『虐殺器官』面白かった〜
これは久々に凄い作品読んだね
言語SFって一体なんやねんって思ってたらまさに言語SF!
よくこんなに緻密に描けること
ただ確かに虐殺文法の詳細がわからんかったのがちと残念
秘すれば花ということか?
ただ著者の伊藤計劃、34歳で死去っていうのが惜しいね〜
多分21世紀の小松左京になってやろうな〜
哀悼と敬意を表して、これから文庫落ちするであろう彼の残りの2作は買おうと思います
それはそうと、選考で東京行ったりもするわけで、そうすると帰りの夜行バスまでむっちゃ暇なわけです
最初の内はアキバでぶらぶらメイト→虎穴→本屋→etcでこなせてたんやが、もう無理…
ってことでせっかくやし暇つぶしに観るかってことで
『UBW』も『消失』2回観て特典のフィルムゲットしました〜!!
なんか知らんけど『UBW』に至っては後輩に急に誘われたりして結局3回観て2個もゲットしたっていうw
でゲットしたのがこちら


わかりやすいように1枚にしてるけど、実際は5枚続きになってます
フィルムということで当然画も小さいです
それこそ5枚続きで使えない栞位の小ささです
『UBW』の一つ目はおそらく最後のギル戦のとこで柳洞寺に乗り込むところ
むっちゃ小さく士郎と凛おるけど、わからね〜w
完全にハズレでした
二つ目はランサーが言峰とワカメ撃退して凛を逃すというなかなかカッコ良い場面
画像やと物凄く暗いですが、実際はちゃんと凛も心臓抉ったランサーも綺麗にわかってむっちゃいい感じ
これは当たりですね
『消失』の方
長門からのメッセージが来てホッとするキョンと何がなんやらわからん世界改変ハルヒの2ショット
ん〜体操着姿は結構人気あるみたいやしこれも十分許容じゃないでしょうか
最初のんは問題外として、残りの二つはなかなかよろしい値段で…
でも凛&ランサーはちょっと手放すのが惜しなってるっていうw
これからアニメ映画はこういうファン泣かせの戦略をガンガン仕掛けてくるんやろうな〜
フィルムな。確かにファンにはそそるもんがあるよね
まー一番悪どいのは衣替えキャンペーンやけどなw

0