2013/9/30
赤い海ザリガニ度々 食い物の話とか




3150円以上でサービスが受けれたがゆえ・・・こんな感じ@レッドロブスター=3360円。
ちなみにパイ包みっぽいやつがサービス(普通だと1280円?)なんで、レギュラープライスでは4640円っすか。色々美味かったけど、3個で1200円は高いが生牡蠣がやっぱ素敵・・・
外人きてます。が、AMだけ相手して、別件でゴタゴタしてたんで別のメンバーにお任せ・・・明日もそんなで・・・なんか月曜って気がしない。中国が明日から国慶節なため、一カ国分だけは平和になるか?
早くも週末が待ち遠しい・・・
タグ: レッドロブスター
2013/9/29
パワーが出ない・・・ 食い物の話とか
肉体的にも精神的にも。なんかな・・・アンニュイですわ、秋だから?
土曜は病院いって・・・コレステロールは薬で抑えられてるが・・・「中性脂肪なんとかしないと、やばいよあんた」的なご指導をいただきまして・・・秋だから?
金曜日は愛甲石田へ・・・北海道で昼飯

カツ丼セットがちょうど1000円。まあ何度目だ?いつもの感じ・・・
夜は町田で接待的な物を・・・


















高級日本酒を煽りながら・・・いろいろ相当美味かったが、支払額をちらっと見たら・・・うむ。自腹じゃ絶対こうはいかん。庶民な感じではありませんで・・・
土曜日、お昼は狸小路

鶏の塩味炒めセット=819円。最近では、一番安定感があるメニュー。鶏好き・・・
晩は「めんや正直」で新しい期間限定ラーメンを・・・

トマトラーメン大盛り=900円。相当美味かったんだが・・・最初のイメージはサッポロ一番味噌ラーメン?バジルとベーコンと粉チーズとトマトに縮れ細麺で・・・まあもっと複雑で素敵な味わいなんだが、方向性としてはサッポロ一番の味噌ラーメン。決して他の味噌ラーメンじゃなくサッポロ一番・・・・褒めてんのかどうだかわからん表現だけど・・・・美味かったし、好きです。
晩飯から帰宅後に腹がまだ減ってて・・・

さらに夜中に腹減って・・・

もやしとニラと油揚げと鶏の炒め物にネギ鰹節ぶっかけた感じ・・・
今日は引き篭って・・・


袋ラーメン(ラ王醤油)&焼きうどん
で・・・夕飯後にはデザート

中性脂肪がなんとかなる訳もなく・・・
明日から一週間米人が来て、でもその相手以外にも色々有り・・・まあなんだかんだと週末は元気なくてもまだ素敵だよなあと・・・頑張れ俺。
土曜は病院いって・・・コレステロールは薬で抑えられてるが・・・「中性脂肪なんとかしないと、やばいよあんた」的なご指導をいただきまして・・・秋だから?
金曜日は愛甲石田へ・・・北海道で昼飯

カツ丼セットがちょうど1000円。まあ何度目だ?いつもの感じ・・・
夜は町田で接待的な物を・・・


















高級日本酒を煽りながら・・・いろいろ相当美味かったが、支払額をちらっと見たら・・・うむ。自腹じゃ絶対こうはいかん。庶民な感じではありませんで・・・
土曜日、お昼は狸小路

鶏の塩味炒めセット=819円。最近では、一番安定感があるメニュー。鶏好き・・・
晩は「めんや正直」で新しい期間限定ラーメンを・・・

トマトラーメン大盛り=900円。相当美味かったんだが・・・最初のイメージはサッポロ一番味噌ラーメン?バジルとベーコンと粉チーズとトマトに縮れ細麺で・・・まあもっと複雑で素敵な味わいなんだが、方向性としてはサッポロ一番の味噌ラーメン。決して他の味噌ラーメンじゃなくサッポロ一番・・・・褒めてんのかどうだかわからん表現だけど・・・・美味かったし、好きです。
晩飯から帰宅後に腹がまだ減ってて・・・

さらに夜中に腹減って・・・

もやしとニラと油揚げと鶏の炒め物にネギ鰹節ぶっかけた感じ・・・
今日は引き篭って・・・


袋ラーメン(ラ王醤油)&焼きうどん
で・・・夕飯後にはデザート

中性脂肪がなんとかなる訳もなく・・・
明日から一週間米人が来て、でもその相手以外にも色々有り・・・まあなんだかんだと週末は元気なくてもまだ素敵だよなあと・・・頑張れ俺。
2013/9/29
「名探偵だって恋をする」 アンソロジー 活字もすっげえたまには読むぞ

アンソロジーで・・・やっぱ短編なんでそれなり。スピンオフや後日譚、前日譚的な作品が多め?で本線知らぬやつはそこで感慨も薄まったりしてるのかも・・・・馴染みのあった伊与原新、森晶麿あたりがやっぱり良かった・・・
まあまあでした。
2013/9/28
「ファンタジスタドール イヴ」 野崎 まど 活字もすっげえたまには読むぞ

「あ・・・『野崎まど』の新作だ・・・」とamazonでポチリ、やってきたら何やら「ファンタジスタドール」とか言うアニメの前日譚だという・・・まあどーやらアニメの筋とは直接は関係なく、裏設定ののべらいず?ある男の女性の身体と科学を追い求めた結果のお話?ちゃんと読みやすく最後まで読めたけど・・・やっぱ普通の他の作者の小説とはやっぱ違うような・・・自分はダメではなかったけど乗り切れなかったという感じですか・・・
でも読みやすかったし、面白いところもあったので「普通でした」・・・かな?
2013/9/28
接待で午前様でヘロヘロでなんでひとまず倒れます・・・ 分類なし
でし・・・
2013/9/26
肉食いたくて・・・ 食い物の話とか
2013/9/25
雨だし 食い物の話とか

こんな晩飯・・・
昨日からヘロヘロで・・・・昨日は11時前には布団に入ったが・・・寝れず。結局起きて、宇内だして2時過ぎまでは眠いのに、疲れてるので寝れない感じで・・・・明日は早朝電話会議だし、なんとかまた早めに寝るチャレンジをしてみようか・・・うむ。
タグ: 袋麺
2013/9/24
秋っすね・・・・ 食い物の話とか
晩飯は久々スピット(SPIT)

手羽先煮込みハンガリアン風だったか・・・=1300円。骨抜き手羽先、クニクニ感含めてなんか素敵。
で・・・

ついついアイスを食っちまう・・・
なんかぼろぼろなんで・・・寝ちまおうかな・・・とりあえずシャワー浴びよう・・・

手羽先煮込みハンガリアン風だったか・・・=1300円。骨抜き手羽先、クニクニ感含めてなんか素敵。
で・・・

ついついアイスを食っちまう・・・
なんかぼろぼろなんで・・・寝ちまおうかな・・・とりあえずシャワー浴びよう・・・
2013/9/23
3連休逝く・・・ 食い物の話とか
特に秋の3連休の逝き際は、もの悲しい気がする・・・あんにゅいですね。
食ったもんです・・・
土曜の食・・・・




春夏冬でGETした日替わり弁当=570円はミートスパ+おにぎりという不思議なコンビ?昭和の喫茶店的なミートソースを予想したら、バジルとかキリッと効いててもうちょい現代風。美味しでした。その後このような食で・・・
日曜の昼はセブンイレブンで前日GETしてたこんなやつら・・・・

んで、その後能見台でバンドの練習・・・終了したらやっぱ大黒家
















食ったな・・・結果として、リーマンいろいろあります。なるように・・・ですね。
バンドの方は・・・ベース難しい・・・と最近ずっと言ってるが・・・地味に弾けるようになっている実感はあるが、胸を張って「ベーシストです!!」と言えるレベルはまだまだ先だな。しかし、ギターも下手になってきた気がするので・・・バランス良く練習しよ・・・
今日のお昼はめんや正直→寿美吉→狸小路と満席で放浪し・・・ビオレッテとかいう喫茶店で・・・約5年ぶり2度目。前回はこんな↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/1679.html
なんか憂歌団の木村さんがライブやったことあるらしいって・・・そういう雰囲気ではないが。
オーダは日替わり=850円は煮込みハンバーグ


値段なりでよろしいかと。デザートつくのは嬉しいし。今度はスパもの食ってみようか・・・ってまた5年後とか言わず・・・
晩飯は袋麺っす

山盛りに程がある・・・概ね油揚げっす。
昨日はバンドの練習、今日はその音源聴いて反省だったので・・・下記のBGMは土曜日のみ

benzoとCouchi・・・平泉光司さんって人がボーカル(&ギター)のバンド、なんかYouTubeで行き着いて購入・・・benzoは長らく廃盤だったのがついこないだ再発になったらしい。カッチョええす。
さて・・・嫌だが明日から会社なのは逃げようがない事実なんで・・・ボチボチ倒れる準備をしようか・・・次の3連休は10月半ばか・・・あ、俺その頃46歳じゃん?・・・寝よ。
食ったもんです・・・
土曜の食・・・・




春夏冬でGETした日替わり弁当=570円はミートスパ+おにぎりという不思議なコンビ?昭和の喫茶店的なミートソースを予想したら、バジルとかキリッと効いててもうちょい現代風。美味しでした。その後このような食で・・・
日曜の昼はセブンイレブンで前日GETしてたこんなやつら・・・・

んで、その後能見台でバンドの練習・・・終了したらやっぱ大黒家
















食ったな・・・結果として、リーマンいろいろあります。なるように・・・ですね。
バンドの方は・・・ベース難しい・・・と最近ずっと言ってるが・・・地味に弾けるようになっている実感はあるが、胸を張って「ベーシストです!!」と言えるレベルはまだまだ先だな。しかし、ギターも下手になってきた気がするので・・・バランス良く練習しよ・・・
今日のお昼はめんや正直→寿美吉→狸小路と満席で放浪し・・・ビオレッテとかいう喫茶店で・・・約5年ぶり2度目。前回はこんな↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/1679.html
なんか憂歌団の木村さんがライブやったことあるらしいって・・・そういう雰囲気ではないが。
オーダは日替わり=850円は煮込みハンバーグ


値段なりでよろしいかと。デザートつくのは嬉しいし。今度はスパもの食ってみようか・・・ってまた5年後とか言わず・・・
晩飯は袋麺っす

山盛りに程がある・・・概ね油揚げっす。
昨日はバンドの練習、今日はその音源聴いて反省だったので・・・下記のBGMは土曜日のみ

benzoとCouchi・・・平泉光司さんって人がボーカル(&ギター)のバンド、なんかYouTubeで行き着いて購入・・・benzoは長らく廃盤だったのがついこないだ再発になったらしい。カッチョええす。
さて・・・嫌だが明日から会社なのは逃げようがない事実なんで・・・ボチボチ倒れる準備をしようか・・・次の3連休は10月半ばか・・・あ、俺その頃46歳じゃん?・・・寝よ。
2013/9/23
「マイ・フェア・テディ」 加藤 実秋 活字もすっげえたまには読むぞ

ぬいぐるみ(あみぐるみ)憑依の中年刑事と、そのぬいぐるみ入手しちゃったばっかりに面倒事に関わるほっこり命な姉ちゃんの探偵物語・・・第三弾。今回ついに康雄が成仏???どーなる???そんなのです。
第一、二弾の感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/2894.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3466.html
キャラもかたまり、追加キャラもお約束な感じでベタですが・・・ベタこそ生きるシリーズおよび作者の作風で・・・笑いの中のじわっとした愛もなんかベタで良いんです。わかりやすいことは素敵なことです・・・と、「この作者なら面白いはず!!」と思いながら序盤でつまづき現在放置中の全然別の作者の最近手にした小説に思いを馳せながら・・・きっとそちらもそのうち・・・
面白かったです。