やりました!巨人141試合目で遂に単独首位!!
しかもM2!!!
完全に優勝です!連覇です!!
おめでとう!
まー詳しくは優勝する明後日に書きましょうかw
昨日の物理学に続いて化学の方もノーベル賞受賞
凄いね〜
昨日の物理学賞の受賞理由である素粒子理論
その説明がTVでやってる時に「そういやK切は素粒子ハンド持ってるからな」って家族に言ったら呆れられたw
その後yoyyaから送られてきた時空戦士設定集見て改めて爆笑したw
素粒子ハンド(至近)威力∞ってなんやねんw
あと佐竹のエピサイクロイド 10×親戚の数 オモロすぎるww
まーそれはそうとして新アニメの話ですが
信じられないくらい見てますw
ここ最近種種諸々ストレスのたまる事が多いので、アニメで発散してるというアホすぎる理由ですw
感想ですが、ちょっと余りにも多いので今回も前にやった2部構成でいこうと思います
今回はとりあえず日曜から水曜まで
日曜日
「ガンダムOO 2nd season」 B:ギアス終わっちゃったな〜
月曜日
「屍姫 赫」 C−:主人公&ヒロインの声が酷すぎる・・・。アニメとして見る価値なし
「ケメコデラックス」 B:今期のアホアニメその1。見終わった後に虚無感に襲われました・・・。あれだ、ハレグゥのテンションだな
火曜日
「喰霊 零」 B+:予想外の面白さw 映像も凄いし、登場人物全員死ぬし、初回としてはかなりのインパクトがあったな。あのマンガの喰霊は何処に?
「ef - a tale of melodies」 A:前作全く見てないから続きなのかすらもよくわからんw でもなかなか面白うそうな雰囲気は出てた。まさにほのシリっぽい感じやね
「今日の5の2」 B:みなみけ同様のリアル顔がオモロかった。小学校時の無垢な自分を思い出させてくれる作品やね
水曜日
「とらドラ!」 A:確かに盛り上がりには欠けそうな感じやけど、調度いい感じのまったり感が出ててよかったな、画も綺麗やし。堀江由衣の声はキライではない!
「まかでみ・WAっしょい!」 C:アホアニメその2。アホのベクトルが酷い・・・。言っとくけど断じてこんなアニメ好きじゃありません!
「ロザリオとバンパイア CAPU2」 B:アホアニメその3。OPはよく動きますな。話は調度立ち読みしたとこやなw で一昨日くらいにまた立ち読みしてしまったとw まーキライではないので・・・
まーとりあえず1部はこんなもんですね
お次は巨人が優勝するの金曜の深夜にでも更新します〜
白と言われたら♪

0