2014/3/31
3月も終わるぜ・・・・ 食い物の話とか
やっぱアホほど早い。
今日の晩飯・・・


神戸ハイカラ食堂の「脳裏に焼きつく!うま辛カレー」。フルーティーが売りらしい?しかしなんと言うかフルーティーを通り越して果物カレーな風味だ。独特っす。美味いと言う人が居ても驚かない。酢豚のパイナップルが好きって人とかはたまらないのかも知れない。パイナップルの存在の有無にかかわらず酢豚が大っ嫌いな花男の最終的な感想は「珍しいし、食えなくはないけど、2度目は不要だな」となりました。
デザート?


相変わらず、特定の人物に殺意を抱いたり抱かなかったりではあるんだが、月曜はまだ割と平和だったな・・・・やるこたたんまりあっても怒号が飛び交うほどでは無く。なんとなく上手く良い方に誘導・・・するのに手間は惜しまんが、運が必要な感じだな。
明日は四月バカですな。イベントとしてどうでも良いか。
今日の晩飯・・・


神戸ハイカラ食堂の「脳裏に焼きつく!うま辛カレー」。フルーティーが売りらしい?しかしなんと言うかフルーティーを通り越して果物カレーな風味だ。独特っす。美味いと言う人が居ても驚かない。酢豚のパイナップルが好きって人とかはたまらないのかも知れない。パイナップルの存在の有無にかかわらず酢豚が大っ嫌いな花男の最終的な感想は「珍しいし、食えなくはないけど、2度目は不要だな」となりました。
デザート?


相変わらず、特定の人物に殺意を抱いたり抱かなかったりではあるんだが、月曜はまだ割と平和だったな・・・・やるこたたんまりあっても怒号が飛び交うほどでは無く。なんとなく上手く良い方に誘導・・・するのに手間は惜しまんが、運が必要な感じだな。
明日は四月バカですな。イベントとしてどうでも良いか。
2014/3/30
心身ともにパッとしないまま週末はあっつうまに逝く・・・ 食い物の話とか
春なのに・・・
あ、寒くなくなったことだけはウェルカム。このままもう寒さはぶり返さないのか?そうこういってるうちにあっつうまに暑くなったりするのか?
食ったもん
土曜の昼

ベースはラ王とんこつで・・・
晩は狸小路

鶏ももの塩ダレ炒め=840円。定番。
今日・・・日曜の夜は、こないだこっそり買った


セブンイレブンの198円の冷食ナポリタン。なんつうか値段なり・・・そう思えば、STUDIO JUSTのナポリタンとか、冷食だろうになんか美味いなあ・・・
晩はここの所週末は毎回行ってるハンバーグ食堂 加藤



ハンバーグの牛バラ煮込みソース=1100円。本来は牛スジらしいのだが、なんか入手できてないらしくバラで。酸味強めのソースは赤ワイン煮込み?大人の味っすね。ナツメグガッツリ効いたハンバーグが下できっちり主張。個人的には味覚がお子様につきハンバーグの方が美味いので、300gの定食がやっぱお得かなあと思う次第。あ、これもありだと思います。
間食はいっぱい・・・








矢野さんの新譜がやってきました

セルフカバーやカバーもちょいちょい。テクノっぽい(80年代初頭のYMOバック時代の延長線上)とか言う事前情報で、そこ矢野さんの中ではあまり好きな時期じゃ無かったんで、若干不安もあったけど・・・開けてみれば素晴らしい。で、確かにあの延長戦なのかなあとも。
明日は首伸ばしてから出社。色々あるなあ・・・
あ、寒くなくなったことだけはウェルカム。このままもう寒さはぶり返さないのか?そうこういってるうちにあっつうまに暑くなったりするのか?
食ったもん
土曜の昼

ベースはラ王とんこつで・・・
晩は狸小路

鶏ももの塩ダレ炒め=840円。定番。
今日・・・日曜の夜は、こないだこっそり買った


セブンイレブンの198円の冷食ナポリタン。なんつうか値段なり・・・そう思えば、STUDIO JUSTのナポリタンとか、冷食だろうになんか美味いなあ・・・
晩はここの所週末は毎回行ってるハンバーグ食堂 加藤



ハンバーグの牛バラ煮込みソース=1100円。本来は牛スジらしいのだが、なんか入手できてないらしくバラで。酸味強めのソースは赤ワイン煮込み?大人の味っすね。ナツメグガッツリ効いたハンバーグが下できっちり主張。個人的には味覚がお子様につきハンバーグの方が美味いので、300gの定食がやっぱお得かなあと思う次第。あ、これもありだと思います。
間食はいっぱい・・・








矢野さんの新譜がやってきました

セルフカバーやカバーもちょいちょい。テクノっぽい(80年代初頭のYMOバック時代の延長線上)とか言う事前情報で、そこ矢野さんの中ではあまり好きな時期じゃ無かったんで、若干不安もあったけど・・・開けてみれば素晴らしい。で、確かにあの延長戦なのかなあとも。
明日は首伸ばしてから出社。色々あるなあ・・・
2014/3/30
「豆の上で眠る」 湊 かなえ 活字もすっげえたまには読むぞ

小学生の時失踪した姉=万佑子。そして今いる姉。姉は本当に万佑子ちゃんなのか?そしてあれから13年・・・・ってなお話ですか。
何と言うか不思議な読み応えで・・・各人物の嫌な所の描き方とか相変わらず見事な手腕なんで、ずんずん読み進むのだが・・・・「なんか良くわからない話だぞ?」のまま気づけば終盤にって・・・それもまあミステリィか。難解とかとは別の意味で難しかった気がするが、でも嫌いではないと言う・・・なんだろ?
変な感じですが、きっと面白かったです。
2014/3/30
「珈琲店 タレーランの事件簿3 心を乱すブレンドは」 岡崎 琢磨 活字もすっげえたまには読むぞ

シリーズ第3弾。過去作品の感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3696.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3986.html
第5回関西バリスタコンテストに出場する事になった美星。アオヤマ君とおじちゃん引き連れいざ参加。したらなんか空気が悪い?そしてコンテスト中起こる異物混入事件・・・加えて第二弾三弾と?混乱を極めながらも進むコンテスト、その裏で美星は事件解決に本腰を入れる・・・そんなですね。
3作目となり、レギュラー陣のキャラが立ってきた故のお約束の安定感。ミステリィとしても適度に複雑で、人間模様なドラマ感が際立たせ・・・良い感じですね。やっぱシリーズ物が好きです。次作も期待。
面白かったです。
2014/3/29
「青と無色のサクリファイス」 綾崎 隼 活字もすっげえたまには読むぞ

「赤と灰色のサクリファイス」の後編。前編感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4327.html
連続放火事件の真相とノアの帰島の目的とその顛末は・・・と言う後編ですね。
なるほどそういう事か・・・流石にそれは卑怯だろと言うアクロバティックなトリックもあったりもしたが・・・それはそれとして、恋愛小説面でもきっちり〆て・・・いつも通りのお手並みと言う事?やっぱ好きです。
面白かったです。
2014/3/29
Lalomie Washburn 音楽の話とか
と言う人が、ひょんな出会いで謎なまま好きになったんだが・・・
↓そんな経緯を書いた日記
http://moon.ap.teacup.com/hanao/568.html
もうお亡くなりになってますが・・・
YouTubeに結構あるんだと・・・
かっちょええっす。
まあそんだけなんだが・・・・
↓そんな経緯を書いた日記
http://moon.ap.teacup.com/hanao/568.html
もうお亡くなりになってますが・・・
YouTubeに結構あるんだと・・・
かっちょええっす。
まあそんだけなんだが・・・・
2014/3/29
「満願」 米澤 穂信 活字もすっげえたまには読むぞ

割とブラックな短編集。
既読作品が結構・・・そこは残念。やっぱ長編が良いなあ・・・
でもなんつうか、シニカルな黒さでつらんかれてて、まあいい感じです。
ボチボチ面白かったです。長編、もしくは連作短編待ってます。各種シリーズの進捗はどうなんだろう・・・
2014/3/28
週末へ到達・・・・ 食い物の話とか
ここ最近食ったもんを・・・
水曜日はお昼は食ったのだった。弊社に来てたお客さんも一緒に大和の「相撲茶屋かんだ」へ。

幾らだったんだろう・・・カンパニーペイで鯖定食。
トラブルではあった&がっつり長時間労働だったが、気のしれたお客さんではあったので、まあ何とか・・・で翌日=昨日の木曜日は、武蔵中原へ・・・
お昼を中央林間 すし三崎丸で

久々でランチメニューは結構変わってる?大盛り寿司にエンガワ添えて・・・1280円とかだった気がする。やっぱ庶民舌な花男には十分に美味い。
でお客さんと割とディープな打ち合わせをなぜか明るく推進し(?)、アクション整理でそのまま駅前の夢庵へ










自分は家帰って片付けないかん仕事があったのでしらふで通したが、途中から他メンバーはアルコールも入り、やや議論は脱線したが・・・リーマンとしてはそれも大事?
で今日は愛甲石田

お昼は花屋食堂でかつ丼=700円。脂身がなんかえらく美味かった・・・
某所のスタバで景気づけ・・・

打ち合わせを終え、鶴間駅に戻りが18時、グルメ春夏冬で・・・

日替わり=ハンバーグ弁当五目野菜乗せ=570円をGETし、家で食らって・・・・その後出社。
継続してのトラブル収集の業務の緊急分をやっつけて、帰宅して・・・

ガブリ。
そんなこんなでヘロヘロだが、明日から週末なので問題ないはず。爆睡しよう。
水曜日はお昼は食ったのだった。弊社に来てたお客さんも一緒に大和の「相撲茶屋かんだ」へ。

幾らだったんだろう・・・カンパニーペイで鯖定食。
トラブルではあった&がっつり長時間労働だったが、気のしれたお客さんではあったので、まあ何とか・・・で翌日=昨日の木曜日は、武蔵中原へ・・・
お昼を中央林間 すし三崎丸で

久々でランチメニューは結構変わってる?大盛り寿司にエンガワ添えて・・・1280円とかだった気がする。やっぱ庶民舌な花男には十分に美味い。
でお客さんと割とディープな打ち合わせをなぜか明るく推進し(?)、アクション整理でそのまま駅前の夢庵へ










自分は家帰って片付けないかん仕事があったのでしらふで通したが、途中から他メンバーはアルコールも入り、やや議論は脱線したが・・・リーマンとしてはそれも大事?
で今日は愛甲石田

お昼は花屋食堂でかつ丼=700円。脂身がなんかえらく美味かった・・・
某所のスタバで景気づけ・・・

打ち合わせを終え、鶴間駅に戻りが18時、グルメ春夏冬で・・・

日替わり=ハンバーグ弁当五目野菜乗せ=570円をGETし、家で食らって・・・・その後出社。
継続してのトラブル収集の業務の緊急分をやっつけて、帰宅して・・・

ガブリ。
そんなこんなでヘロヘロだが、明日から週末なので問題ないはず。爆睡しよう。
2014/3/28
j今日は晩飯は食った・・・ 分類なし
しかし、お客さんとの会議→ミーティングディナー(?)→残務を家で&米国との調整業務で・・・1時か・・・まず倒れよ。
とりあえずトラブルの前菜は片付けいた?次の対応まで少し落ち着くか否か・・・
とりあえずトラブルの前菜は片付けいた?次の対応まで少し落ち着くか否か・・・
2014/3/27
以下同文 分類なし
そんな感じでトラブル継続対応中。そしてまだまだ序盤戦・・・っつうか前菜?
連続晩抜きだが、まあ昼は割と美味い飯食ったし・・・明日でも余裕が残ってれば画像アップしよう。
とりあえず、死ねばいいのに>誰にとなく。
連続晩抜きだが、まあ昼は割と美味い飯食ったし・・・明日でも余裕が残ってれば画像アップしよう。
とりあえず、死ねばいいのに>誰にとなく。