2011/1/31
今日も本屋行ったので魚貝亭 食い物の話とか

日替わりはブリかま塩焼き定食=1029円。冬はブリっ!!って感じな晩飯。とりあえず日本人で良かった。
他にも冬なら牡蠣とか蟹とか鱈とか河豚とか・・・食って無い。河豚なんか人生でまだ数える程度・・・とりあえず鱈の白子と生牡蠣食いたい。
今週はさらに極寒になり・・・筋肉収縮故か首がさらにやばい・・・金曜伸ばして少し良くなったのにな・・・今週中盤から少しは暖かくなるらしいのでそれに期待。にしても1月ももう終わりか・・・・マッハですね。
2011/1/30
食ったもん 食い物の話とか
お昼は小樽食堂で


ジンギスカン定食=1020円。週に一度はのジンギスカン、最近若干肉量減少傾向だが・・・でもまだまだ幸せ度の高いメニュー。
午後はバンドの練習で能見台へ・・・雪もちらついてたし車だったし本日はそのまま帰宅。したら寒いからもう晩飯食いにも外出たくない・・・
で本日の晩飯はこんなことに


ジャガビー・・・・美味いな。
そして日曜のこの時間はやはり超ブルー。気が触れそうで寝付けないくらいブルーなのだが寝ないと明日が持ちません。今週も睡眠補助薬飲んで何とか就寝にこれから挑戦です。月曜嫌い・・・・


ジンギスカン定食=1020円。週に一度はのジンギスカン、最近若干肉量減少傾向だが・・・でもまだまだ幸せ度の高いメニュー。
午後はバンドの練習で能見台へ・・・雪もちらついてたし車だったし本日はそのまま帰宅。したら寒いからもう晩飯食いにも外出たくない・・・
で本日の晩飯はこんなことに


ジャガビー・・・・美味いな。
そして日曜のこの時間はやはり超ブルー。気が触れそうで寝付けないくらいブルーなのだが寝ないと明日が持ちません。今週も睡眠補助薬飲んで何とか就寝にこれから挑戦です。月曜嫌い・・・・
2011/1/30
「ピースメーカー」 小路 幸也 活字もすっげえたまには読むぞ

時は昭和真っ盛りな1974年。教師間での意地の張り合いやらなんやかんやで、運動部と文化部が犬猿関係な赤星中学・・・そこに入学した良平は二代目「ピースメーカー」を担うべく唯一の中立組織、放送部へ入部。初代ピースメーカーは良平の6つ上の姉でスーパーガールだった「みーちゃん」だったのだ・・・小学校からの同士ケンちゃんの協力も得て、ピースメーカーを目指す放送部は今日トラブル処理に!!ってな感じの連作短編集。
アンソロジー収録などを集めた感じなので・・・1作既読、もう1作はそれを目当てで購入済みも未だ読んでなかった所に完結単行本化?タイミングが良いのやら悪いのやら。軽めの青春物。さらっと爽やかに、後味もすっきり。デザートか箸休めか三時のおやつか・・・そういう接し方で楽しむのがきっと吉。
面白かったです。
2011/1/29
食い倒れる 食い物の話とか

牛スジ煮込み定食@小樽食堂=850円。ご飯お代わりで3杯食らう・・・

ジャガビーを食い・・・

じゃがりこも食らう。

ポーくソテーライス@よしの=850円が晩飯。
合間合間にキャラメル食ったりもしてるので、本日の摂取カロリー割とハンパ無し。そして現在さすがに満腹。
本日のBGM

割とJAZZ。かっこいいです。
明日は能見台でバンドの練習。チェックしてないけど・・・車のバッテリー上がって無いよな・・・それが若干不安。
2011/1/29
「四畳半王国見聞録」 森見 登美彦 活字もすっげえたまには読むぞ

京都の四畳半で妄想と怠惰の果てに燻る奇妙な才能達・・・???世界の四畳半を統べ、学生たちの頂点に君臨する阿呆神とは?モザイクを物質化し取り除き、数式で証明したものを出現させ、自分の心とリンクさせ空間を凹まし、マンドリンと共に人の心を読み・・・で水玉ブリーフ????そんな森見ワールドです。
あまりと言えばあまりの森見ワールドに序盤は「今回はさすがについていけないんじゃないか・・・?」と不安になりながら読み進めたが・・・そのうちきっちりまったりいい湯加減です。結局楽しめました。そこには阿呆の他には、ほのかな愛が・・・と言うのは錯覚か勘違いかも知れぬが・・・
面白かったです。
2011/1/29
トヨタからリコールの案内 分類なし

最近あまり愛情を注いでいない愛車=wishがリコール対象らしい。なんかお知らせが郵送されてきたが、こっちから最寄販売店に連絡しろってか??めんどくさ・・・まあ販売店から連絡あるかも知れぬ。しばらく放置で。
2011/1/29
「ポリス猫DCの事件簿」 若竹 七海 活字もすっげえたまには読むぞ

おお、今回はあまり期間を空けずでの新作だ!!若竹作品の今回の新作はまた葉崎市シリーズ・・・というより「猫島ハウスの騒動」つながりでもはやさらに絞って「猫島シリーズ」か?島民30名、猫100匹超の猫島でのゆる〜いミステリィを・・・「騒動」でも出て来た七瀬巡査とポリス猫DCがさらにゆる〜く解決?・・・そんな連作短編集。
七瀬巡査、いい味出してます。相変わらずの猫島島民も、よそ者達も良いです。ちょい出で「プラス・マイナス・ゼロ」トリオはじめ・・・お馴染みの他の葉崎市シリーズからのゲストも嬉しい。そしてストーリーの構成はやはりお見事で・・・文句無いですねえ・・・やはり若竹作品は好きですよ。
非常に面白かったです。
「猫島ハウスの騒動」の感想。
http://moon.ap.teacup.com/hanao/2095.html
2011/1/28
携帯のマイクロSDがぶっ壊れた模様で・・・ 食い物の話とか
画像はない。3年弱・・・毎日抜き差ししてればそりゃマイクロSDも駄目にもなろうと言うものか。昔、落として戻ってきた携帯にマイクロSD入ってたのでとりあえず交換し、明日からはまたOKの模様。
今日は会社帰り首伸ばした後に本屋へ寄ったので魚貝亭で晩飯。日替わりはさごしの開き定食=1029円。花男で最後だった様で、次の人からは鯛のかぶと焼きに。相応には美味かったが、脂の乗りはいまいちで・・・鰆って子供だとこんなに脂が乗ってなかったか?とかも思った故、鯛のかぶと焼きのほうがあたりだったかも知れぬ・・・
肩の痛みは持ち越したが、首伸ばしてやや復活もし、んで週末!!爆睡からいつもどおりはじめます。
今日は会社帰り首伸ばした後に本屋へ寄ったので魚貝亭で晩飯。日替わりはさごしの開き定食=1029円。花男で最後だった様で、次の人からは鯛のかぶと焼きに。相応には美味かったが、脂の乗りはいまいちで・・・鰆って子供だとこんなに脂が乗ってなかったか?とかも思った故、鯛のかぶと焼きのほうがあたりだったかも知れぬ・・・
肩の痛みは持ち越したが、首伸ばしてやや復活もし、んで週末!!爆睡からいつもどおりはじめます。
2011/1/27
長崎ちゃんぽんと言えばリンガーハットに違いない 食い物の話とか

長崎ちゃんぽん@リンガーハット=500円。麺増量サービスにより、値段そのまま麺量2倍!!ワンコインで相当きっちり満腹。
そして、野菜たっぷりちゃんぽん、霜降り白菜ちゃんぽんを経由して・・・1周回って原点回帰のノーマル長崎ちゃんぽん。実はノーマルが一番バランスが良いかも・・・・野菜の甘味にスープが負けないちょうどいい量?吉野家牛丼並み盛りと言い、リンガーハットのノーマルちゃんぽんと言い、プレミアムなメニューに目を奪われ見落としていた「バランス」を・・・・今になってかみ締めるのは大人になったからだろうか???・・・とかそう言う大げさな話ではまったく無い。
あと一日頑張る。そうすれば週末。頑張れっ!俺っ!!給水所はそこだっ!!!
首も伸ばしたほうが良いな・・・
2011/1/26
かつやの期間限定 食い物の話とか

デミたまチーズメンチカツ丼@かつや=619円。
なかなかです。もう少し何か軸となるパンチのある味があれば尚良いが・・・なんとなくデミよりカレーがあってるんじゃないか?
水曜日がとりあえず終わります。まずは週末まで後二日・・・仕事はまだまだ平和だが、労働も拘束も実は大っ嫌いだし・・・自分なりで過ごせ、朝起きなくて良い週末はどうしても別格で待ち遠しい。毎日が週末の様な生活を送るためには金のなる木が必要で・・・って過去に何度も書いてる気がする===>要は生長してない。まあこの歳だし、そうそう成長するもんでも無かろうし、このブレの無さはある意味不惑・・・・では無いですね。失礼しました。
と言うことで今日もくだらないのでこの辺で。