2014/11/30
ずるずると・・・ 食い物の話とか
まあこの歳になると、風邪も「よっしゃ治ったっ!!」とかはならないのかもしれない・・・鼻水と痰がまだまだしんどい。
食ったもん

昼はこんなで・・・

夜は「林林」でチャーハン+餃子=980円。
で・・・仮認定風邪薬・・・


色々あるので、明日は出社しないと・・・首つってから行く。
ぼちぼち薬飲んで寝る準備しないと・・・
食ったもん

昼はこんなで・・・

夜は「林林」でチャーハン+餃子=980円。
で・・・仮認定風邪薬・・・


色々あるので、明日は出社しないと・・・首つってから行く。
ぼちぼち薬飲んで寝る準備しないと・・・
2014/11/30
「まねき猫事件ノート」 水生 大海 活字もすっげえたまには読むぞ

男運の悪い母親の新しい男候補に買ってもらったまねき猫が、ある日突然しゃべりだす・・・セミ引きこもり女子中学生の凪は、行きがかり上元は本猫だったと言うまねき猫の、優しかったらしい飼い主の行方を追う事になって・・・ってな感じですか。
ありがちな設定ですが、ポップで楽しく気楽にヘロヘロ読めるミステリィです。ってまあ・・・そんなのばっか最近読んでる気がするが・・・まあ好きなんで・・・サクッと読めるし、楽しかったのでよし。
面白かったです。
2014/11/30
「魔女は月曜日に嘘をつく」 太田 紫織 活字もすっげえたまには読むぞ

要領のいい俺・・・順調だったはずの人生は、過労で体を壊してから急転落・・・同僚に彼女を取られ、職場での居場所もなくくなり・・・で、なんか北海道へやってきた犬居克衛=32歳。路頭に迷いそうになってた所、世話になった人に紹介された職場はハーブ園。そこの主人は、人間嫌いの美しい少女・・・彼女は人の心が読める魔女だった???そんなですね。
ミステリィ軸にしながら、どちらかと言えばポップなキャラもの小説で・・・人情やら愛やら人生の機微やら葛藤やらが、軽快なスピード感で描かれてます。楽しいです。続いたら読みたいなあ・・・
面白かったです。
2014/11/29
あとちょっと・・・ 食い物の話とか
病み上がりきらないし、雨だし引きこもってみたが・・・思えば晴れでも健康でも引きこもるのであんま大差ない・・・・
読み始めた本が「あれ・・・俺この話知ってる・・・」と思えば

持ってますね。
半年前に読んで日記に感想UPしとるやんけ↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4431.html
食ったもん


昼はレトルトカレー、夜は寿美吉のもつ煮+ライス=750円。
ある意味風邪薬的なもんも↓


咳と痰と鼻水は未だ止まらない。明日はどうか?
読み始めた本が「あれ・・・俺この話知ってる・・・」と思えば

持ってますね。
半年前に読んで日記に感想UPしとるやんけ↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4431.html
食ったもん


昼はレトルトカレー、夜は寿美吉のもつ煮+ライス=750円。
ある意味風邪薬的なもんも↓


咳と痰と鼻水は未だ止まらない。明日はどうか?
2014/11/29
「かぜまち美術館の謎便り」 森 晶麿 活字もすっげえたまには読むぞ

田舎町の美術館へ館長としてやってきた「カリスマ学芸員」なパパとその5歳の娘・・・なんかいい感じに楽しい二人が、いざとなったら謎を解く??? 18年前に死んだ少年から届いた絵葉書と、当時彼が残した絵画から、町で起こった事件やら行き違いを解きほぐしていく・・・感じですね。
柔らかいタッチで、まあ子供使ってて卑怯だぞと言うのは置いといて・・・アットホームで、優しいながら、キリっと〆る所は〆るキッチリミステリィ。一つ一つの謎と、大きな物語の配分も良く、最初から最後まできっちり楽しめました。
面白かったです。
2014/11/28
しぶといな・・・ 食い物の話とか
もうチョイなんだが・・・今日も遅めの出勤、早めの上がりで・・・
食ったもん


まあ、も一発爆睡すればきっとOK。
割と仕事でがっつり絡む、他部署の同僚が朝急に倒れたと。脳出血とかで、今日急遽手術と言う所まで連絡貰ったが、かなり心配。心配した彼の上司のフランス人からも電話がかかって来たり・・・検査時に会話が出来てたらしいので、大事にはならないと祈っておくくらいしか出来ないが。うん・・・・
食ったもん


まあ、も一発爆睡すればきっとOK。
割と仕事でがっつり絡む、他部署の同僚が朝急に倒れたと。脳出血とかで、今日急遽手術と言う所まで連絡貰ったが、かなり心配。心配した彼の上司のフランス人からも電話がかかって来たり・・・検査時に会話が出来てたらしいので、大事にはならないと祈っておくくらいしか出来ないが。うん・・・・
2014/11/27
あとちょっと・・・ 食い物の話とか
未だ病み上がらん・・・でもボチボチ上がりそうな・・・
アイスで加速




3日分っす。
他・・・3日間で何食った?
火曜はアイスだけ食って寝て・・・
水曜の夜は

野菜ぶち込んだ。キャベツは炒めてめかぶもいれてやや胃に優しく???
で今日のお昼は

おかゆ大盛り。
汁物食いたかったので、外に這って出て・・・めんや正直で

期間限定の黒スープラーメン大盛り=850円。焦がしにんにくと醤油のハーモニーが素敵。美味い。風邪ひいてなかったらきっともっと美味かったはず・・・
2日間風呂に入ってなかったが・・・今日はがっつり風呂で温まったので、とっとと寝ないと風邪がぶり返すな。
ひとまず、明日出社して・・・・ヤバ目のやらなあかんことだけきっちりこなして無理せず乗り切ろう・・・
アイスで加速




3日分っす。
他・・・3日間で何食った?
火曜はアイスだけ食って寝て・・・
水曜の夜は

野菜ぶち込んだ。キャベツは炒めてめかぶもいれてやや胃に優しく???
で今日のお昼は

おかゆ大盛り。
汁物食いたかったので、外に這って出て・・・めんや正直で

期間限定の黒スープラーメン大盛り=850円。焦がしにんにくと醤油のハーモニーが素敵。美味い。風邪ひいてなかったらきっともっと美味かったはず・・・
2日間風呂に入ってなかったが・・・今日はがっつり風呂で温まったので、とっとと寝ないと風邪がぶり返すな。
ひとまず、明日出社して・・・・ヤバ目のやらなあかんことだけきっちりこなして無理せず乗り切ろう・・・
2014/11/27
「いたいのいたいの、とんでゆけ」 三秋 鎚 活字もすっげえたまには読むぞ

唯一の友人の自殺で引きこもる青年・・・その前の期間現世でのよりどころだった、5年前に自分から音信不通としてしまった「文通相手」に会いたいと手紙を送る。果たして待ち合わせ場所に彼女は来なかった。コンビニの駐車場でウィスキーをあおり飲酒運転・・・そして「少女」を機ひき殺してしまったはずが・・・・「なんてことをしてくれたんですかっ!!」と死んだはずの彼女に攻め寄られ???彼女は自分の死を10日ほど「先延ばしに出来る」と言う。その間彼女を「殺した責任」を取り、彼女を苦しめた人物達への復讐の手伝いをすることに・・・・???
うむ・・・もっとポップでコミカルな内容かと思ったが、予想外に小難しく「痛い」感じだった・・・でもなんか、結構スイスイと読んでしまったし、不快でも無かったのは・・・面白かったのかな??なんか面白かった気がしないでもない・・・ストーリーもきっちりしてるし、隔離された中に救い的な物が感じられなくも無いしラブコメ的でなくもない・・・が中二?うむ・・・
面白かった気がしなくもないです。感想として「普通」では無いです。
2014/11/26
絶賛感冒中 分類なし
外せぬ仕事で、風邪を押して出社。そして悪化。
明日は休む・・・で、多分治る。
明日は休む・・・で、多分治る。
2014/11/25
「神様の御用人3」 浅葉 なつ 活字もすっげえたまには読むぞ

神様たちが力を取り戻すために願いをかなえる御用人=良彦。の・・・無理難題も多種多様に炸裂する第3弾。
前作までの感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4270.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4451.html
特に付け加えることは無く・・・相変わらず==>「ほのぼのします」「続けばそれだけ味わい深い」と・・・同じ感想っす。好きです。
面白かったです。