2013/5/31
愛甲石田でした 食い物の話とか
朝は相模大野駅の箱根そば・・・何やらキャンペーン中で

えび天入りのそばが390円。ちょっとお得感。
まあ・・・

どうせ赤くなるんだが・・・美味かったです。
で、某所に詰めて・・・でも成果上がらず??で、月曜また行く感じか・・・
あ、お昼は厚木あたりのマンマパスタ・・・だっけ?




スモーク鰹のペペロンチーノ、麺増量のセットとかだっけ・・・1240円。しっかり塩味付いた上でスモークされた鰹が素敵。ガーリック、オリーブオイル、唐辛子達との相性もよく美味かったっす。
家かえって仕事したあと・・・晩飯は「めんや正直」で。煮干ラーメンは昨日で終了だったらしい。なんで元に戻って・・・

醤油ラーメン大盛り得乗せ=950円。特乗せでは無く、得乗せであることを本日再確認・・・・
アイスも食う


で・・・・週末っ!!まあいろいろあったが・・・週末っ!!!
明日は横須賀ウエストコースト?長井方面へ遊びに行く予定っす。

えび天入りのそばが390円。ちょっとお得感。
まあ・・・

どうせ赤くなるんだが・・・美味かったです。
で、某所に詰めて・・・でも成果上がらず??で、月曜また行く感じか・・・
あ、お昼は厚木あたりのマンマパスタ・・・だっけ?




スモーク鰹のペペロンチーノ、麺増量のセットとかだっけ・・・1240円。しっかり塩味付いた上でスモークされた鰹が素敵。ガーリック、オリーブオイル、唐辛子達との相性もよく美味かったっす。
家かえって仕事したあと・・・晩飯は「めんや正直」で。煮干ラーメンは昨日で終了だったらしい。なんで元に戻って・・・

醤油ラーメン大盛り得乗せ=950円。特乗せでは無く、得乗せであることを本日再確認・・・・
アイスも食う


で・・・・週末っ!!まあいろいろあったが・・・週末っ!!!
明日は横須賀ウエストコースト?長井方面へ遊びに行く予定っす。
2013/5/31
「陽炎太陽」 綾崎 隼 活字もすっげえたまには読むぞ

花鳥風月シリーズの第五弾・・・って事でいいんですね?
過去作のまとめ読み感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3179.html
今回も浮世離れした恋愛物ベースのミステリィ・・・小学生の時引き裂かれた想い人の影を抱えて孤独となった少年と、控えめな少女の出会い・・・想い人の再開・・・その裏にあった意外な事実は・・・そんなですが・・・やっぱ好きです。エッジが効いた重いトラウマと、そのくせポップな空気感と、ミステリィ部の切れ・・・で読後感の爽やかさ・・・うむ。次はいつか・・・
非常に面白かったです。
2013/5/30
電話会議に始まり電話会議に終わる 食い物の話とか
朝の7時からと、夜の10時からが電話会議・・・オセロだったら一日電話会議にひっくり返る?
英語疲れる・・・
雨の影響もあり食ったもんはこんな


明日は結構ヤバめに愛甲石田・・・まあなるようになるし、乗り切りゃ週末だし・・・
そんなこんな
英語疲れる・・・
雨の影響もあり食ったもんはこんな


明日は結構ヤバめに愛甲石田・・・まあなるようになるし、乗り切りゃ週末だし・・・
そんなこんな
2013/5/29
遅出早帰り・・・ 食い物の話とか
今日は偏頭痛他・・・若干体調が悪かったり、先方都合で接待込みの打ち合わせが中止になったりで・・・遅く会社行って早く上がった・・・が、なんか普通に深夜に突入しそうだ・・・
晩飯セブン

うち、「おや?」と思って購入したのが・・・

「玉子かけご飯風のおにぎりってどんなだ?」と・・・
こんなでした

玉子かけってより、半熟目玉焼きの黄身がけって感じかな?火の通ったレアな黄身が、まあ・・・ありかなという感じ。「すっげえうまいぜっ!!」って感動する感じではないけど、「ああ・・・なるほどね・・・」って納得感はあります。バリエーションとしては良いです。
でやっぱアイス

明日は早起きして電話会議だし・・・体調悪いんだから就寝準備せねば・・・
晩飯セブン

うち、「おや?」と思って購入したのが・・・

「玉子かけご飯風のおにぎりってどんなだ?」と・・・
こんなでした

玉子かけってより、半熟目玉焼きの黄身がけって感じかな?火の通ったレアな黄身が、まあ・・・ありかなという感じ。「すっげえうまいぜっ!!」って感動する感じではないけど、「ああ・・・なるほどね・・・」って納得感はあります。バリエーションとしては良いです。
でやっぱアイス

明日は早起きして電話会議だし・・・体調悪いんだから就寝準備せねば・・・
2013/5/29
「探偵★日暮旅人の壊れ物」 山口 幸三郎 活字もすっげえたまには読むぞ

日暮旅人シリーズ第6弾なのか、セカンドシーズン第2弾というべきか・・・
過去作品の感想
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3127.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3197.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3308.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3685.html
今回は壊れ物と言う事で・・・ブラックな感じも濃く?特に実の親が酷く・・・そんな中中学時代のブラック旅人の物語と、黒い旅人を見守る愛と・・・そして現在の彼を取り巻く状況との対比がなんか感動的でいいっす。そして、今後の本線を思わせる不気味な影も最後にチラリ・・・前作は軽めで一息感もあったけど、ここで少し加速して徐々に盛り上がってく感じですか?
非常に面白かったです。早く次が読みたい・・・
2013/5/28
りんがーはっ!! 食い物の話とか

大盛り餃子定食+塩辛@リンガーハット=600円が晩飯。

でやっぱアイス。
今日は・・・直接金にならん仕事多めで・・・バシっと定時で上がったしまあ繁忙さは谷がなんとか継続・・・一寸先は闇だが。
明日は武蔵中原〜溝の口付近で接待付き打ち合わせ。
2013/5/27
トリカレーアイスアイスネル 食い物の話とか




レッドロブスターで晩飯(2360円)の後、レディーボーデン大量摂取・・・あ、これ全部食ったわけじゃないっす、念のため・・・約0.8個分くらいか?
でまあ仕事は谷っつうか、まあ短期的には平和?
一方の、趣味の世界の活動の話では・・・「あ、俺よりカチンと来てたんだなあ・・・」と言う・・・意味不明で済みません・・・煽るつもりはないが、むしろ賛成の反対の反対なのだ??あれ???反対の反対は賛成なのだ・・・だっけ???ますます意味不明ですね・・・釘は刺しながらも平和方向で一つ・・ともかくベース弾きます。
大人の仲間を伴う趣味の世界も大変なのだ。パパなのだ・・・バカボンパパって、もう4歳も年下なんだなあ・・・きんどうさんですら3つ下。そんな月曜日です。
2013/5/26
金土日分 食い物の話とか
金曜は愛甲石田だったんで・・・定番コース

かき揚げそば@箱根そば=370円。

某所のスタバでソイラテ

日替わりは鯖の塩焼き@北海道=950円
で・・・昼飯大盛りおかわりとガッツリいったゆえ、夕飯は微妙な腹心地で抜き・・・新刊出たのでピアノの森一気読みして、明け方前に就寝。阿字野先生がなんかここのところ相当素敵で・・・男前だ。
で土曜、お昼は8月いっぱいで閉店らしい高座渋谷の八角亭へ


タンランチご飯大盛りに豚ホルモン付けて=1450円・・・だったかな?相当素敵な昼飯。ビバ焼肉。通ってたっつうほどじゃないが・・・区画整理での閉店は惜しいですね。まだ行く機会はあるだろう・・・

晩は「めんや正直」で煮干ラーメン大盛り=780円。煮干のコクと苦味が素敵です。期間限定らしいが、その期間がいつまでかが不明だったりする・・・・長く続くなり、定番メニューに昇格したら素敵な気がする・・・
で、本日日曜日・・・お昼は狸小路

蒸し鶏のスィートチリソースセット=840円(サービス券でご飯大盛り)。うん・・・甘いですね。好みに依存かなあ・・・米との相性を考えると、個人的には少し鶏にしょっぱめの下味が強めに付いてたほうが良かった。
そっから今日は能見台・・・バンドの練習行ったら・・・意外な展開はあったが、やめたと思ってたメンバー来てたり、プチ爆弾情報を持ってきてたり・・・その爆発のさせ方はいかがなものかと思ったのはあくまで個人の感想で、きっと善意から?まあいいや。今やってるバンドでは、ギター引退して慣れぬベースに専念する事を決意したのは、帰宅後・・・これ書いてる1時間ほど前の話。
で大黒家でした















ギター弾けるバンドは・・・別途探す?中期的に、仲間を探そうか・・・誰かやる?
アイスはもちろん食う



レディーボーデンのバニラが何故か品薄で・・・ストロベリーとチョコで補填・・・
土曜のBGMはこんなでした

あんまりきっちり聴けてないので・・・しばらく継続か。
で、気づけば週末はご臨終寸前で・・・しゃあないからうだうだして寝て明日は首伸ばしてから出社です。

かき揚げそば@箱根そば=370円。

某所のスタバでソイラテ

日替わりは鯖の塩焼き@北海道=950円
で・・・昼飯大盛りおかわりとガッツリいったゆえ、夕飯は微妙な腹心地で抜き・・・新刊出たのでピアノの森一気読みして、明け方前に就寝。阿字野先生がなんかここのところ相当素敵で・・・男前だ。
で土曜、お昼は8月いっぱいで閉店らしい高座渋谷の八角亭へ


タンランチご飯大盛りに豚ホルモン付けて=1450円・・・だったかな?相当素敵な昼飯。ビバ焼肉。通ってたっつうほどじゃないが・・・区画整理での閉店は惜しいですね。まだ行く機会はあるだろう・・・

晩は「めんや正直」で煮干ラーメン大盛り=780円。煮干のコクと苦味が素敵です。期間限定らしいが、その期間がいつまでかが不明だったりする・・・・長く続くなり、定番メニューに昇格したら素敵な気がする・・・
で、本日日曜日・・・お昼は狸小路

蒸し鶏のスィートチリソースセット=840円(サービス券でご飯大盛り)。うん・・・甘いですね。好みに依存かなあ・・・米との相性を考えると、個人的には少し鶏にしょっぱめの下味が強めに付いてたほうが良かった。
そっから今日は能見台・・・バンドの練習行ったら・・・意外な展開はあったが、やめたと思ってたメンバー来てたり、プチ爆弾情報を持ってきてたり・・・その爆発のさせ方はいかがなものかと思ったのはあくまで個人の感想で、きっと善意から?まあいいや。今やってるバンドでは、ギター引退して慣れぬベースに専念する事を決意したのは、帰宅後・・・これ書いてる1時間ほど前の話。
で大黒家でした















ギター弾けるバンドは・・・別途探す?中期的に、仲間を探そうか・・・誰かやる?
アイスはもちろん食う



レディーボーデンのバニラが何故か品薄で・・・ストロベリーとチョコで補填・・・
土曜のBGMはこんなでした

あんまりきっちり聴けてないので・・・しばらく継続か。
で、気づけば週末はご臨終寸前で・・・しゃあないからうだうだして寝て明日は首伸ばしてから出社です。
2013/5/26
「聖なる怠け者の冒険」 森見 登美彦 活字もすっげえたまには読むぞ

平日を粛々と働き、週末は苔むした地蔵の如くともかくゴロゴロ過ごしたい、なまけもの肌の小和田くん。そんな小和田くんにあとを継がせようとする怪人ぽんぽこ仮面。ぽんぽこ仮面の招待を追う、怠け者天才探偵の浦本と、その助手で週末探偵に命をかける方向音痴の女子大生玉川さん。週末を完璧に有意義に過ごすことを旨とし、小和田くんもガンガン巻き込んでいく恩田先輩と彼女の桃木さん。そんな面々が引き起こす祇園祭の土曜日の小冒険のお話・・・ですか?
かなり久々の新作は・・・まごう事なく森見ワールド。キャラの配置もいつものお手並みで・・・新聞連載をしてた作品らしいが、全く別物に改稿されてるとか。ともかく、バカで楽しくファンタジーでふわっとなんかしらんがあったかく、ダメな感じが愛らしい「らしい」作品でした。
面白かったです。
2013/5/23
赤い海ザリガニって店名なのだろうか? 食い物の話とか



レッドロブスターで2740円な晩飯。グランドメニューに若干の変化、と言うか・・・元からあるメニュ−はやや値上がり傾向?真ん中のムール貝はスペイン料理フェアだっけ・・・それぞれ美味かったっす。
で、やっぱアイス

明日は愛甲石田っす。