの大盛りで=1300円をいただく。

美味いな・・・ちょっと香ばしい風味も、"いい意味で"ややパサパサ&ワシャワシャした食感もかなり好み。シンプルなせいろの方が際立ったかなとおも思うけど、ここ・・・鴨汁がまた美味いじゃん。
お好みでと出された・・・

山椒を終盤にパラリと振ると、また風味が変わって楽しいし・・・
やや独特な風味で

薄黄緑がかった「韃靼そば湯」もナイス。
韃靼そば系以外にも激辛カレー南蛮とか気になるメニューもあり、きっとカツ丼とかも美味いだろうなって気もするし、ご飯もの頼んだら・・・

韃靼そばふりかけもかけてみたいし・・・あ、隣の黒蜜アイスも気になるし(笑) 近いうちにまた来よう。
他にも近所で未だ行ってない店が色々あるはずなんで、今のうちに探索するかな・・・
晩飯は自己責任・・・

鶏ささみのたたきをメインで。
そんな夏の日・・・暦の上では秋で今はもう残暑か・・・??
2017/8/28
「神様の御用人7」 浅葉 なつ 活字もすっげえたまには読むぞ

約1年ぶりの第7弾。前作までの感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4270.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4451.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4664.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4934.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5161.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5440.html
今回の依頼主は月読命。世話になってる実弟の須佐之男命に恩返しとして贈り物がしたいって言う・・・しかし荒ぶる貴神な須佐之男命は「欲しいものはない」ってな感じ。じゃあ依頼の方向性を変えるかと、モフモフ神の制止も聞かず決めた内容は・・・神々のほとんどすら知らぬ「あの出来事」生しっ返すリスクを伴う・・・なんか地雷を踏んだっぽい・・・ってな感じ。
長編です。どっぷりドラマです。結構スペクタクルです。割と感動的だったりもします。そしてやっぱり人間臭く不器用な神々と奮闘する御用人が素敵。
非常に面白かったです。
2017/8/27
食ったもん 食い物の話とか
土曜の昼は寿美吉へ

もつ煮+やまかけ+ライス=1450円。一人居た先客が、花男がリストラされた会社の人だった(笑)仲よくはないけど挨拶はするぐらいの微妙な関係の・・・黙ってるのもは気まずいけど他に殊更話題も無いので、あまり興味がないその後の会社の状況など色々聞いたり・・・(笑)
未読小説枯渇気味だったところへ

amazonより物資補充さる。ブログに上げた通り2冊消費。
晩飯は


秘密兵器導入!? カレー粉GETしたんで、鶏ムネと偽シメジのカレー炒めを。そしてカレーの偉大さを知る。
明けて今日日曜日。そういやこんなのが・・・

使うの忘れてて複数枚かつ期限は今日。思い行ってみれば席に着けぬ客が約「11人いる❗」(by 萩尾 望都)って感じで混雑中。
ではと、券は吉野家のごみ箱に捨てて(笑)、そこから一番近いラーメンショップに行ってみれば・・・

つぶれてんぢゃん(笑) 別の新しいラーメン屋が出来るようで、それはそれで期待したいが、問題は今日の飯(by井上陽水←なんか違う・・・)。
流れ流れて

こちらまで。店内では店の子が夏休みの宿題と思われる工作に勤しんでいるのみで(なんかヤシの木が植木鉢から伸びてる感じの紙工作)、先客無し。こういう個人店は週末でも結構空いてるところが多いな。


980円のまんぷくランチを。結果幸せ♡ ビバにぎり寿司。
晩飯は

ポークソテーサラダ+漬物で。また秘密兵器に頼る。ビバカレー。漬物はファーストロットこれで約半分消費。
そんなこんな。

もつ煮+やまかけ+ライス=1450円。一人居た先客が、花男がリストラされた会社の人だった(笑)仲よくはないけど挨拶はするぐらいの微妙な関係の・・・黙ってるのもは気まずいけど他に殊更話題も無いので、あまり興味がないその後の会社の状況など色々聞いたり・・・(笑)
未読小説枯渇気味だったところへ

amazonより物資補充さる。ブログに上げた通り2冊消費。
晩飯は


秘密兵器導入!? カレー粉GETしたんで、鶏ムネと偽シメジのカレー炒めを。そしてカレーの偉大さを知る。
明けて今日日曜日。そういやこんなのが・・・

使うの忘れてて複数枚かつ期限は今日。思い行ってみれば席に着けぬ客が約「11人いる❗」(by 萩尾 望都)って感じで混雑中。
ではと、券は吉野家のごみ箱に捨てて(笑)、そこから一番近いラーメンショップに行ってみれば・・・

つぶれてんぢゃん(笑) 別の新しいラーメン屋が出来るようで、それはそれで期待したいが、問題は今日の飯(by井上陽水←なんか違う・・・)。
流れ流れて

こちらまで。店内では店の子が夏休みの宿題と思われる工作に勤しんでいるのみで(なんかヤシの木が植木鉢から伸びてる感じの紙工作)、先客無し。こういう個人店は週末でも結構空いてるところが多いな。


980円のまんぷくランチを。結果幸せ♡ ビバにぎり寿司。
晩飯は

ポークソテーサラダ+漬物で。また秘密兵器に頼る。ビバカレー。漬物はファーストロットこれで約半分消費。
そんなこんな。
2017/8/27
「櫻子さんの足下には死体が埋まっている ジュリエットの告白」 太田 紫織 活字もすっげえたまには読むぞ

シリーズ12作目。過去作品の感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4181.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4330.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4508.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4661.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4788.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5048.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5193.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5405.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5694.html
兄から突然「10月の連休に帰る。二人で2日間の旅行に行く。行先は決めとけ」ってな連絡が来る。どこに行こうか迷ってる正太郎に、今度は櫻子さんが突然「足寄と網走だ」と言ってきた。なんでも骨がらみの素敵な展示がある模様。なんのかんので、櫻子さんも兄との旅行に同行する事になったが、どう考えても二人の相性がよろしくない。そして正太郎と櫻子さんの二人が揃えば、死体への遭遇確立が一気に上がる訳で・・・どうなる???ってな話+次作へつながる事件勃発ワクワク序章も。
もう連作としてはまっているので、面白くてあたりまえ。でも単独作品としても結構しっかり・・・いや、ひいき目なのかな・・・ともかく自分は好きなんで・・・
非常に面白かったです。
2017/8/27
「マツリカ・マトリョシカ」 相沢 沙呼 活字もすっげえたまには読むぞ

マツリカシリーズ、約4年ぶりの第3弾。前作までの感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3509.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4129.html
マツリカさんの忠実な下僕→犬→柴犬=柴山君は、彼女の命令で女子テニス部の部室内に「顔の染み女」の写真を取らねばならないのだが、女子テニス部の部室なんてそりゃ入れないわけで・・・そんな折、生意気な下級生女子の突然の助力の申し出があり夜中に学校に侵入・・・一方で「開かずの扉」の向こうで起こった「密室『疑似』殺人事件」が発生。女子テニス部の部室から盗まれた制服を来た"トルソー"が2年前のとある事件をモチーフに横たわっていて・・・女子テニス部の部室からは、柴山君が潜入時に落としたレアものキーホルダーが発見され「犯人の物に違いないっ!!」なんて事になってて・・・火の粉を払うためにも密室の謎に挑む事に・・・って感じですね。
相変わらず、子分肌のじめじめうじうじ君がハーレム状態。そして、じめじめうじうじしながらも頑張る豆芝。ミステリィとしての細かい仕掛けも気が効いてるし、青春だしで・・・やっぱ好きだなと思う、もうすぐ知名・・・
嗜好的と思うけど・・・非常に面白かったです。