原ですか・・・、やっちゃいましたね〜
ショックで今日一日の出来事全部吹っ飛んだからなw
もうこの時期っていうのが大人の事情在り在りといった感じ
こんなんやから読売嫌われるねん
それはそうと
若手が育ったがどうとか、大逆転がどうとか言うてるけど
そんなんは尾花と伊原、あと2軍監督の吉村のおかげやで?そこわかってる??
絶対選手選びアレンジ感覚やからな〜
Aと特殊能力多い選手ピックアップしていくだけやで多分w
宮本とか何でこんな微妙な選手入れるん?みたいな感じで切るやろなw
終わった・・・
まさかHRでも打とうもんなら全世界に原のアレが流れるんじゃ・・・
話はかわって
前言撤回!!
なめてました。すみません・・・
タイミングが悪くてなかなか読めず今日モーニング立ち読みしたんですが
浦沢の新作『BILLY BAT』完全にやられた・・・
一瞬でも疑った俺がアホやった〜〜
いや〜まさかこんな展開やったとは!!
もうこれで神作になるのは確定したわ、もはやw
いや〜凄い!
これでまた浦沢への傾倒の念が増したね
話はもう一発かわって
『采配のゆくえ』クリアしました!
ボリュームは少なめでしたが十分楽しめましたね
とりあえず哀しい話でしたよ(涙
全体的にコーエーらしいストーリー&演出やったな
決して荒唐無稽な感じに終わることもなかったし
随所に歴史好き、戦国好きに受けるような演出小ネタも用意してて素晴らしかった
逆転裁判に似てる云々言ってるけどそんなんどうでもいい
こっちは戦国で合戦攻略とかもあって違うジャンルなんやしそこまで言うことはないと思う
で、その「説得」のことなんやけど、島津義弘を説得する時に
最後に土下座したら力になってやるって言われて「やる」or「やらない」でやるにしたら
そんな軽々と頭下げるような奴は大将と認めん!って言われて
扇子全部落ちて失敗したw
人の心を読むのは難しい・・・
キャラもコーエーらしくないアニメ画でこれはこれでよかった
個人的には大谷吉継、藤堂高虎、安国寺恵瓊が好きかな
基本的に皆ちゃんとキャラ立ちもしてたしそういう面でもイイ感じやったな
やっぱ戦国ええな〜
一蓮托生!!

0