2012/11/29
寿司→ラーメン 食い物の話とか
午後から武蔵中原へお出かけ・・・
昼飯は中央林間の三崎丸


釜揚げしらす丼+ミル貝にぎり+生車エビにぎり=1280円。日本人でよかった系ランチ。
目的地に、少し早く着いたので、武蔵中原ドトールで

アイスハニーカフェオレL=350円。ビバはちみつ&乳・・・コーヒーの苦味はアクセント?
で客先で2件打ち合わせ、喋り倒し・・・鶴間駅まで戻ったのは7時半頃だったか。晩飯は「めんや正直」で。こじんまりな店内は程よい客入りで・・・

醤油ラーメン大盛り特乗せ=950円。やっぱ好き・・・レンゲですくったスープを一口目、口に入れた瞬間が・・・いつも「おおぉ・・・・」とぐっとくる。
で・・・現在に至り・・・あすは愛甲石田っす。
昼飯は中央林間の三崎丸


釜揚げしらす丼+ミル貝にぎり+生車エビにぎり=1280円。日本人でよかった系ランチ。
目的地に、少し早く着いたので、武蔵中原ドトールで

アイスハニーカフェオレL=350円。ビバはちみつ&乳・・・コーヒーの苦味はアクセント?
で客先で2件打ち合わせ、喋り倒し・・・鶴間駅まで戻ったのは7時半頃だったか。晩飯は「めんや正直」で。こじんまりな店内は程よい客入りで・・・

醤油ラーメン大盛り特乗せ=950円。やっぱ好き・・・レンゲですくったスープを一口目、口に入れた瞬間が・・・いつも「おおぉ・・・・」とぐっとくる。
で・・・現在に至り・・・あすは愛甲石田っす。
2012/11/29
「逆回りのお散歩」 三崎 亜記 活字もすっげえたまには読むぞ

架空の日本っぽい国でのお話・・・A市とC市の統合・・・その裏には陰謀が?C市による乗っ取りって・・・過去の事件で表立ってC市の排斥活動ができない「空気」に支配されたA市で、統合に反対する市民たちはネット発で地味に活動を続ける・・・そして遂にお散歩デモ???しかしそのデモは無かった事に・・・そんな感じですか?加えて「となり町戦争」のスピンオフっぽい短編がおまけっぽく・・・
相変わらず不思議な世界観で・・・フワッとしたファンタジー感の中、スパッと突き刺さる現実でも真理っぽい何かがなんつうか・・・良い。そのへん相変わらずの手腕です。前も書いたけど、架空の世界だからこそより色鮮やかに描かれる人間関係の機微ってやつですね。
非常に面白かったです。
2012/11/28
塩辛最高 食い物の話とか
でもヘロヘロ・・・

大盛り餃子定食+塩辛@リンガーハット=550円は最近の定番晩飯。
油断するとふくらはぎがすぐつる・・・のは結構いつもの事だが、今日は逝ったっきり戻ってこなくなりそうになる・・・冬だから?いや・・・加齢か。
あすは武蔵中原、結構久々。

大盛り餃子定食+塩辛@リンガーハット=550円は最近の定番晩飯。
油断するとふくらはぎがすぐつる・・・のは結構いつもの事だが、今日は逝ったっきり戻ってこなくなりそうになる・・・冬だから?いや・・・加齢か。
あすは武蔵中原、結構久々。
2012/11/27
ひとまず今日食ったもん・・・ 食い物の話とか
2012/11/27
心は少しUPも身がDown気味 分類なし
まあテロテロと・・・・マンガ読んだりしてたりする元気はあるが・・・・うむ。
まずボチボチ寝ます。くいもん画像は溜まってきたな・・・・
まずボチボチ寝ます。くいもん画像は溜まってきたな・・・・
2012/11/25
三連休色々あって更新見送りで・・・ 分類なし
まあ別に大したことじゃないのだが・・・
若干心身ともにドロっとした状況ゆえ。まあそういう季節ですね、寒い。
明日は月曜っすか・・・もうちょいマンガ読も=現実逃避。
若干心身ともにドロっとした状況ゆえ。まあそういう季節ですね、寒い。
明日は月曜っすか・・・もうちょいマンガ読も=現実逃避。
2012/11/24
「ブルーマーダー」 誉田 哲也 活字もすっげえたまには読むぞ

ストロベリーナイトの姫川玲子シリーズ、第・・・6弾ですか。
過去のシリーズ作品の感想・・・
「ストロベリー ナイト」
http://moon.ap.teacup.com/hanao/1532.html
「ソウル ケイジ」
http://moon.ap.teacup.com/hanao/1535.html
「シンメトリー」
http://moon.ap.teacup.com/hanao/1537.html
「インビジブル レイン」
http://moon.ap.teacup.com/hanao/2247.html
「感染遊戯」
http://moon.ap.teacup.com/hanao/2958.html
んで・・・ここでも軽く井岡とセットで登場(既死亡設定・・・)
「ダークサイド・エンジェル 紅鈴 〜妖の華」
http://moon.ap.teacup.com/hanao/1777.html
ちなみに大幅加筆修正らしい文庫版は入手済みも未だ読んでません・・・
で...今回は池袋署で刑事やってる玲子。最近池袋のヤクザやらその他グレた連中が不活性化してる・・・そんな中発見された出所したばかりあるヤクザの組長の不思議な「撲殺」死体?え・・・?菊田は結婚したんだ・・・なんてのも交えながら、池袋で噂される「ブルーマーダー」を追う・・・そんなですか?
まあ色々と、人物設定が濃く細かく出来上がってきてこそのシリーズ物の味・・・ですか?単発一発のキレはないもののその分味わい深い。
面白かったです。
2012/11/22
激眠い・・・んで 分類なし
ひとまず寝ます・・・
3連休!!
明日は能見台で緊急ミーティング??1月にライブやるっぽいのだった。
3連休!!
明日は能見台で緊急ミーティング??1月にライブやるっぽいのだった。
2012/11/21
「スタンダップダブル」 小路 幸也 活字もすっげえたまには読むぞ

ここは北海道・・・外野ゴロでの連続捕殺・・・そんなミラクルな守備を誇る中学の野球部があった・・・そこのキーメンバー、双子のピッチャー&センターにもう一人キャッチャーが何やら鍵を握って居る?そして彼らが入学した高校の野球部・・・何やらみんな訳ありで?弱小だってマジで甲子園目指しての不思議な快進撃??その野球部に興味を持ち、次第に惹かれてく女性スポーツ記者と、何やら色々取り巻く大人たちの複雑な事情が・・・愛だから???そんな・・・ですか??
相変わらず登場人物たちが正しく真っ直ぐで気持ち良い。周辺の悪意(?)から持たされたトラブルに、しなやかにポジティブに乗り越えてく姿ももはや小路作品でお馴染みの構図なんだが・・・やっぱ良いっす。超能力じみたタレントも程よいスパイスで・・・ああこれも結構おなじみパターンか・・・で・・・そこで終わりなの?って。まだまだ良いところ出し切ってないキャラいっぱいいるでしょ???って・・・思ったら続編は既に準備中らしい(作者のFacebookでのコメント)?楽しみです。
非常に面白かったです。
2012/11/21
デブでした 食い物の話とか
本日の人間ドックの結果を集約するとまあそゆこと・・・
細かい部分では、項目毎に微妙に前回より良くなってたり、悪くなってたり・・・ああ尿の潜血?が初指摘だったな・・・なんだろ?
晩は狸小路

チャーハンに酢もつつけて=1081円。
明日は愛甲石田・・・・そこ乗り切れば三連休・・・
細かい部分では、項目毎に微妙に前回より良くなってたり、悪くなってたり・・・ああ尿の潜血?が初指摘だったな・・・なんだろ?
晩は狸小路

チャーハンに酢もつつけて=1081円。
明日は愛甲石田・・・・そこ乗り切れば三連休・・・