2017/6/30
鰻と餃子とハンバーグの美味い奴食いたいと 食い物の話とか
FaceBookの友達の投稿写真とか見てると、食いたい欲を色々刺激される。かといって、いっぺんに食うのは経済的にも健康的にも・・・
と言う事で今日の所は

うな重竹@宮川=3000円でまずは鰻欲を満たす。まず行った時満席で、20分ほど時間つぶして再来店してまで食らう(笑) 専門店なんでやっぱ美味しい。ビバ鰻。
これで後は餃子とハンバーグの美味い奴・・・・実はさっきカレー欲も追加されている・・・
晩飯は

昨日のリピート
明日は多分餃子かな・・・
と言う事で今日の所は

うな重竹@宮川=3000円でまずは鰻欲を満たす。まず行った時満席で、20分ほど時間つぶして再来店してまで食らう(笑) 専門店なんでやっぱ美味しい。ビバ鰻。
これで後は餃子とハンバーグの美味い奴・・・・実はさっきカレー欲も追加されている・・・
晩飯は

昨日のリピート
明日は多分餃子かな・・・
2017/6/30
「パーマネント神喜劇」 万城目 学 活字もすっげえたまには読むぞ

とある神社の縁結びの神様の所に、フリーライターな勤め処空き待ちな神様が取材に来た。はてさて、神様はどんな手腕で人の縁を結ぶのか・・・な連作短編。
笑いと涙?系のほんわかコメディです。主役のベタなキャラが何とも言えず、温かい間抜け笑いの世界を作りだし・・・トシ&シュンがベストトラックかな・・・バベル九朔やかのこちゃんがチラッと出てきたりもおまけ的に。
面白かったです。
2017/6/30
「月世界紳士録」 三木 笙子 活字もすっげえたまには読むぞ

宇宙技術振興推進株式会社=STePに勤める割と生真面目な待宵澄雄。「竹取班」が、移動先で・・・そこには桂靖久って、ちょい気が合いそうにない月マニアが居て・・・で竹取班が何するかって言うと、月にまつわる万全般+トラブル雑用対応???ってな感じで月にまつわるちょっとした事件のミステリィに係わる事に・・・ってな感じ?
ソフトBL度はいつもより大分薄めで、まあそこはかとなく・・・男子二人が主人公なんで、まあ他の作品読んでる人なら薄くは感じられるのかな?部隊が現代だからか若干ポップ目。でもミステリィ部の「洒落っ気」とかは、やっぱ割とこの作者さんらしい感じで安定してます。軽めだけど、何となく気持ちよく読めるんで吉。
サラッと面白かったです。
2017/6/29
なんかずっと腹ペコだ・・・ 食い物の話とか
食ってるんだが・・・・
お昼はFOOD&WINE deuxで



若鶏と玉ねぎのトマト煮=1058円。ガッツは無くとも優しい感じで、このソースでパスタ食ったら美味いかなあなんて・・・
晩飯は

こんな。ハムっぽいのはかしわの燻製とか言う奴。まあ・・・ローストチキンの燻製か? ニンニクと合う。
そんなっした。
お昼はFOOD&WINE deuxで



若鶏と玉ねぎのトマト煮=1058円。ガッツは無くとも優しい感じで、このソースでパスタ食ったら美味いかなあなんて・・・
晩飯は

こんな。ハムっぽいのはかしわの燻製とか言う奴。まあ・・・ローストチキンの燻製か? ニンニクと合う。
そんなっした。
2017/6/29
iQOS来た 食い物の話とか
結局キャンペーン中のオンラインショップでサクッと・・・





これで、御臨終寸前の旧型と2台体制。デザインは色々変わってるけど・・・寿命はどうなんだろう?まあ、また1年保証期間付くしな。
雨だったので・・・



こんなでした。
明日の昼は良いもん食いたい・・・





これで、御臨終寸前の旧型と2台体制。デザインは色々変わってるけど・・・寿命はどうなんだろう?まあ、また1年保証期間付くしな。
雨だったので・・・



こんなでした。
明日の昼は良いもん食いたい・・・
2017/6/27
首吊ってからうどん食って生鶏でマンガ 食い物の話とか
ちょっと肩がきつい感じだったので、病院で首吊って・・・帰りに昼飯。



相撲茶屋かんだで・・・



ちゃんこうどん定食=864円。かなり甘味の強い味噌仕立てのうどんは、おそらく好みがわかtれる所だけど、クセになる感じかも知れない。食い始めより終盤の方が美味く感じたし・・・一味との相性はなかなか。だし巻き玉子とか漬物もちゃんとしてるし納得プライス。
さらにその帰りに・・・


ハロワで「報告書」に「書きやすい」就活実績を・・・本筋では動いていても、実績報告にそぐいにくかったりするんでね・・・まあ望む仕事は無いんだけど、意外と興味深いし・・・
気になった張り紙

なんの勧誘だろう?そして、即警察TELで良いんだ・・・???
晩飯は

自己責任生鶏と温野菜(もやしとキノコ類だけど・・・)のポン酢和えにたっぷりのミョウガとにんにくで。ささみって生とか半生だと美味い。火を通し過ぎるとパサパサだけどね。
で・・・

新刊出たので一気読み中・・・
そんなっす。



相撲茶屋かんだで・・・



ちゃんこうどん定食=864円。かなり甘味の強い味噌仕立てのうどんは、おそらく好みがわかtれる所だけど、クセになる感じかも知れない。食い始めより終盤の方が美味く感じたし・・・一味との相性はなかなか。だし巻き玉子とか漬物もちゃんとしてるし納得プライス。
さらにその帰りに・・・


ハロワで「報告書」に「書きやすい」就活実績を・・・本筋では動いていても、実績報告にそぐいにくかったりするんでね・・・まあ望む仕事は無いんだけど、意外と興味深いし・・・
気になった張り紙

なんの勧誘だろう?そして、即警察TELで良いんだ・・・???
晩飯は

自己責任生鶏と温野菜(もやしとキノコ類だけど・・・)のポン酢和えにたっぷりのミョウガとにんにくで。ささみって生とか半生だと美味い。火を通し過ぎるとパサパサだけどね。
で・・・

新刊出たので一気読み中・・・
そんなっす。
2017/6/27
「化学探偵 Mr. キュリー6」 喜多 喜久 活字もすっげえたまには読むぞ

シリーズ第6弾は初の長編。前作までの感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4103.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4523.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4936.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5258.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5577.html
アメリカの不幸な少女は日本から来た化学を専攻する大学生との偶然の邂逅によって救われる。3年後・・・彼と同じ道を目指した彼女は、SKIPで大学生となり彼のいる大学に留学してきた。あの日彼が熱く語っていた、同じ天然素材の完全合成に挑戦するために・・・しかし大学院に居るはずの彼は、少し前に中退していた・・・指導教官=沖野=Mrキュリーとお世話係=総務の舞依は彼女のサポートをしながら、辞めた大学院生とその研究にまつわる理由ついても調べ・・・ってな感じ。
長編はやっぱ良いですね。終盤結構じーんとします。本筋から重要で無い所では・・・いや重要なのか・・・有名なショートケーキを食うシーンとかもなんか好き。今回コメディ要素はやや低めだけど、その分ドラマも充実してたし良かったっす。
非常に面白かったです。
2017/6/26
そば屋のラーメンを食う 食い物の話とか
今日のお昼そば処よしの行ったら閉まってた・・・だったらと寿美吉で蕎麦屋のラーメン食いたい衝動を回収すると同時に3食連続中華麺食になった次第。

チャーシュー麺大=850円。ラーメン的にも、ここの店的にも変化球ですが、たまに食うと意外と美味しい、癒し系の和ラーメン。
晩飯は

キノコたっぷり鶏レバニラ(砂肝とハツも少々)。見た目的には変わりばえ無し。
そんなっす。

チャーシュー麺大=850円。ラーメン的にも、ここの店的にも変化球ですが、たまに食うと意外と美味しい、癒し系の和ラーメン。
晩飯は

キノコたっぷり鶏レバニラ(砂肝とハツも少々)。見た目的には変わりばえ無し。
そんなっす。
2017/6/25
土日なので割と色々遊んでもらった感じ 食い物の話とか
土曜のお昼は寿美吉へ。久々そば屋のラーメン食おうと思ってチャーシュー麺オーダしたら「スープ切れました・・・」って。なので急きょそば屋のカレーに宗旨替え。

カレーセット=850円。
で夕方からは、はるばる・・・



横須賀は汐入。スペイン料理Amorへ。高校の4期上の先輩のやってるお店で・・・










5/28の高校部活大同窓会ライブでの、1グループ分の打ち上げ&今後の決起集会??楽しく美味しく・・・飲み物は終始パイナップルサワーを飲んでたな・・・せっかくだから今後も継続してなんかやって行こうよと、上は53歳、下でも47歳の男女混合グループで盛り上がるなんて、高校当時は思いもよらず(笑) ビバ音楽???
で今日の昼は雨だったので

もやしな袋麺で・・・
午後からは能見台




バンドの練習@Studio Just。今日はなんか妙にベースが重く感じて・・・肩が痛いぜ・・・
そしていつもならそのまましょっぱい焼き鳥へとなだれ込むのだが、一番仲のいいメンバーが行かないと言うのと・・・別口で近隣で遊んでたらしい妙齢(?)女子チームからお誘いを受けて・・・二日続けて横須賀方面へ。今日は久里浜〜北久里浜ライン。


ケーキ(スィートポテト系)をゴチになってその後3人でイツワ製麺へ。780円だったか、790円だったかの一番定番のつけ麺メニューをいただきました。めんの量は150〜350gまで選べて値段は一緒。自分はついつい350g(女子達200g)で。なかなかおいしかったです。めんがイイネ!!
で、帰路でガス補充もあったりで10時前に帰宅。その後まったり中。
今日はなんかたっぷり寝れそうだ・・・

カレーセット=850円。
で夕方からは、はるばる・・・



横須賀は汐入。スペイン料理Amorへ。高校の4期上の先輩のやってるお店で・・・










5/28の高校部活大同窓会ライブでの、1グループ分の打ち上げ&今後の決起集会??楽しく美味しく・・・飲み物は終始パイナップルサワーを飲んでたな・・・せっかくだから今後も継続してなんかやって行こうよと、上は53歳、下でも47歳の男女混合グループで盛り上がるなんて、高校当時は思いもよらず(笑) ビバ音楽???
で今日の昼は雨だったので

もやしな袋麺で・・・
午後からは能見台




バンドの練習@Studio Just。今日はなんか妙にベースが重く感じて・・・肩が痛いぜ・・・
そしていつもならそのまましょっぱい焼き鳥へとなだれ込むのだが、一番仲のいいメンバーが行かないと言うのと・・・別口で近隣で遊んでたらしい妙齢(?)女子チームからお誘いを受けて・・・二日続けて横須賀方面へ。今日は久里浜〜北久里浜ライン。


ケーキ(スィートポテト系)をゴチになってその後3人でイツワ製麺へ。780円だったか、790円だったかの一番定番のつけ麺メニューをいただきました。めんの量は150〜350gまで選べて値段は一緒。自分はついつい350g(女子達200g)で。なかなかおいしかったです。めんがイイネ!!
で、帰路でガス補充もあったりで10時前に帰宅。その後まったり中。
今日はなんかたっぷり寝れそうだ・・・
2017/6/25
「やはり雨は嘘をつかない こうもり先輩と雨女」 皆藤 黒助 活字もすっげえたまには読むぞ

生まれついての雨女=五雨。雨女過ぎて雨は嫌いである。そんな五雨に、雨の謎を解き明かしてくれるのは、雨の日にしか登校しない&視聴覚室を根城にしている雨月先輩。雨に関する知識は半端ない。いくつかの謎を解き、五雨は失った小さい時の記憶と雨月先輩の謎に迫る事に・・・って感じ?
ミステリィとして青春物としてラブコメとして佳作な感じですね。丁寧にしっかり仕掛けられてて、青春のツンデレ感も素敵??
面白かったです。