2014/1/31
やっぱまだ左腿裏やばい・・・ 食い物の話とか
爆睡すれば治るか?



ラーメン的なものはこう見えて日本蕎麦なんだが、まあ別に大した問題では無く、変わり映え無い晩飯で・・・
1月も最終日ジャン・・・明日から2月。早すぎ。
ともかく週末っ!!



ラーメン的なものはこう見えて日本蕎麦なんだが、まあ別に大した問題では無く、変わり映え無い晩飯で・・・
1月も最終日ジャン・・・明日から2月。早すぎ。
ともかく週末っ!!
2014/1/30
また袋麺 分類なし
2014/1/29
中日 食い物の話とか
2014/1/29
夕飯はこんな 食い物の話とか

開けるとこんな

豚トロスモークが初。美味かった。
今日は早く帰れて・・・家での残務もないし、調子に乗って平日なのにDTMで遊んでしまった・・・1曲できたが後で冷静になって聴いたら寒気物かもしれぬ。
そんな中、部下はメキシコで結構大変な事に・・・
良いのかそれで?良いんだキット・・・いやちゃんと後方支援します>誰にとなく・・・
まず寝よ。
2014/1/27
食欲過大 食い物の話とか




レッドロブスターでの晩飯(3260円)からの家でアイス2発。生ガキ3つで1200円は高いが美味し。しかし食欲が異常で、下半身は週末からしびれ悪化気味・・・・首に続いてそろそろ腰神経が本格的にヘルニアってるのかもしれぬ。まずは体重を落とすのがトラブル回避の近道とは薄々気づいている今日この頃。
しかし寒い・・・寝よ。
2014/1/27
「東京★オブ★ザ★キャット」 森 晶麿 活字もすっげえたまには読むぞ

愛猫家の総理の綿密な謀略により?日本は法律レベルでの愛猫国家に。そして東京は猫の街・・・そんな東京に私立探偵?が思いつきで始めた「猫トラブル解決堂」???どS美女所長にどエロ美少年に、猫と不思議な美少女も加わってさあトラブル解決???なお話ですかね。
ビッグ・ニャンニャンとか、まあ荒唐無稽なファンタジーギャグな中で、ポップで蒼いラブな感じはやっぱこれはライトノベルなんだろう・・・痛恨にもすげえ楽しかったんだが・・・一瞬のスピード感あふれるスリルと概ねのまったりの対比に、クスクス笑いとほんのちょっぴりだけ感動???他の大人におすすめできるかは微妙。「最近なんか面白い本あった?」と聞かれたら、絶対この本のタイトルには触れないと思われる。
非常に面白かったです。
2014/1/27
食ったもん 食い物の話とか
先週末はイベントもあったが、今週末は本格的に引きこもる・・・寒いしね。
食ったもんは・・・



土昼晩、日昼とこんなだったんで・・・・一発くらいはもっとちゃんとしたもの食おうと・・・
amazonからの荷物を駅前ローソン受け取りに行ったついでに、朝日屋へ。親子丼セット、あったかい蕎麦でも出来ると言うので、それで・・・


お重式のどんぶり?こういうギミックはちょっとした食の華やかさを演出する。
1150円。
最近実はCDあんま聴いてない・・・

一応今週はこんな感じでセットしたが・・・あんまちゃんと聴いてないな・・・ちょっと色々あって作曲モードに入ってるので・・・作った曲とか作りかけのネタとか終始流してるんで・・・買ったきり封切ってないCDもまだ結構大量にあるな・・・
土曜の晩から今朝方までその作曲でDTMと遊んでたり・・・引きこもってたが割とヘロヘロなまま週末を終える・・・追悼の間もなく寝ないとやばいな。薬飲んで寝よ。首肩相当やばいんで・・・明日は恒例の首伸ばしか。
食ったもんは・・・



土昼晩、日昼とこんなだったんで・・・・一発くらいはもっとちゃんとしたもの食おうと・・・
amazonからの荷物を駅前ローソン受け取りに行ったついでに、朝日屋へ。親子丼セット、あったかい蕎麦でも出来ると言うので、それで・・・


お重式のどんぶり?こういうギミックはちょっとした食の華やかさを演出する。
1150円。
最近実はCDあんま聴いてない・・・

一応今週はこんな感じでセットしたが・・・あんまちゃんと聴いてないな・・・ちょっと色々あって作曲モードに入ってるので・・・作った曲とか作りかけのネタとか終始流してるんで・・・買ったきり封切ってないCDもまだ結構大量にあるな・・・
土曜の晩から今朝方までその作曲でDTMと遊んでたり・・・引きこもってたが割とヘロヘロなまま週末を終える・・・追悼の間もなく寝ないとやばいな。薬飲んで寝よ。首肩相当やばいんで・・・明日は恒例の首伸ばしか。
2014/1/26
「ビブリア古書堂の事件手帖5 〜栞子さんと繋がりの時〜」 三上 延 活字もすっげえたまには読むぞ

ビブリア古書堂シリーズ、第5弾ですね、物語も佳境?
シリーズ過去作品の感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3121.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3309.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3597.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3906.html
栞子さんの母の影がちらつく中、今回は逃げた夫と待つ妻をつなぐ雑誌やら、親の本売っちゃった中学生の気持ちはとか、中年になっても嘘つきの末っ子が主張する死んだ兄の遺言やら・・・そして大輔のプロポーズの行方は・・・って感じですか。
個別のお話をきっちりまとめながら、本線の大きな流れを切らさず徐々にクライマックスへ・・・良い感じです。二人の牛歩な恋愛も進捗を見て、ラブコメ度も若干上昇ですか?早く続きが読みたい・・・
非常に面白かったです。
2014/1/26
「ワースト・インプレッション」 滝田 務雄 活字もすっげえたまには読むぞ

畑山理恩=若いがキャリアで警部。見た目は割と美人。常識知らずで敬語使えず、始末書乱発、異常な食い意地、方向音痴・・・・しかし頭脳は切れる。同じくキャリアで、あえて警部補でとどまり部下を務める寒山拾得は、凶暴な要望を持ち遠慮なく彼女の頭を張り倒す突っ込み役で相棒。そんなコンビが割と偶然遭遇する殺人事件に立ち向かう???そんなですかね。
エキセントリックな美人刑事と若手男刑事のコンビの作品と言う事で・・・まあ定番ですか。そういった意味でちょっと物足りない気がする一方で、ある意味手堅いのでサクッとは楽しめた。きっちりコミカルでミステリィに仕上がってます。「清掃ボランティア」の伏線を最後に出してると言う事はシリーズで続くのかな・・・続いたら多分買う。
概ね面白かったです。
2014/1/25
「家族ドミノ」 古川 春秋 活字もすっげえたまには読むぞ

末っ子の英秋は恋人の子供の手術費用が必要だった。長女の美春はデイトレードで抱えた借金のため自殺を図ろうとしていた。長男の夏生は裏切って出て行った起業した仲間の強迫に対し払うお金が不足していた。そんな時勘当されていた実家からの連絡で父親が死んだと。お通夜に行ってみれば弁護士が?財産贈与はしないが、その代わりと兄妹に残されてたのは美術品。売れば約1000万円。そして兄妹たちが必要なお金もそれぞれ約1000万円づつ・・・・その分与の仕方は「通夜ののち開けるように」と遺言された金庫の中に。しかし通夜が明けると金庫がなくなっていた?独り占めを念頭に置きながらも、金庫の行方を追う3兄弟の前に次々と波乱が待ち受けてたりして・・・果たして彼らの運命は???そんな感じですか?
3兄弟の個性が絡み合い、テンポよくスリルと笑いと事によっては涙も??な感じで楽しく読めました。香典泥棒もヤクザも立てこもり強盗も叔父さんも家政婦の三田村さんも小学生も・・・わき役もそれぞれいい味を出していて、物語を引き締めてます。
面白かったです。