2008/5/31
いまから寝ます 分類なし
さっき帰宅。
無事です。
ジャンプ・スピリッツ・サンデー・マガジン・ヤンジャンもすべて成田空港駅のキオスクでGET出来ました。
結構腹減ってるけどそれよりヘロヘロ。
そして中禅寺湖には行かねばならぬ状況の模様。
飯食わずに11時ごろまで寝て出発予定。
と言う事でコメント返信やら中国漫遊期は明日以降の更新で・・・
無事です。
ジャンプ・スピリッツ・サンデー・マガジン・ヤンジャンもすべて成田空港駅のキオスクでGET出来ました。
結構腹減ってるけどそれよりヘロヘロ。
そして中禅寺湖には行かねばならぬ状況の模様。
飯食わずに11時ごろまで寝て出発予定。
と言う事でコメント返信やら中国漫遊期は明日以降の更新で・・・
2008/5/24
首伸ばして鰻食う 食い物の話とか
首を伸ばした帰り、目に付いたここで

調度昼時だったが、先客なし。
ここで。メニューが

こんな感じだった。何食ってもそこそこ値が張る→だったら久々鰻食いたいなと。表にあった表示では2000円だったが、ここでは2100円となっている。なんか値上げをしたんだろうなと思いながら、うな重をオーダー。
すると、店員の女性がコンマ何秒か固まった後にこう言った
「今日仕入れた鰻は、少し上質なので・・・お値段上がりますが宜しいですか?」
「どう言う仕入れだよ!?時価かよ!?」と、突っ込みたい気持ちも弱冠盛り上がったが、そこは抑えるくらいの社会性は持ち合わせている。
花男「幾らになりますか」
店員「200円上がります」
花男「あ、じゃあ2300円ですね」
店員「2200円と消費税になります」
花男「(・・・・?)じゃあそれで」
一瞬意味不明に感じたが・・・この弱冠複雑なやり取りで判明したこと→表に書いてあった値段は「税抜き」でメニューの方は内税表示の義務化に対応して「税込み」になってたんだな。つまり本日のうな重は2310円となる。
鰻来る

まあ鰻だが、なんか焼き魚っぽい味が。まあ鰻も「魚」ではあるのだが、より魚っぽい。この店での普段の鰻がどんなものか知らないが、メニューに書かれた値段を覆さないと採算が取れなくなるくらいの(と言っても200円だが・・・原価率どのくらいなんだろう・・・)グレードの高さは感じられず。それを思うと、前の住処の近所の「えん」の鰻は結構美味かったんだなとか思う。肝吸いが付いたのはなんか嬉しい。漬物は一部かなりいけてない感じだった・・・
それなりには鰻を食った気分にはなった。でも素直に親子丼とかちゃんこうどん定食とか行っといた方が良かったのかも知れない。次の訪問は・・・そのうち行くこともあるかも知れない(でも、ここで食うなら萬珍飯店かびーとるに足を伸ばすかな?)。
と言う事で、飯食って出張準備→シャワーも浴びて準備完了。ぼちぼち成田へ出発か。
一週間ほど留守にします→次の更新は5/31土曜の夜か6/1日曜日の予定。

調度昼時だったが、先客なし。
ここで。メニューが

こんな感じだった。何食ってもそこそこ値が張る→だったら久々鰻食いたいなと。表にあった表示では2000円だったが、ここでは2100円となっている。なんか値上げをしたんだろうなと思いながら、うな重をオーダー。
すると、店員の女性がコンマ何秒か固まった後にこう言った
「今日仕入れた鰻は、少し上質なので・・・お値段上がりますが宜しいですか?」
「どう言う仕入れだよ!?時価かよ!?」と、突っ込みたい気持ちも弱冠盛り上がったが、そこは抑えるくらいの社会性は持ち合わせている。
花男「幾らになりますか」
店員「200円上がります」
花男「あ、じゃあ2300円ですね」
店員「2200円と消費税になります」
花男「(・・・・?)じゃあそれで」
一瞬意味不明に感じたが・・・この弱冠複雑なやり取りで判明したこと→表に書いてあった値段は「税抜き」でメニューの方は内税表示の義務化に対応して「税込み」になってたんだな。つまり本日のうな重は2310円となる。
鰻来る

まあ鰻だが、なんか焼き魚っぽい味が。まあ鰻も「魚」ではあるのだが、より魚っぽい。この店での普段の鰻がどんなものか知らないが、メニューに書かれた値段を覆さないと採算が取れなくなるくらいの(と言っても200円だが・・・原価率どのくらいなんだろう・・・)グレードの高さは感じられず。それを思うと、前の住処の近所の「えん」の鰻は結構美味かったんだなとか思う。肝吸いが付いたのはなんか嬉しい。漬物は一部かなりいけてない感じだった・・・
それなりには鰻を食った気分にはなった。でも素直に親子丼とかちゃんこうどん定食とか行っといた方が良かったのかも知れない。次の訪問は・・・そのうち行くこともあるかも知れない(でも、ここで食うなら萬珍飯店かびーとるに足を伸ばすかな?)。
と言う事で、飯食って出張準備→シャワーも浴びて準備完了。ぼちぼち成田へ出発か。
一週間ほど留守にします→次の更新は5/31土曜の夜か6/1日曜日の予定。
2008/5/23
今日の会社の食堂でのお昼は・・・・ 食い物の話とか
「メタボ対策雑炊セット」とか言う奴をいただいた。
遂にそっちの方向に目覚めたか?
と言うとそんな事は全然無く・・・・本日はボスも一緒に鴨居(新横浜のそば)へ出張だった。お勧めのカレー屋が町田にあるのでそこで食おうと。しかしそうするとお昼は2時ごろになる→その前に腹が減る。と言う事で「時間差アペタイザ」として一番軽いメニューをチョイスした次第・・・・
して町田である。そのカレー屋はこんな路地を入ったところ

少し奥に入ると・・・

控えめな看板の下にある「リッチなカレー アサノ」
お勧めメニューらしいので

今週三食目となるカツカレー。1400円とお値段もリッチ。
ルーを使わぬシャバシャバなカレー。これでカツカレーと言うのはちょっと不思議な感じだが・・・これが衣うすめでサクッと揚がったカツとかなり合う。スパイシーなカレー自体のお味も中々ナイス。きっちり美味しい。インド風カレーと言うよりスープカレーに近いか(1回しか食ったこと無いが・・・)。ほぼ2時だが、チョコチョコ客が入ってくる→人気店なんだろうな。店内狭いので、お昼時は結構きついかも知れない→機会があって混んでなければまた是非食いたい。
んでお客さんのところで、本日は実験的な事をして・・・・帰宅。
帰路の途中ラッシュの盛り、小田急が人身事故で遅延中→駅は大変な事に・・・・うむ。小田急の運転手をやってる小学校の同級生が言っていたが、線路への飛び込み自殺の場合、その遺族に数千万円単位の損害賠償請求が行くらしい。人の命に関わる話に際して不謹慎ではあるが・・・ましてやラッシュ時である。そのタイミングで逝ってしまうなら、乗客の少ない日中とか、それこそ終電近いもっと遅い時間でのダイブなら請求額も多少低いに違いない。
幸い花男は「死のう・・・」と思うほど追い込まれた事は今のところ無い(多分今後も無い)。まあだから自殺する人の気持ちなんて判るわけも無いのだが・・・それにしたって、もう死ぬしかないって状況だったとしたってもっとコストパフォーマンスの高い死に方があるんじゃないかと・・・余計な事を無責任に考えてしまう。どうしても電車で死にたい理由があるにしたってラッシュ時は高いだろとか考えるとか・・・あるいは「自分の親族への恨み」でもあれば、その人達にとって筋が通ってる?・・・・いやいや、自殺なんてそりゃ避けられれば絶対その方が良い。つらいことがあったら、ありったけの力を振り絞って全力疾走でそこから逃げれば良いと思うので・・・・ここを見てる自殺志願者の方が居たら(居ないと思うけど・・・)、是非思いとどまって逃げまくっていただきたいと、切実に思う40歳の初夏近い花男です。
と言った感じで7時ごろ大和駅へ着く(今日は会社からチャリで大和駅に行っての出発だったのだ)。帰りに「マルヤ」へよってみたら・・・・2週間の休業中?
他にうろうろ眺めてみるがどうも食指が動かず・・・そうこうしてるうちに「萬珍飯店」の前に・・・今日もここで良いか。

本日は特製ソースの唐揚げ定食大盛りで900円。
相変わらず安定感がある。美味かったです。結構幸せです。
隣のテーブルの人の食ってた「かたやきそば」も美味そうだったな。
帰りがけに「ピアノの森」15巻と「バガボンド」28巻、他小説を2本ほど物色してGET。「ピアノの森」は結構佳境です。恒例の1巻からの一気読みは・・・未だせずとりあえず15巻のみ読んだ。一気は中国から帰ってからだな。
そう言う事で明日は午後から成田へ移動して明後日は中華へ。出来れば午前中に首伸ばしに行こう。1週間の出張でジャンプ、スピリッツ、サンデー、マガジン、ヤンジャンが心配・・・前の会社では後輩に買っといてもらったりもしたのだが・・・とりあえず帰国の土曜の夜にどれだけかき集められるかが勝負だな。
遂にそっちの方向に目覚めたか?
と言うとそんな事は全然無く・・・・本日はボスも一緒に鴨居(新横浜のそば)へ出張だった。お勧めのカレー屋が町田にあるのでそこで食おうと。しかしそうするとお昼は2時ごろになる→その前に腹が減る。と言う事で「時間差アペタイザ」として一番軽いメニューをチョイスした次第・・・・
して町田である。そのカレー屋はこんな路地を入ったところ

少し奥に入ると・・・

控えめな看板の下にある「リッチなカレー アサノ」
お勧めメニューらしいので

今週三食目となるカツカレー。1400円とお値段もリッチ。
ルーを使わぬシャバシャバなカレー。これでカツカレーと言うのはちょっと不思議な感じだが・・・これが衣うすめでサクッと揚がったカツとかなり合う。スパイシーなカレー自体のお味も中々ナイス。きっちり美味しい。インド風カレーと言うよりスープカレーに近いか(1回しか食ったこと無いが・・・)。ほぼ2時だが、チョコチョコ客が入ってくる→人気店なんだろうな。店内狭いので、お昼時は結構きついかも知れない→機会があって混んでなければまた是非食いたい。
んでお客さんのところで、本日は実験的な事をして・・・・帰宅。
帰路の途中ラッシュの盛り、小田急が人身事故で遅延中→駅は大変な事に・・・・うむ。小田急の運転手をやってる小学校の同級生が言っていたが、線路への飛び込み自殺の場合、その遺族に数千万円単位の損害賠償請求が行くらしい。人の命に関わる話に際して不謹慎ではあるが・・・ましてやラッシュ時である。そのタイミングで逝ってしまうなら、乗客の少ない日中とか、それこそ終電近いもっと遅い時間でのダイブなら請求額も多少低いに違いない。
幸い花男は「死のう・・・」と思うほど追い込まれた事は今のところ無い(多分今後も無い)。まあだから自殺する人の気持ちなんて判るわけも無いのだが・・・それにしたって、もう死ぬしかないって状況だったとしたってもっとコストパフォーマンスの高い死に方があるんじゃないかと・・・余計な事を無責任に考えてしまう。どうしても電車で死にたい理由があるにしたってラッシュ時は高いだろとか考えるとか・・・あるいは「自分の親族への恨み」でもあれば、その人達にとって筋が通ってる?・・・・いやいや、自殺なんてそりゃ避けられれば絶対その方が良い。つらいことがあったら、ありったけの力を振り絞って全力疾走でそこから逃げれば良いと思うので・・・・ここを見てる自殺志願者の方が居たら(居ないと思うけど・・・)、是非思いとどまって逃げまくっていただきたいと、切実に思う40歳の初夏近い花男です。
と言った感じで7時ごろ大和駅へ着く(今日は会社からチャリで大和駅に行っての出発だったのだ)。帰りに「マルヤ」へよってみたら・・・・2週間の休業中?
他にうろうろ眺めてみるがどうも食指が動かず・・・そうこうしてるうちに「萬珍飯店」の前に・・・今日もここで良いか。

本日は特製ソースの唐揚げ定食大盛りで900円。
相変わらず安定感がある。美味かったです。結構幸せです。
隣のテーブルの人の食ってた「かたやきそば」も美味そうだったな。
帰りがけに「ピアノの森」15巻と「バガボンド」28巻、他小説を2本ほど物色してGET。「ピアノの森」は結構佳境です。恒例の1巻からの一気読みは・・・未だせずとりあえず15巻のみ読んだ。一気は中国から帰ってからだな。
そう言う事で明日は午後から成田へ移動して明後日は中華へ。出来れば午前中に首伸ばしに行こう。1週間の出張でジャンプ、スピリッツ、サンデー、マガジン、ヤンジャンが心配・・・前の会社では後輩に買っといてもらったりもしたのだが・・・とりあえず帰国の土曜の夜にどれだけかき集められるかが勝負だな。
2008/5/22
霜降り 食い物の話とか
今日はアイルランドからお客さんが来ていた。
夜は一緒に

見事な霜降り。木曽路でしゃぶしゃぶ。
自分で金を払う分にはサシの無い肉々しい赤い肉の方が好きだが、たまにはこう言うとろける高級肉も良い。
と言う事でアイルランド人にゴチになりました。この肉の分くらいはアイルランドに貢献せねば。しかし、ギネスを飲むにもビールは嫌い、今更U2のCDを買うことも無さそうである。アイリッシュコーヒー(ウィスキー入り)を飲んでも貢献にはなるまい。せめてセントパトリックデイに緑の服でも着ようか・・・あ、アイリッシュウイスキーを飲むと言う手も・・・うん、個人的な貢献無理なのでお仕事で返します(多分)。
まあいきなり肉っつう事も無く

畑のお肉シリーズ(胡麻系もあり)で健康的に幕を明け
野菜もちゃんと

いただきました。
しゃぶしゃぶのたれは断然ぽん酢派だったのだが

ここは胡麻だれがかなり美味かった。
〆に

餅ときしめん。
んで

バニラアイス。
堪能しました。
胡麻焼酎「紅乙女」を飲んだアイルランド人、「ポッチーンに似てるな」なんて事を言ってた。どうも「非合法」らしいのだが、芋から作る酒らしく→芋焼酎みたいなもんか。ロットによってかなり味が違うんだとか、「ヤバイ」ロットがあるんだとか・・・そんな事を言ってた。
うん・・・元々米国在住中も英語はあんま堪能にはならなかったのだが、やっぱ三年前から比べてさらにしんどくなっている事は痛感。だからと言ってその事に関して特別何か努力をするわけでは無いので、きっとそのうちまた何とかなる?
そんな木曜の夜。ヘルニアの悪化が弱冠気になるが病院行ってる時間は無い。明日は午後から新横浜へ出張→土曜日に成田に移動し、日曜の朝のフライトで中国は広州空港へ飛び
ドンガンっつう所に一週間程。
準備しなくちゃなあ・・・明日からだな。
夜は一緒に

見事な霜降り。木曽路でしゃぶしゃぶ。
自分で金を払う分にはサシの無い肉々しい赤い肉の方が好きだが、たまにはこう言うとろける高級肉も良い。
と言う事でアイルランド人にゴチになりました。この肉の分くらいはアイルランドに貢献せねば。しかし、ギネスを飲むにもビールは嫌い、今更U2のCDを買うことも無さそうである。アイリッシュコーヒー(ウィスキー入り)を飲んでも貢献にはなるまい。せめてセントパトリックデイに緑の服でも着ようか・・・あ、アイリッシュウイスキーを飲むと言う手も・・・うん、個人的な貢献無理なのでお仕事で返します(多分)。
まあいきなり肉っつう事も無く

畑のお肉シリーズ(胡麻系もあり)で健康的に幕を明け
野菜もちゃんと

いただきました。
しゃぶしゃぶのたれは断然ぽん酢派だったのだが

ここは胡麻だれがかなり美味かった。
〆に

餅ときしめん。
んで

バニラアイス。
堪能しました。
胡麻焼酎「紅乙女」を飲んだアイルランド人、「ポッチーンに似てるな」なんて事を言ってた。どうも「非合法」らしいのだが、芋から作る酒らしく→芋焼酎みたいなもんか。ロットによってかなり味が違うんだとか、「ヤバイ」ロットがあるんだとか・・・そんな事を言ってた。
うん・・・元々米国在住中も英語はあんま堪能にはならなかったのだが、やっぱ三年前から比べてさらにしんどくなっている事は痛感。だからと言ってその事に関して特別何か努力をするわけでは無いので、きっとそのうちまた何とかなる?
そんな木曜の夜。ヘルニアの悪化が弱冠気になるが病院行ってる時間は無い。明日は午後から新横浜へ出張→土曜日に成田に移動し、日曜の朝のフライトで中国は広州空港へ飛び
ドンガンっつう所に一週間程。
準備しなくちゃなあ・・・明日からだな。
2008/5/21
「八日目の蝉」 角田光代 活字もすっげえたまには読むぞ

「蝉」の字が微妙に違うが出てこねえからやむなし。
好きだった人の子供。姿を消す前に一目見ようと。そうすれば気が済むと。家に忍び込む。笑いかけてくる赤ちゃん。夢にまで見た赤ちゃん。私の赤ちゃん?その場の衝動で連れ去る。そして逃亡の生活が・・・・んな感じで始まるお話。
なにやら帯には色んな人の絶賛の言葉→含む太田光。
うん、確かに。
後半の主人公が「ああ・・・これって『ツンデレ』と同じ魅せ方だよな・・・」とか思ってしまう花男は鬼畜なんだろうか・・・
いやいや・・・ちゃんと良かったです。たんたんと、しっとりと。でもサラッと。押し売り感の無さとストレートな各位の駄目っぷり故に「心」な物語に仕上がる。機微?
泣くかっつったらそんな事も無かったけど、最後多少優しい気分にはなれるかも知れない。読後感良し。面白かったです。
2008/5/21
新横浜へ行く 食い物の話とか
朝は中央林間の乗り継ぎの隙に

ここで

こんな感じで。
「箱根そば」系列、初めてでは無いと気はするが・・・ちょっとピンと来ない感じだったなあ。
で本日も講習会。午前の講習を追え、お昼休み。飯をどうしようかと。ビジネスマン的な人々で結構賑わう→目に入る店は何処も混んでる。講習会のあったビルの隣は「新横浜国際ホテル」→そこにレストランが入ってるのはチェック済み→ランチで1575円とやや高めだった→ビジネスマンの毎日の昼飯での利用には耐えぬだろう→空いてるはずと言う事で

14階まで上がりここ→「鉄板焼き・ダイニング&ワインバー オーク」へ。
案の定店内は主婦らしきグループが幾つかとカップルが一組のみでそれほど混んではいない。あれだけ下界でごった返すビジネスマンっぽい人物はここにはいない("ちゃんとそう見える"と言う前提で「花男」を除いて)。まあ「毎日の糧」にそうそう金つぎ込んでられんわな。
「鉄板焼きハンバーグ」=1575円をオーダ。
まずサラダとミネストローネ

仕上げに削りチーズが乗っかるサラダも、クリーミーなミネストローネも中々美味し。
でメイン

こんな感じ
アップで

「この白いのは何だ?」とナイフを入れると

黄身がどろっと・・・・ナイス。この瞬間に小さくテンションあがる。
ハンバーグそのものは柔らかく→個人的にはもっと「肉っ!!」って感じでぎっしり詰まった野性的な固さの奴が好きなのだが、味付けやらつけ合わせやらその他色々やらは流石にちゃんとしてる。
と言う事で、リッチな気分で午後の講習に挑む。
で終わる。
で帰路に着き、鶴間駅まで戻って来たのは6時チョイすぎ→今日の晩飯は蕎麦屋「朝日屋」の方で。
カツカレー大盛り=1040円

絶滅が危惧される(そんな事ねえのか?)、やや黄色みの強い「日本の食堂のカレー」だ・・・本種の個体数の減少は「カレーとしての押しの弱さ」故だろうけど、これは結構出来が良いな。丁寧で優しい感じ→確かにカレーとしてのインパクトにはかけるのだが、野暮ったさいにも最近誘われまくりの「郷愁」をまたしても・・・今だからこそ、たまに食いたくなるタイプのカレー(世の中のカレーがすべてこうなったら嫌だけど)。
でカツの方も揚げたて&上品な揚げ具合で中々良い。カツカレーとしてのバランスも良く、中々美味かった。
それにしてもここの所カレー頻度一気に上がったな・・・カレー好き。
てな感じで中日は終わる。

ここで

こんな感じで。
「箱根そば」系列、初めてでは無いと気はするが・・・ちょっとピンと来ない感じだったなあ。
で本日も講習会。午前の講習を追え、お昼休み。飯をどうしようかと。ビジネスマン的な人々で結構賑わう→目に入る店は何処も混んでる。講習会のあったビルの隣は「新横浜国際ホテル」→そこにレストランが入ってるのはチェック済み→ランチで1575円とやや高めだった→ビジネスマンの毎日の昼飯での利用には耐えぬだろう→空いてるはずと言う事で

14階まで上がりここ→「鉄板焼き・ダイニング&ワインバー オーク」へ。
案の定店内は主婦らしきグループが幾つかとカップルが一組のみでそれほど混んではいない。あれだけ下界でごった返すビジネスマンっぽい人物はここにはいない("ちゃんとそう見える"と言う前提で「花男」を除いて)。まあ「毎日の糧」にそうそう金つぎ込んでられんわな。
「鉄板焼きハンバーグ」=1575円をオーダ。
まずサラダとミネストローネ

仕上げに削りチーズが乗っかるサラダも、クリーミーなミネストローネも中々美味し。
でメイン

こんな感じ
アップで

「この白いのは何だ?」とナイフを入れると

黄身がどろっと・・・・ナイス。この瞬間に小さくテンションあがる。
ハンバーグそのものは柔らかく→個人的にはもっと「肉っ!!」って感じでぎっしり詰まった野性的な固さの奴が好きなのだが、味付けやらつけ合わせやらその他色々やらは流石にちゃんとしてる。
と言う事で、リッチな気分で午後の講習に挑む。
で終わる。
で帰路に着き、鶴間駅まで戻って来たのは6時チョイすぎ→今日の晩飯は蕎麦屋「朝日屋」の方で。
カツカレー大盛り=1040円

絶滅が危惧される(そんな事ねえのか?)、やや黄色みの強い「日本の食堂のカレー」だ・・・本種の個体数の減少は「カレーとしての押しの弱さ」故だろうけど、これは結構出来が良いな。丁寧で優しい感じ→確かにカレーとしてのインパクトにはかけるのだが、野暮ったさいにも最近誘われまくりの「郷愁」をまたしても・・・今だからこそ、たまに食いたくなるタイプのカレー(世の中のカレーがすべてこうなったら嫌だけど)。
でカツの方も揚げたて&上品な揚げ具合で中々良い。カツカレーとしてのバランスも良く、中々美味かった。
それにしてもここの所カレー頻度一気に上がったな・・・カレー好き。
てな感じで中日は終わる。
2008/5/20
上海蟹のポスターを撮る為に 食い物の話とか

萬珍飯店へ行った。異国情緒あふれる味わい深いポスターだ。
どうも平日の晩飯は行くところが固まってきたな・・・・まあ宇都宮時代を思えば、平日の晩飯なんてセブンイレブンかスーパーの惣菜系かいんちき自炊だったのでそれを考えれば文化的な(ある意味宇都宮時代の晩飯は「文明的」ではあったが)食事ではある。当事と同じ様な晩飯にならないのは、今のところ比較的早く帰れてることとなるべくゴミを出したくないからで・・・・先の事はわからんが。
本日のチョイスは五目チャーハン&ワンタンスープ=850円

やはり、あっさり系。一気にガツンとは来ないが「オチ」は無く「安心感」がある。そして飽きが来にくい気もする。常食としては良い店っぽい。
明日はまた新横浜へ講習会的な物に参加予定。あの感じだと、昼はまた同じ中華屋かな。
2008/5/19
「開始」解禁 分類なし
いや、コメント欄の禁止ワード・・・ついでに「出会い」も。
画像認証追加したんで、禁止ワード外しても良いかと。
ただ、AOLのアクセスが偉い重くて、解除作業に時間かかってウザイのでとりあえず2個のみ解禁。
まあ他の禁止ワードは「そっち系」が多いので、外してもあんま意味無いだろう。
そんだけ。
画像認証追加したんで、禁止ワード外しても良いかと。
ただ、AOLのアクセスが偉い重くて、解除作業に時間かかってウザイのでとりあえず2個のみ解禁。
まあ他の禁止ワードは「そっち系」が多いので、外してもあんま意味無いだろう。
そんだけ。
2008/5/19
元々は夕方から雨が降るっつう話だったので 食い物の話とか
雨の降らぬうちにと速攻で帰宅し、夕飯も一番近い「ちゃんぽん亭」へ超小型傘を忍ばせて。世界で17番目位にはちゃんぽん亭へ通う野郎かも知れない。
カツカレーの大盛り=1100円

しかしカツが乗って大盛りとは言え大衆食堂のカレーで1100円と・・・・以下同文。物価は確実に上昇?時代についていけない。
とりあえず、最近の外食価格の値段の花男の感覚との乖離はさて置く。
あのカツ丼と同じカツ→噛みごたえ、食いちぎり応えありありで香ばしい。特定の人物にとっては癖になるな→そして花男は特定の人物でありもはや癖になっている模様。食い応えもあり。カレーはスタンダードな食堂のカレーで辛さの不足を除けば郷愁で良い感じ。ドレッシングではなく、マヨなサラダにも好感。何故かやたらめったらしょっぱかったスープだけが解せなかったが・・・どっかでオチが付くと言うのも愛嬌である。一部地域では「萌えポイント」とか言われるのだろうか?完全無欠のマンガのヒロインのおっちょこちょこちょいぶりがスパイスになるかのごとく・・・・ところで「おっちょこちょい」って字面、結構間抜けだ→名は体を表すじゃなくて・・・・何て言うんだ?
そして飯食って大分経ってから雨は降り出した→気をつけてる時の天気なんてそんなもん。
そしてここ20年でも外食品の価格高騰に思いを馳せるに付け、あの抗えない味を低価格で提供し続ける吉野屋ってすげえなとか思うのだった。でもそういや・・・外食産業でも価格破壊のデフレ騒ぎもあったな・・・つい数年前・・・ん?10年位前だっけ?
自分の中で昨日の事と10年前の事が大差なくなって来た事を鑑みて、自分の歳をしみじみ感じる、とある月曜の晩の花男であった。
カツカレーの大盛り=1100円

しかしカツが乗って大盛りとは言え大衆食堂のカレーで1100円と・・・・以下同文。物価は確実に上昇?時代についていけない。
とりあえず、最近の外食価格の値段の花男の感覚との乖離はさて置く。
あのカツ丼と同じカツ→噛みごたえ、食いちぎり応えありありで香ばしい。特定の人物にとっては癖になるな→そして花男は特定の人物でありもはや癖になっている模様。食い応えもあり。カレーはスタンダードな食堂のカレーで辛さの不足を除けば郷愁で良い感じ。ドレッシングではなく、マヨなサラダにも好感。何故かやたらめったらしょっぱかったスープだけが解せなかったが・・・どっかでオチが付くと言うのも愛嬌である。一部地域では「萌えポイント」とか言われるのだろうか?完全無欠のマンガのヒロインのおっちょこちょこちょいぶりがスパイスになるかのごとく・・・・ところで「おっちょこちょい」って字面、結構間抜けだ→名は体を表すじゃなくて・・・・何て言うんだ?
そして飯食って大分経ってから雨は降り出した→気をつけてる時の天気なんてそんなもん。
そしてここ20年でも外食品の価格高騰に思いを馳せるに付け、あの抗えない味を低価格で提供し続ける吉野屋ってすげえなとか思うのだった。でもそういや・・・外食産業でも価格破壊のデフレ騒ぎもあったな・・・つい数年前・・・ん?10年位前だっけ?
自分の中で昨日の事と10年前の事が大差なくなって来た事を鑑みて、自分の歳をしみじみ感じる、とある月曜の晩の花男であった。
2008/5/18
とりあえず書いとこう 格闘技見ちゃった話とか
昨日やってたDREAMの地上波放送、録画してたの見た。大会中、放送があったのは2試合半。1時間番組も試合シーンだけ再生すれば30分弱・・・
ハンセンVsアルバレスが凄かった!!
宇野VS石田も良かった。
まあそんだけなんだけど・・・・
来週末は土曜日に成田泊まって、日曜の朝から1週間の中国出張→帰宅はその次の土曜の夕方位か・・・と言うことでしばらく週末は満喫→部分喫位となる。たっぷり週末を過ごせた今週末の残り香をもう少し堪能してから寝よう。
ハンセンVsアルバレスが凄かった!!
宇野VS石田も良かった。
まあそんだけなんだけど・・・・
来週末は土曜日に成田泊まって、日曜の朝から1週間の中国出張→帰宅はその次の土曜の夕方位か・・・と言うことでしばらく週末は満喫→部分喫位となる。たっぷり週末を過ごせた今週末の残り香をもう少し堪能してから寝よう。