2011/6/30
真夏です 食い物の話とか
夏だから午後から武蔵中原でした
お昼は中央林間

城ヶ崎@三崎丸=1180円。
夕飯は鶴間


山かけ+大ライス@寿美吉=1050円。
うむ・・・くったもんもそこはかとなく夏っぽい。
んで真夏なので、明日も午前中は武蔵中原です。会社に戻ったら2名面接・・・がんばれ俺。ひとまずあと1日!!
お昼は中央林間

城ヶ崎@三崎丸=1180円。
夕飯は鶴間


山かけ+大ライス@寿美吉=1050円。
うむ・・・くったもんもそこはかとなく夏っぽい。
んで真夏なので、明日も午前中は武蔵中原です。会社に戻ったら2名面接・・・がんばれ俺。ひとまずあと1日!!
2011/6/30
「陽だまりの彼女」 越谷オサム 活字もすっげえたまには読むぞ

十年ぶりに再会した中学生時代の同級生は出来る美しい女性に変貌していた・・・当時は「学年有数のバカ」と呼ばれたいじめられっこだったはずなのに・・・彼女にとって中学時代の唯一の良き思い出だった「俺」は奇跡の「再開」を通じて、恋愛関係へと至り・・・そして・・・ばかっぷる==>ばか夫婦時代を経て物語は予期もせぬ方向へ・・・「真緒、お前、金魚のブライアン食ったろ」・・・???そんなお話。
恋愛小説かと思わせ、ミステリィへ変貌し・・・ホラーかはたまたファンタジーか・・・あれ?やっぱり恋愛小説だったんじゃ・・・これはハッピーエンドです・・・か?そんな感じの怒涛のお話で。実は先にチラッとオチを見てしまい・・・多分物語の見え方が少し違ってたかなと。ちゃんと普通に読んだ人は、二度読みしたら味わい深いかも。なんかまあ優しい気持ちになれた・・・か??
面白かったです。
2011/6/29
偉くて卑怯な奴が嫌いらしい・・・ 食い物の話とか
と言うか卑怯もんが嫌いだ。卑怯でいいのは俺だけだ???
今日は暑いのに朝からキレて、何時間かおきにキレて、熱放射がうまくいかず頭がグタグタで・・・他部署の偉いおっさん2名と・・・半ば怒号交じりで喧嘩したのは転職後初かも知れぬ。
そして先ほど、けつの穴の小さい自分ひとりだけは絶対損をしたくない、義務と責任は最小限、権利の主張は最大限と言うタイプの人間からメールを受け取りイラっとしたがこちらは大人の対応。
で夕飯は低温焼きバームクーヘン


やっぱ美味かった・・・・ほんのちょっぴり癒される。
あ、後一個良いことが・・

ワーナーのキャンペーンでCD当たりました。ビバミーターズ!!
まあ、シリーズから3枚買ったら外れても後で漏れなく当た仕組だった模様なので(花男は3枚購入)・・・・先に当たるか後からかの違いだけではある。
明日は午後から武蔵中原。
今日は暑いのに朝からキレて、何時間かおきにキレて、熱放射がうまくいかず頭がグタグタで・・・他部署の偉いおっさん2名と・・・半ば怒号交じりで喧嘩したのは転職後初かも知れぬ。
そして先ほど、けつの穴の小さい自分ひとりだけは絶対損をしたくない、義務と責任は最小限、権利の主張は最大限と言うタイプの人間からメールを受け取りイラっとしたがこちらは大人の対応。
で夕飯は低温焼きバームクーヘン


やっぱ美味かった・・・・ほんのちょっぴり癒される。
あ、後一個良いことが・・

ワーナーのキャンペーンでCD当たりました。ビバミーターズ!!
まあ、シリーズから3枚買ったら外れても後で漏れなく当た仕組だった模様なので(花男は3枚購入)・・・・先に当たるか後からかの違いだけではある。
明日は午後から武蔵中原。
タグ: バームクーヘン
2011/6/28
ほぼ真夏ぢゃん・・・ 食い物の話とか
あぢぃ・・・・
やむなしですか・・・でも本番はこれからで、マジ今年は色々しんどそうです。
と言うことで夕飯近場で==>狸小路再び

肉焼きそば=913円。美味し。でもコストパフォーマンスはやや低いか・・・大盛りで100円増しにしとくべきだった?
で納涼

暑いとイライラして、いろんな小さいことが許せなかったり、誰かを無駄にいじめたくなったり・・・S側の血が・・・自制が必要。そしてむせれば星が飛ぶし、足はこむらがえる・・・がんばれ俺・・・
タグ: 肉焼きそば
2011/6/28
「ぼっちーズ」 入間 人間 活字もすっげえたまには読むぞ

中部地方の某大学。友達が作れない、友達が・・・欲しい?そんな生徒に手渡される「メギャァァァァ」と鳴くウサギのマスコット付きの鍵・・・・それは酢飯スメルにあふれる秘密基地の鍵であった。そして今日もひとりの「ぼっち」戦士がどうしようもないこの大学生活と戦う・・・??そんな話だったっけ??
なんと言うか、良く判らんが雰囲気で面白い気になってしまい・・・深いところに何ぞありそうな、そう思わせてやっぱ何も無さそうな・・・でもまあやっぱ楽しんだのか?そこはかとなくこれはこれで甘酸っぱい青春ではある。
多分・・・面白かったです。
2011/6/28
只今終了・・・ 分類なし
日付変更線を超えたか・・・・メキシコ人の英語、やっぱ慣れてないんで聞き取り難いっす。1時間超でヘロヘロっす。んで肩痛い・・・・
2011/6/27
今からメキシコと電話会議なのでとっとと更新 食い物の話とか
武蔵中原から呼び出し・・・に近い状態で。
お昼中央林間の三崎丸


ランチのひなげし+細巻き2種=880円。美味し。
夜は久々CoCo壱

夏野菜とチキンのカレー7辛400g=980円。久々だったら7辛ってこんな辛かったっけ・・・って感じだった。酸味がなんか邪魔・・・
では電話会議に参加します。
お昼中央林間の三崎丸


ランチのひなげし+細巻き2種=880円。美味し。
夜は久々CoCo壱

夏野菜とチキンのカレー7辛400g=980円。久々だったら7辛ってこんな辛かったっけ・・・って感じだった。酸味がなんか邪魔・・・
では電話会議に参加します。
2011/6/26
で食ったもんとかです 食い物の話とか
土曜の昼、日曜の昼、日曜の晩飯はすべて、新進の(?)ご近所中華「狸小路」にて・・・・






えーと・・・どれがどれだったか・・・全体に値段は若干相場よりお高め。味はストレートで無難なものが多く・・・中でチャーハンは、シンプルながらかなり美味いかなあと。相当家から近いので、しばしお付き合いが増えそうな店。
で土曜の夜は能見台ドリームで暴れました




ウィンナー系ソーセージで米を食らうと言うのは実は相当幸せな事だったりする。なんか今回はいつもとまた違い・・・客層?それはそれで楽しく、ギターも多めに弾かしてもらった挙句、ヘルニアをものともせずっ!!と言うかものとのしなきゃいけなかった様で・・・肩の激痛本日悪化です・・・来週のブルースナイトも何事も無ければ参戦させていただく予定。
週末の間食



ビバスゥイーツ。
週末・・・と言うか本日のBGM


未だ途中ですが・・・先週末買った奴等をゴリゴリ聴いてます。
んで・・・今日はいつも以上にブルーなのは・・・来週は結構やばめだからで・・・物理的によりも精神的にタフな一週間に成り行きそうな気配で。
で、まだ少し「今日=週末」も残ってるので、本でも読んでまったり週末を追悼します・・・






えーと・・・どれがどれだったか・・・全体に値段は若干相場よりお高め。味はストレートで無難なものが多く・・・中でチャーハンは、シンプルながらかなり美味いかなあと。相当家から近いので、しばしお付き合いが増えそうな店。
で土曜の夜は能見台ドリームで暴れました




ウィンナー系ソーセージで米を食らうと言うのは実は相当幸せな事だったりする。なんか今回はいつもとまた違い・・・客層?それはそれで楽しく、ギターも多めに弾かしてもらった挙句、ヘルニアをものともせずっ!!と言うかものとのしなきゃいけなかった様で・・・肩の激痛本日悪化です・・・来週のブルースナイトも何事も無ければ参戦させていただく予定。
週末の間食



ビバスゥイーツ。
週末・・・と言うか本日のBGM


未だ途中ですが・・・先週末買った奴等をゴリゴリ聴いてます。
んで・・・今日はいつも以上にブルーなのは・・・来週は結構やばめだからで・・・物理的によりも精神的にタフな一週間に成り行きそうな気配で。
で、まだ少し「今日=週末」も残ってるので、本でも読んでまったり週末を追悼します・・・
2011/6/26
「天使はモップを持って」「モップの精は深夜に現れる」 近藤 史恵 活字もすっげえたまには読むぞ

ポップな見た目に騙される事無かれ。彼女が掃除した後にはミクロン単位の埃すら残っていないと言う・・・必殺ビルの清掃人(?)キリコシリーズ。最新版は手にして読んでいたが、ああシリーズ物だったんだと。んで過去作見つけたので読みました。
最新作の感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/2991.html
で、見た目ギャル(なのか?)、その実かなり美形のクールビューティー掃除大好きポジティブキリコちゃんが、清掃人視点でいろんな謎を解き、また助けて癒して・・・結婚しちゃってもがんばりますってなお話。基本はさらっと軽めのコージーミステリィ。
なるほど・・・最初っから順に読んだ方がキャラにも世界観にも思い入れが出来る。結構好きになってるかも・・・良いですね、この感じも。もう1作既刊の様だが・・・入手可能か?ちょっと調べて本屋に注文して見るかな。
面白かったです。
2011/6/26
「下町ロケット」 池井戸 潤 活字もすっげえたまには読むぞ

元は国家プロジェクト、ロケット打ち上げの研究員。打ち上げ失敗で苦渋をなめた後、家業を継いで、今は中小製造業の社長=佃 航平。技術が売りで、なんだかんだとギリギリやりくりながら伸びてきた佃製作所だが、自動車メーカの内製化方針での突如の契約打ち切りと、大手同業の「いちゃもん」特許抵触提訴に、銀行の貸し渋り・・・「どうすんの???」って状態で・・・社長戦う。んで今度は先鋭的な自社特許に食いついてきた別の大手も・・・でまたロケット?さあさあどうなんの?ってなお話です。
面白い・・・のだが、出てくる嫌な奴等が非常にリアル・・・・居る居る、こう言う奴等!!ある程度リーマンやってれば、具体的な顔の思い浮かぶ奴も居たりして・・・その辺でちょっとあまずっぱ苦い変な感情も喚起されたり・・・でもやっぱ、ワクワク、ドキドキ、ハラハラが詰め込まれた大人の奮闘物語は強い牽引力を持ち、一気に読みきれなんか素敵。ハッピーエンド・・・じゃなきゃだめです、こう言う話は「物語」なんだから・・・ハイ。
面白かったです。