2007/2/28
赤坂見附に行った 食い物の話とか
今日は赤坂見附で、午前中来客、午後から打ち合わせ。
7時15分頃宇都宮駅着、7時30分の新幹線の指定をおさえ、朝飯購入。

タンドリーチキンサンド、カレーです。決して凄く美味いとは思わないけど、カレーの香り、風味がするだけでなんか幸せになれる安い奴です、自分。そんなこんなで新幹線乗り込みいざ、花の大東京へ。
来客を終え、昼飯は向こうのメンバーと中華。


その名も赤坂飯店。三人で違う定食を頼めば、3種取り分けられるのがお得っぽい。味は、不味くは無いがなんかちょっと違う。本格中華なのか?実は日本人向きでは無いかも・・・デザートの杏仁豆腐は美味かった。価格は一人(一つ)1000円と赤坂プライスか。
午後の打ち合わせも終え、帰路に着く。東京駅で茶を買う。

東京駅って、伊衛門茶なんだよな、濃茶系。タイミング悪く30分ほど新幹線を待ち、なんだかんだと宇都宮に着いたら5時ちょっと過ぎ。ララスクエアの新星堂をうろついた後、ひさびさに地下の「栃木ラーメン広場」へ行ってみる。で、思い出したのが寄り付かなくなった理由の一つ、高いんだよな・・・でもまあ来たんで夕飯食う。北海道ラーメン「大地の瞳」で淡雪醤油チャーシュー麺

けっこう小さめ・・・これで1100円である。そりゃハードルも上がる。そして「淡」と言う文字から勝手にすっきり鶏がら醤油かと思っていたら豚骨醤油でやんの・・・
でもまあ最初くどいとは思ったし、カップラーメンで簡単に再現できそうな一直線に濃い味ではあったが食えないほどじゃない。固めのシコシコ麺は悪く無い。二度と食うことは無いとは思うが・・・500円ならあり、1100円じゃあ絶対なし。
そんなこんなでさっき、家に着く。明日は免許センターで「人間のくず」扱い(経験者から聞いた話)されてきます。
7時15分頃宇都宮駅着、7時30分の新幹線の指定をおさえ、朝飯購入。

タンドリーチキンサンド、カレーです。決して凄く美味いとは思わないけど、カレーの香り、風味がするだけでなんか幸せになれる安い奴です、自分。そんなこんなで新幹線乗り込みいざ、花の大東京へ。
来客を終え、昼飯は向こうのメンバーと中華。


その名も赤坂飯店。三人で違う定食を頼めば、3種取り分けられるのがお得っぽい。味は、不味くは無いがなんかちょっと違う。本格中華なのか?実は日本人向きでは無いかも・・・デザートの杏仁豆腐は美味かった。価格は一人(一つ)1000円と赤坂プライスか。
午後の打ち合わせも終え、帰路に着く。東京駅で茶を買う。

東京駅って、伊衛門茶なんだよな、濃茶系。タイミング悪く30分ほど新幹線を待ち、なんだかんだと宇都宮に着いたら5時ちょっと過ぎ。ララスクエアの新星堂をうろついた後、ひさびさに地下の「栃木ラーメン広場」へ行ってみる。で、思い出したのが寄り付かなくなった理由の一つ、高いんだよな・・・でもまあ来たんで夕飯食う。北海道ラーメン「大地の瞳」で淡雪醤油チャーシュー麺

けっこう小さめ・・・これで1100円である。そりゃハードルも上がる。そして「淡」と言う文字から勝手にすっきり鶏がら醤油かと思っていたら豚骨醤油でやんの・・・
でもまあ最初くどいとは思ったし、カップラーメンで簡単に再現できそうな一直線に濃い味ではあったが食えないほどじゃない。固めのシコシコ麺は悪く無い。二度と食うことは無いとは思うが・・・500円ならあり、1100円じゃあ絶対なし。
そんなこんなでさっき、家に着く。明日は免許センターで「人間のくず」扱い(経験者から聞いた話)されてきます。
2007/2/27
7分短縮 免停生活
結局筋肉痛にならず、ただかなり疲労。でも本日の往路での所要時間38分とやや短縮。最後はヘロヘロなのは昨日と同様で、そこがなれればもうチョイ短縮可かも。そして復路はやっぱしんどい・・・仕事やるだけやって、これからチャリかと思うと相当凹み、家に着きゃヘロヘロ。まあでも、二日経験してそのうち慣れそうだなとも。
明日は急遽出張。明後日、明々後日は免許センターで免停講習なので、次のチャリ出勤は月曜。うん、二日目終えしんどい所だったので、出張ナイスタイミングかも。
今日もセブンイレブン

「コロッケパン」「クリーミーグラタンコロッケパン」「キャベツが入ったメンチカツパン」と同系統三種の食い比べ。結果、どれもソース・・・・いや、まあそれぞれ「薄っすら」個性があり、どれも美味かった。普通のコロッケパンには是非生キャベツの千切りをつけて欲しかったが・・・・焼きそばパンと言い、こうも具がシンプルなのは店頭放置で持たせるために水分嫌ってるからかなあ・・・・なんて思ったりもした。
まあどうでも良いこと。明日はちょっと早起き。
明日は急遽出張。明後日、明々後日は免許センターで免停講習なので、次のチャリ出勤は月曜。うん、二日目終えしんどい所だったので、出張ナイスタイミングかも。
今日もセブンイレブン

「コロッケパン」「クリーミーグラタンコロッケパン」「キャベツが入ったメンチカツパン」と同系統三種の食い比べ。結果、どれもソース・・・・いや、まあそれぞれ「薄っすら」個性があり、どれも美味かった。普通のコロッケパンには是非生キャベツの千切りをつけて欲しかったが・・・・焼きそばパンと言い、こうも具がシンプルなのは店頭放置で持たせるために水分嫌ってるからかなあ・・・・なんて思ったりもした。
まあどうでも良いこと。明日はちょっと早起き。
2007/2/26
チャリ通開始 免停生活
とりあえず、歯の痛みは収まったらしい。朝は天気も良く、きっちり冷え込み・・・チャリ日和?こないだの八戸より寒いのが納得いかんがしょうがない。
各方面から非難ごうごうだった朝のチャリ用燃料、「せめて『カロリーメイト』かなあ・・・」とも思ったが、結局チョコレートで・・・と言うことで、朝起きてサプリとキットカットを腹に詰め込む。とりあえず血糖値は上がり、脳にも糖分が回った気配(まあ気のせいかも知れん)。そして道半ばでの燃料切れ対策として、FURUTAの生クリームチョコレートを何粒かポケットに忍ばせてスタート。
で・・・とりあえずペダルを漕ぎ続ければ前に進む事は判明。前に進めばいつかは着く。何度かしんどい「波」やら坂との格闘を制して(?)会社にはたどりついた。
信号で引っかかったりやらなんだかんだと・・・思ったよりも相当時間がかかった。結局約45分。平均時速11kmちょっとか・・・昔、なんかのCMで「ゴキブリは時速7Km!!」って言ってたのでどうやらそれよりはちょっと速い。働く前から既にふらふら。汗だくなのに足は冷えまくり(ジーパンの上からオーバーパンツもはいてたのに・・・)。「帰りも同じ道程が・・・」と思うと正直へこんだ。でもなんとか、チョコの効き目か脳はくっきり。
そして帰りは、コンビニよって45分だったので・・・若干平均速度UPか?しかし、チャリ通は未だ始まったばかり。問題は寝て起きて筋肉痛になってないかどうか・・・健康になるのか?それとも壊れるのか?ある意味実験感覚で明日もGO。
と言う事で、チャリにリュックサックでもぐしゃぐしゃにならない晩飯=今週のセブンイレブン

明日に備えて英気を・・・養えるのか?
各方面から非難ごうごうだった朝のチャリ用燃料、「せめて『カロリーメイト』かなあ・・・」とも思ったが、結局チョコレートで・・・と言うことで、朝起きてサプリとキットカットを腹に詰め込む。とりあえず血糖値は上がり、脳にも糖分が回った気配(まあ気のせいかも知れん)。そして道半ばでの燃料切れ対策として、FURUTAの生クリームチョコレートを何粒かポケットに忍ばせてスタート。
で・・・とりあえずペダルを漕ぎ続ければ前に進む事は判明。前に進めばいつかは着く。何度かしんどい「波」やら坂との格闘を制して(?)会社にはたどりついた。
信号で引っかかったりやらなんだかんだと・・・思ったよりも相当時間がかかった。結局約45分。平均時速11kmちょっとか・・・昔、なんかのCMで「ゴキブリは時速7Km!!」って言ってたのでどうやらそれよりはちょっと速い。働く前から既にふらふら。汗だくなのに足は冷えまくり(ジーパンの上からオーバーパンツもはいてたのに・・・)。「帰りも同じ道程が・・・」と思うと正直へこんだ。でもなんとか、チョコの効き目か脳はくっきり。
そして帰りは、コンビニよって45分だったので・・・若干平均速度UPか?しかし、チャリ通は未だ始まったばかり。問題は寝て起きて筋肉痛になってないかどうか・・・健康になるのか?それとも壊れるのか?ある意味実験感覚で明日もGO。
と言う事で、チャリにリュックサックでもぐしゃぐしゃにならない晩飯=今週のセブンイレブン

明日に備えて英気を・・・養えるのか?
2007/2/25
夜のピクニック 映画とかドラマとか

チェ・ゲバラ?
と思ってよくよく見ると微妙に違う・・・なにやらそのパロディーっぽい。いや、主人公の着てたTシャツ。ちなみにチェ・ゲバラはキューバの革命家らしいっつう事ぐらいしか花男は知らぬ。で、Tシャツ柄なんかになってたのは知ってる。なんか主人公のキャラやらなんかとその「CHE」なTシャツが似つかわしくなく、そんな所が気になったり・・・
と、物語の方はとある高校の、全校生徒が年に一度「80Km」を一昼夜かけて歩くっつう「行事」のお話。
80km歩く事に比べりゃ片道8Km強のチャリ通勤もなんてことは無いなんて勇気付けられたかどうかはともかく・・・嫌いじゃないです。ただ、面白いかと言われれば特にそうでもなく、かといって退屈でもなく・・・と言う微妙な感じ。なんか雰囲気は良いけど中身はそんなに無い?どうだろう?適度に淡々と青春で、そこそこメルヘンで、笑いもややあり、TVの青春物程度には友情にはあふれて・・・まあ普通にぼうっと楽しめました。
ちなみに、アメリカで買った痛み止めの残り、よく効きました。

・・・・あれ?ぼうっとしてたのは映画のせいじゃなく痛み止めのせいか?
2007/2/25
めっちゃ歯が痛い・・・ 食い物の話とか
歯医者行って、麻酔が切れたらかなりきっつい事になってる。マジでしんどい。このつらさをどう表現すれば良いのか?
まあ良い。
とりあえずこの週末の食事。車が使えなくなりやや不便もしっかり食ってます。

土曜の昼は、ガンセンター前ほか弁のから揚げ弁当。別のしようかとも思ったが、やっぱ食いたかったので。

土曜の夜は新たに発見した、中華屋のチャーシュー麺。相当しょっぱい。チャーシューがちょっと豚臭い。化学の力(?)で、食後に舌がヒリヒリ等・・・それでも否定しきれない懐かしい味。昔ながらの庶民の醤油ラーメン。雀荘で食いたい系。


日曜の昼は、以前客ほったらかしで歌ったり、ダーツやったりしてるおばちゃんの居た中華屋。今回はそこそこ客がいたのでそこまでは無かったが、微妙にデリカシーの無さ(悪く言えば・・・)は伝わってくる。なんか直線的なおばちゃんだ。
ラーメンはまずまず。思ったよりOK。独特の風味は干ししいたけかな?チャーハンは結構美味かった。でも具はハムよりチャーシューのが良いな・・・

で、歯医者行った後未だ麻酔が切れる前に食った今日の夕飯。アピタの笑介にて。当方♂ですが、「女性に人気海老サラダ」が美味かった。他、エンガワ、ヤリイカ姿造りあたりもナイス。イワシとアジが切れてたっつうのが残念。
と・・・・書いてるうちにも歯の痛みが悪化中・・・・少し倒れます・・・
明日からチャリ通開始。
まあ良い。
とりあえずこの週末の食事。車が使えなくなりやや不便もしっかり食ってます。

土曜の昼は、ガンセンター前ほか弁のから揚げ弁当。別のしようかとも思ったが、やっぱ食いたかったので。

土曜の夜は新たに発見した、中華屋のチャーシュー麺。相当しょっぱい。チャーシューがちょっと豚臭い。化学の力(?)で、食後に舌がヒリヒリ等・・・それでも否定しきれない懐かしい味。昔ながらの庶民の醤油ラーメン。雀荘で食いたい系。


日曜の昼は、以前客ほったらかしで歌ったり、ダーツやったりしてるおばちゃんの居た中華屋。今回はそこそこ客がいたのでそこまでは無かったが、微妙にデリカシーの無さ(悪く言えば・・・)は伝わってくる。なんか直線的なおばちゃんだ。
ラーメンはまずまず。思ったよりOK。独特の風味は干ししいたけかな?チャーハンは結構美味かった。でも具はハムよりチャーシューのが良いな・・・

で、歯医者行った後未だ麻酔が切れる前に食った今日の夕飯。アピタの笑介にて。当方♂ですが、「女性に人気海老サラダ」が美味かった。他、エンガワ、ヤリイカ姿造りあたりもナイス。イワシとアジが切れてたっつうのが残念。
と・・・・書いてるうちにも歯の痛みが悪化中・・・・少し倒れます・・・
明日からチャリ通開始。
2007/2/25
「陽気なギャングが地球を回す」 伊坂幸太郎 活字もすっげえたまには読むぞ

映画の方、個人的にはわりと面白いと思ったんだけど・・・どうも原作ファンからは酷評されまくっている(amazonやらで)。じゃあ原作ってどんななんだろう・・・と読んだ次第。
映画館の爆破事件、続いて銀行強盗現場で居合わせた「異能の4人」。成瀬の「あいつらはやり方を間違った・・・」の一言に興味を示し、「世の中には犯罪らしい犯罪が必要なんだ」に共感を持ち、それぞれに金も必要だったし、じゃあと言う事で・・・てな所は映画と同じ(そりゃそうか・・・)。
うん、面白かった。まあこいつを映画の尺で表現するのは無理だろう・・・と言うことで、やっぱ映画は映画であれで良いと思う。うん、別物として楽しめば良いんじゃないのか?で、主人公達みんな良いが、響野が特に好き。実際に居たらうざいと思うが・・・良い。どう考えても一番不要な能力の持ち主でオチキャラ。口から出ることのほとんどが嘘かでまかせだと言うのに「嘘を見破れる男」の成瀬と20年来の腐れ縁なのは人間力のなせる業か?世界一うざい癒し系。妻の祥子も良い感じ。
「陽気なギャングの日常と襲撃」の方は続編と言うかおまけ版?今度は4人それぞれの単独エピソードが微妙にリンクして、銀行から人質奪還へ。日本人はおまけ好き。好きな映画やら小説やらマンガで「こいつらにまた逢いたい・・・」って思うのは人情。花男は日本人で人情家(?)なので、当然楽しんだ。こっちでは久遠もかなり良い味に。お人よしの誘拐犯たちの行く末も気になる。
と言う事で昨日今日で二冊一気読みだったけど、つまらずぐんぐん読ませていただきました。
2007/2/24
八戸は春だった そのA 食い物の話とか
宿泊は「ホテル斗南」。明けて2/23金曜日、朝飯は相変わらず豪華。

そして食後にはコーヒー付き。

一番身体に悪いらしい取り合わせ・・・そういえば仕事でカナダに行った時、向こうであったおっちゃんが、コーヒーを飲まなかった。「コーヒー嫌いなの?」と聴いてみたら、「昔は好きだったんだけど、タバコ止めたらあんま飲みたく無くなってね。コーヒーとタバコはベストフレンドだよね」なんて事を言ってた。妙に納得。最悪の組み合わせだからこそ、快適(快楽?)に感じる人間の身体って非常に不思議だ。
外に出る。未だ8時過ぎだと言うのに、この日も決して寒くは無い。まだ仕事が残ってたので、八戸工場へタクシーで向かう。「○△工業団地の×◇まで」と、運ちゃんに告げるが微妙に場所がわからないらしい。かといって、もとより方向音痴の花男である。見知らぬ土地での道など適切に指示が出来るわけも無く・・・結局運ちゃんが本部へ無線連絡を取り目的地の位置取りに関して指示を受ける。
そのやり取りを聴く限り、適切かつシンプルな指示を受けていた。にも関わらず、運ちゃん未だ自信無さげに車を走らせる。その上ほぼ唯一のキーポイントを半信半疑な上にどうも間違えて進もうとする・・・
花男「無線で今のところを右折って言ってましたよね?」
運ちゃん「あ・・・そうでした?・・・いや・・引きかえします・・・」
「適正」と言う言葉が頭に浮かぶ。そして、確か15年以上前の転職情報誌のCMがリフレイン・・・
職業選択の自由あははん♪
まあ無事着いた。
で、この日の昼飯は工場食。

ぱっとはしないけど・・・・380円ならこんなもん。
工場の自販機で気になったこいつも飲む。

こっちで見かけたことが無いが、飲むと妙に元気が出る感じが良い。
2時くらいまでで仕事も終わり、2時58分の新幹線で帰るために工場を後にする。話し好きのタクシーの運ちゃんとずっとたわいない話をする。まあそれなりに楽しかったが、正直方言がきつくなると何言ってるのか判らなかったりもした。そんなときでも適当に相槌を打ってしまえる花男は大人と言っても過言では無いのだ。ホントか?
小説とこいつを買い込み新幹線に乗り込む↓

まあ、他に選択肢が無かったのだが・・・見た目の高級感とは裏腹に普通。値段も147円で普通だったので、まあ普通だよな(意味不明)。
小説「陽気なギャングが地球を回す」を読みながら新幹線に揺られ宇都宮へ到着。ひさびさ「食堂雪屋」で飯食おうと思ったら改装中。って事でこの日の夕飯は再度モス。

「元祖」てりやきバーガーとバニラシェイク。ひさびさ食ったが、モスのテリヤキバーガーやっぱ美味いな。微妙な食いにくさも昔のままで懐かしい。
これだけで夕飯かと言うとそんな訳が無く・・・・

遅れて出てきた、実は初体験「匠チーズバーガー」。他のバーガー系の倍以上の値段である、こいつら匠シリーズは前々から気にはなっていた。で、今回食ったわけだが確かに美味い。噛んだ時の肉汁、噛みごたえ&歯ざわり中々ナイスである。でもジャンクフード単品で640円と言う価格はいささか高過ぎか。
そんなこんなで2日間の八戸出張は幕。

そして食後にはコーヒー付き。

一番身体に悪いらしい取り合わせ・・・そういえば仕事でカナダに行った時、向こうであったおっちゃんが、コーヒーを飲まなかった。「コーヒー嫌いなの?」と聴いてみたら、「昔は好きだったんだけど、タバコ止めたらあんま飲みたく無くなってね。コーヒーとタバコはベストフレンドだよね」なんて事を言ってた。妙に納得。最悪の組み合わせだからこそ、快適(快楽?)に感じる人間の身体って非常に不思議だ。
外に出る。未だ8時過ぎだと言うのに、この日も決して寒くは無い。まだ仕事が残ってたので、八戸工場へタクシーで向かう。「○△工業団地の×◇まで」と、運ちゃんに告げるが微妙に場所がわからないらしい。かといって、もとより方向音痴の花男である。見知らぬ土地での道など適切に指示が出来るわけも無く・・・結局運ちゃんが本部へ無線連絡を取り目的地の位置取りに関して指示を受ける。
そのやり取りを聴く限り、適切かつシンプルな指示を受けていた。にも関わらず、運ちゃん未だ自信無さげに車を走らせる。その上ほぼ唯一のキーポイントを半信半疑な上にどうも間違えて進もうとする・・・
花男「無線で今のところを右折って言ってましたよね?」
運ちゃん「あ・・・そうでした?・・・いや・・引きかえします・・・」
「適正」と言う言葉が頭に浮かぶ。そして、確か15年以上前の転職情報誌のCMがリフレイン・・・
職業選択の自由あははん♪
まあ無事着いた。
で、この日の昼飯は工場食。

ぱっとはしないけど・・・・380円ならこんなもん。
工場の自販機で気になったこいつも飲む。

こっちで見かけたことが無いが、飲むと妙に元気が出る感じが良い。
2時くらいまでで仕事も終わり、2時58分の新幹線で帰るために工場を後にする。話し好きのタクシーの運ちゃんとずっとたわいない話をする。まあそれなりに楽しかったが、正直方言がきつくなると何言ってるのか判らなかったりもした。そんなときでも適当に相槌を打ってしまえる花男は大人と言っても過言では無いのだ。ホントか?
小説とこいつを買い込み新幹線に乗り込む↓

まあ、他に選択肢が無かったのだが・・・見た目の高級感とは裏腹に普通。値段も147円で普通だったので、まあ普通だよな(意味不明)。
小説「陽気なギャングが地球を回す」を読みながら新幹線に揺られ宇都宮へ到着。ひさびさ「食堂雪屋」で飯食おうと思ったら改装中。って事でこの日の夕飯は再度モス。

「元祖」てりやきバーガーとバニラシェイク。ひさびさ食ったが、モスのテリヤキバーガーやっぱ美味いな。微妙な食いにくさも昔のままで懐かしい。
これだけで夕飯かと言うとそんな訳が無く・・・・

遅れて出てきた、実は初体験「匠チーズバーガー」。他のバーガー系の倍以上の値段である、こいつら匠シリーズは前々から気にはなっていた。で、今回食ったわけだが確かに美味い。噛んだ時の肉汁、噛みごたえ&歯ざわり中々ナイスである。でもジャンクフード単品で640円と言う価格はいささか高過ぎか。
そんなこんなで2日間の八戸出張は幕。
2007/2/24
八戸は春だった その@ 食い物の話とか
2/22木曜日、八戸へ向かう。うちの会社の八戸工場へ行くのだ。宇都宮駅に着いたのは8時、新幹線は8時35分。と言う事で最近定番化した吉野家の朝飯。

豚鮭定食490円。朝からがっつり食った感たっぷり。豚丼は実は食ったこと無いが、この豚が乗っかっているならそれはそれで悪く無いかも。でもあの安っぽい「牛肉」のが、やっぱこの味付けには合う気がする。
新幹線のお供↓

「金色棒茶」は、ほうじ茶系。結構好き。朝に良い。美味いです。
「黒豆黒茶」も中国茶ベースにしては薬臭かったりもせず、すっきりしていてまずまず。
こいつらと、ヤンジャンをお供にやまびこ→はやてと乗り継いで八戸へ。11時半ごろに着く。暖かい。っつうか防寒準備があだとなり暑い・・・何でもこの時12℃くらいまで気温が上がっていたらしい。
八戸駅前で昼飯を食うためうろつく。基本的に街中にあるのは「本八戸駅」で、八戸駅の周りではそれほど選択肢が多くは無いのだった。そんななか、一件気になった店を覗いてみると・・・

魚とり行ってるんじゃしょうがない。ランチ営業はして無いらしい・・・・結局駅前の、地元の何件かの店が一緒に入った様な、屋台村チックな「八戸魚河岸食堂」っつう食い物コーナーで、「吉田亀五郎商店」のチャーシュー麺を食う。

あっさり、すっきり王道鶏がら醤油。麺は縮れ細麺。何でも「シャモロック」っつう鶏の出汁らしい。結果普通にラーメン。そして普通に美味しかったです。
腹を満たして、八戸工場へ向かいお仕事。終了後向こうのメンバーと飲みに行く。予約した店へ入る前に、ふらっとデパ地下へ寄る。鮮魚コーナーがなんか凄い。

10種類を越すと思われるカレイがずらっと並ぶの図。
タラの頭も↓

家庭に買って帰り、どうやって食うのだろう・・・他生きたヒラメやら毛蟹やら色々そろっていて、デパ地下感はほとんど無い。「こっちの方が『八食センター』より鮮度が良い」と言ってる地元の人も多いらしい。
で、なんでデパ地下寄ったかと言うと・・・

「飲む前に飲む!!」
高級チックな牛乳をチョイス。かなり美味かった。720mlをきっちり飲み干して宴会へ突入。「はなの舞」とか言う居酒屋。

色々美味かった。鶏系各種と、かにみそ、ぼたんしゃぶ→猪のしゃぶしゃぶあたりが特にナイス。ああ、後「韃靼そば茶」が美味かった。
トイレの「個室」にはこんな貼り紙。


最近こう言うの多いな。しゃがんでると確かについつい読んではしまう。
実は体調がいまいち(と言うか、開始前から疲れてて眠かっただけだが・・・)だったので、酒は控えめに適量で・・・とりあえず食った。そして結局騒いだ。結果楽しく、7時〜12時ごろまでの宴会。そしてホテルへ行き、明日に備え寝る。
続く・・・

豚鮭定食490円。朝からがっつり食った感たっぷり。豚丼は実は食ったこと無いが、この豚が乗っかっているならそれはそれで悪く無いかも。でもあの安っぽい「牛肉」のが、やっぱこの味付けには合う気がする。
新幹線のお供↓

「金色棒茶」は、ほうじ茶系。結構好き。朝に良い。美味いです。
「黒豆黒茶」も中国茶ベースにしては薬臭かったりもせず、すっきりしていてまずまず。
こいつらと、ヤンジャンをお供にやまびこ→はやてと乗り継いで八戸へ。11時半ごろに着く。暖かい。っつうか防寒準備があだとなり暑い・・・何でもこの時12℃くらいまで気温が上がっていたらしい。
八戸駅前で昼飯を食うためうろつく。基本的に街中にあるのは「本八戸駅」で、八戸駅の周りではそれほど選択肢が多くは無いのだった。そんななか、一件気になった店を覗いてみると・・・

魚とり行ってるんじゃしょうがない。ランチ営業はして無いらしい・・・・結局駅前の、地元の何件かの店が一緒に入った様な、屋台村チックな「八戸魚河岸食堂」っつう食い物コーナーで、「吉田亀五郎商店」のチャーシュー麺を食う。

あっさり、すっきり王道鶏がら醤油。麺は縮れ細麺。何でも「シャモロック」っつう鶏の出汁らしい。結果普通にラーメン。そして普通に美味しかったです。
腹を満たして、八戸工場へ向かいお仕事。終了後向こうのメンバーと飲みに行く。予約した店へ入る前に、ふらっとデパ地下へ寄る。鮮魚コーナーがなんか凄い。

10種類を越すと思われるカレイがずらっと並ぶの図。
タラの頭も↓

家庭に買って帰り、どうやって食うのだろう・・・他生きたヒラメやら毛蟹やら色々そろっていて、デパ地下感はほとんど無い。「こっちの方が『八食センター』より鮮度が良い」と言ってる地元の人も多いらしい。
で、なんでデパ地下寄ったかと言うと・・・

「飲む前に飲む!!」
高級チックな牛乳をチョイス。かなり美味かった。720mlをきっちり飲み干して宴会へ突入。「はなの舞」とか言う居酒屋。

色々美味かった。鶏系各種と、かにみそ、ぼたんしゃぶ→猪のしゃぶしゃぶあたりが特にナイス。ああ、後「韃靼そば茶」が美味かった。
トイレの「個室」にはこんな貼り紙。


最近こう言うの多いな。しゃがんでると確かについつい読んではしまう。
実は体調がいまいち(と言うか、開始前から疲れてて眠かっただけだが・・・)だったので、酒は控えめに適量で・・・とりあえず食った。そして結局騒いだ。結果楽しく、7時〜12時ごろまでの宴会。そしてホテルへ行き、明日に備え寝る。
続く・・・
2007/2/21
「HEAD HUNTERS」 by HEABIE HANCOCK 1973 音楽の話とか

名盤だっつう事で確か15〜16年前に買った。
花男は「ウォーターメロンマン」のオリジナルバージョンもまともに聴いたこと無い奴ですが・・・いや、これに入ってるのがオリジナルだとばっかり・・・でも、好きですこのアルバム。
ともかく「カメレオン」と「スライ」がめっちゃカッコイイ!!15分強、10分強とどっちも長尺。
「カメレオン」は「びゃんびゃんびゃん びゃっびゃっびゃっ♪」に「くおーくぉっこっここっくぉ♪」が絡んできてたまんないです。訳わかんないけど・・・その通りなんです。タイトル通り四足爬虫類チックな傑作Funk。バンドメンバーからの連絡網で回ってきた「You Tube」の演奏動画も凄かったなあ〜。
「スライ」の方は、スライ・ストーンへのトリビュート・・・なの?これがハービーさんのスライのイメージなのか?こっちはドラマチック&疾走系。5分過ぎくらいから、9分過ぎまで続くエレピソロとかが特にカッコイイっす。
しかし、ハービーハンコック、リーダー作だけでも多すぎて後何聴いたら良いのか良くわからんのだった。他のアルバムで手を出したのは「SECRETS」。演奏はシャープだしカッコイイ瞬間もあったけど、どうもスムースすぎて・・・「お洒落なフュージョン」って感じの感想。ヘッドハンターズ名義の2作も「ブラックバード(P-FUNK後期のギタリスト)も居るんだよね」と期待して入手興味津々聴いたけど・・・まあそれなり。演奏そのものはやっぱシャープで、でも普通にフュージョン。
その後どうも手が伸びにくいハービーさんだけど、このアルバムはこんなカッコいいんだもの、きっと他にもはまれるのがあるはず。だから、また今後はたまには手を出して行こうかな・・・と今日思った次第。明日になったら忘れてたりして・・・
2007/2/21
免停スタート 免停生活
ここに行って来た↓

宇都宮南警察署である。今日はすっかり晴天!!マジ良かった。家から3Kmちょいをチャリで向かう。来週から味わう通勤に比べりゃ相当近いし、このくらいなら気分的にも良い感じ。途中家の近くの足銀の出張所で罰金の払い込みを済まし、その足で向かう。
受付を通って、なんか担当の人(女性)の机の横に丸椅子おいてちょこんと座り処理&説明を受ける。いわゆる会社の職場な感じだ。あれ?警察署勤務=警察官なんだっけ?「事務専属の人も警察官なんだろうなあ・・・」なんてくだらない事を考えたり。他にも、明らかにフロアのほかの人より若そうなあんちゃんっぽい人が「下級管理職座り」な席の位置だったりして「あの人キャリア?」とかまたどうでも良い事を想像したりしながら淡々と処理を受ける。
で免許は取り上げ。こいつを貰った↓

何もしなければ5月21日まで免停な訳だ。で、免停期間短縮講習はこんな感じ↓

花男の場合免停90日、つまり「90日以上」だから・・・2日間(計12時間)、手数料2万7600円の講習を受ければ成績次第で1/2まで短縮と言うもの。結局「罰金余分に払ったら、少し刑のほう短くするよ」って事な気がする。しかしやっぱ金かかるなあ・・・長期用講習は毎週木金の2日間免許センターで実施(連続する2日間での参加が必要)。免停期間内ならいつでも良く(ただ半分以上経過してから行くと、せっかくの短縮処置が満額受けられないのでその前にと勧められた)、事前登録は要らないようで、とりあえず朝8時40分までに当地へ行って申請すれば良いらしい。もうどうせこんだけ金がかかった訳だし、とりあえず行きはタクシーかな・・・とっととけりはつけたい。でも明日・明後日は八戸出張なので、3月1日〜2日受講しようかと。
あれ?ところで「40日以上、90日未満」に該当する免停ってあるのか?
とまあ、そんなこんなで処理を終えるとちょうど昼時。南警察署まで来たらどうせだからと向かいの「とん美」で昼飯食おうと。定番のロースかつ定食=1300円をオーダー。

やっぱ美味いなあ・・・幸せ。ライスお代わり自由も素敵だが危険。またナイスな漬物でもごはんが進むのがいかんなあ〜・・・でも以前は「ライスは3杯」が基本だったが・・・何とか普通盛+大盛りの2杯に抑える。
コーヒー、フルーツ、アイスから選択可能なデザートは当然アイス

熱々のほうじ茶と一緒にいただくアイスがまた幸せ感を増幅させる。やっぱ「とん美」好きだなあ〜。素敵な満腹感で店を後にする。
結局合計6Kmちょっとのチャリの旅。やっぱ適当には疲れるな。来週からはチャリ通勤で一日17kmな訳だが・・・大丈夫か?俺・・・
まあ今日は元々なんか疲れがたまっていたのもあり?そんなこんなで、4時ごろから昼ねしちゃって、今現在腹減らず。チョコつまんで夕飯代わりって事で・・・余計身体に悪そうだな。
と言う事で、明日・明後日は八戸へGO。

宇都宮南警察署である。今日はすっかり晴天!!マジ良かった。家から3Kmちょいをチャリで向かう。来週から味わう通勤に比べりゃ相当近いし、このくらいなら気分的にも良い感じ。途中家の近くの足銀の出張所で罰金の払い込みを済まし、その足で向かう。
受付を通って、なんか担当の人(女性)の机の横に丸椅子おいてちょこんと座り処理&説明を受ける。いわゆる会社の職場な感じだ。あれ?警察署勤務=警察官なんだっけ?「事務専属の人も警察官なんだろうなあ・・・」なんてくだらない事を考えたり。他にも、明らかにフロアのほかの人より若そうなあんちゃんっぽい人が「下級管理職座り」な席の位置だったりして「あの人キャリア?」とかまたどうでも良い事を想像したりしながら淡々と処理を受ける。
で免許は取り上げ。こいつを貰った↓

何もしなければ5月21日まで免停な訳だ。で、免停期間短縮講習はこんな感じ↓

花男の場合免停90日、つまり「90日以上」だから・・・2日間(計12時間)、手数料2万7600円の講習を受ければ成績次第で1/2まで短縮と言うもの。結局「罰金余分に払ったら、少し刑のほう短くするよ」って事な気がする。しかしやっぱ金かかるなあ・・・長期用講習は毎週木金の2日間免許センターで実施(連続する2日間での参加が必要)。免停期間内ならいつでも良く(ただ半分以上経過してから行くと、せっかくの短縮処置が満額受けられないのでその前にと勧められた)、事前登録は要らないようで、とりあえず朝8時40分までに当地へ行って申請すれば良いらしい。もうどうせこんだけ金がかかった訳だし、とりあえず行きはタクシーかな・・・とっととけりはつけたい。でも明日・明後日は八戸出張なので、3月1日〜2日受講しようかと。
あれ?ところで「40日以上、90日未満」に該当する免停ってあるのか?
とまあ、そんなこんなで処理を終えるとちょうど昼時。南警察署まで来たらどうせだからと向かいの「とん美」で昼飯食おうと。定番のロースかつ定食=1300円をオーダー。

やっぱ美味いなあ・・・幸せ。ライスお代わり自由も素敵だが危険。またナイスな漬物でもごはんが進むのがいかんなあ〜・・・でも以前は「ライスは3杯」が基本だったが・・・何とか普通盛+大盛りの2杯に抑える。
コーヒー、フルーツ、アイスから選択可能なデザートは当然アイス

熱々のほうじ茶と一緒にいただくアイスがまた幸せ感を増幅させる。やっぱ「とん美」好きだなあ〜。素敵な満腹感で店を後にする。
結局合計6Kmちょっとのチャリの旅。やっぱ適当には疲れるな。来週からはチャリ通勤で一日17kmな訳だが・・・大丈夫か?俺・・・
まあ今日は元々なんか疲れがたまっていたのもあり?そんなこんなで、4時ごろから昼ねしちゃって、今現在腹減らず。チョコつまんで夕飯代わりって事で・・・余計身体に悪そうだな。
と言う事で、明日・明後日は八戸へGO。