2016/5/31
やや肉 食い物の話とか
2016/5/31
「オークブリッジ邸の笑わない貴婦人2 後輩メイドと窓下のお嬢様」 太田 紫織 活字もすっげえたまには読むぞ

シリーズ第二弾。前作の感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5020.html
仮想19世紀のお屋敷でメイドを務めるアイリーン。北海道とは言え、冷房ないのは暑さが堪える夏・・・そんな中、メイド喫茶上がりの後輩はやんちゃをし、さらには意地悪なお嬢様もやってきて・・・どうなる???
前作通りで、何となくふわーっとなんだけど・・・
面白かったです。
2016/5/30
体重急増中につき・・・ 食い物の話とか
2016/5/29
食ったもん 食い物の話とか
今週はイベントも無く、主に嫁3人と添い寝・・・

アコギチーム。3人とも凄く良い娘なんです。なのに・・・アラタナデアイガマタホシイノハナンデダロウ・・・かろうじて我慢中・・・
土曜のお昼

スーパーの焼くだけハンバーグ・・・いまいちだったなあ・・・何がダメなのか・・・
本当は自作しようと思ったんだけど、いい感じの挽肉が無かったんでこれにしたんだが・・・
晩は牛タン

日曜のお昼は狸小路の・・・810円

夜はハンバーグリベンジ@食堂加藤




オプション(鶏天)つけても1300円。ハンバーグだって、がっつり300g!!
ビシッと効いたナツメグナイス・・・そうか、ナツメグかっ!!
アイス食ってます





とりあえず・・・イベントあっても無くても週末はマッハです。さて・・・嫌だけど明日は出勤・・・頑張ろ。ギター買うために・・・<==なんか違う!?

アコギチーム。3人とも凄く良い娘なんです。なのに・・・アラタナデアイガマタホシイノハナンデダロウ・・・かろうじて我慢中・・・
土曜のお昼

スーパーの焼くだけハンバーグ・・・いまいちだったなあ・・・何がダメなのか・・・
本当は自作しようと思ったんだけど、いい感じの挽肉が無かったんでこれにしたんだが・・・
晩は牛タン

日曜のお昼は狸小路の・・・810円

夜はハンバーグリベンジ@食堂加藤




オプション(鶏天)つけても1300円。ハンバーグだって、がっつり300g!!
ビシッと効いたナツメグナイス・・・そうか、ナツメグかっ!!
アイス食ってます





とりあえず・・・イベントあっても無くても週末はマッハです。さて・・・嫌だけど明日は出勤・・・頑張ろ。ギター買うために・・・<==なんか違う!?
2016/5/29
「どこかでベートーヴェン」 中山 七里 活字もすっげえたまには読むぞ

「さよならドビュッシー」シリーズでは無く、岬洋介シリーズとなってるらしい。
スピンオフ含めれば5作目
シリーズ前作までの感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/2417.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/2741.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3312.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3878.html
今回は、岬洋介が最初に係わった事件?とある高校の音楽科に転校してきた岬。圧倒的な音楽的才能と天然な性格によってクラスでは微妙な存在に・・・そんな中豪雨によって孤立してしまった学校の「外側」で岬とも確執のあったクラスの問題児が殺人死体で発見される・・・救助を呼びに命がけで外へと出ていた岬は「同期有り」「唯一犯行可能」って事で警察から疑われ・・・そんな感じですね。
ミステリィより、この・・・残酷な青春物としてなんというか秀逸で・・・無様で小賢しく汚い無能な若者たちが・・・ああ自分の生き写しかも(笑)なんて事はさすがに無いと思いたいが・・・自分は棚上げしたとして、こういう奴居たよねとも・・・うむ・・・
あ、ミステリィとしてもちゃんときっちりです。
面白かったです。
2016/5/28
「アリバイ会社にご用心」 新藤 卓広 活字もすっげえたまには読むぞ

主に浮気がばれそうな時用・・・各種アリバイをでっち上げる「アリバイ会社」に勤める右藤、常連客の殺人容疑で警察に付きまとわれる。そんな時その事件の真犯人を名乗る女性から、「自分のアリバイが強固で自首できないからそれを崩してくれ」と変な依頼が舞い込んで・・・そんなです。
もっと馬鹿っぽいかと思いきや・・・突き抜けそうで突き抜けない、活躍しそうで活躍しない、オオボケかましそうでそこまでじゃ無い・・・そんななんか不思議な塩梅の登場人物たちが繰り広げる物語は、どこか不思議なテンポ感な様な、それでいていたく真っ当な様な・・・・何言ってるか不明ですみません。いや、地味なんですけどね、設定が相当美味しいのに地味なんですけどね、ドカーンとか行けそうなのにあえて地味な気がするんですけどね・・・・でもなんか程よいテンションでずっと読めます。物語としても、一個一個きっちりした展開でオチに対しても納得感あるし、ちょっといい話にまとまってるし・・・ある意味騙されたと言うか、設定からのイメージ先行で勘違いしてた感も・・・結果良かったんだと。
面白かったです。
2016/5/27
週末到達っ!! 食い物の話とか
2016/5/26
一週間長いな・・・ 食い物の話とか
2016/5/25
日帰りで・・・ 食い物の話とか


雨の広島へ・・・
お昼はこないだも食った尾道ラーメンを。13時過ぎてたけど結構混んでた。


それぞれアップで・・・


うん・・・美味かったです。結構高かったけど・・・隣の人が食ってた羽根つき餃子美味そうだったなあ・・・他のテーブルには角煮とか、から揚げとかも運ばれてて・・・次機会があれば、そのうちいずれかを食ってみたい。
なんか二度ほどドトールのお世話になって2回ともこれ飲んだ

晩飯は帰りの新幹線で


美味かったです=あなごめし。ちょっぴりついてる骨煎餅もナイス。
そして鶴間に戻り・・・ローソン寄ったら第二回フュージョン祭りがamazonから・・・

げ・・・同じの2枚買ってるぢゃんっ!!連打しちまったか、へんな数量ボタンを押しちまった模様。持ってるCDをうっかり再度買っちまったって事は何度かあるが・・・いっぺんに同じの2枚ってパターンはさすがに初だ・・・・
帰宅が遅く、騒音事情で今日はアコギが弾けず・・・最近毎日ちょっとでもいじる様にしてんだけど。
さて・・・寝なきゃ・・・あと2日また頑張る・・・
2016/5/25
「ポイズンドーター・ホーリーマザー」 湊 かなえ 食い物の話とか

黒湊さん全開な、主にイタイ女性の巻き起こす、イヤミスって言うのか・・・短編X6。
いやあ・・・短編な分、黒さも深味よりは切れ味になってます。黒いです。やっぱ・・・こう言うのは、得意なんだなあ・・・次は黒でも白でもまた長編読みたい。
面白かったです。