またまた滋賀に行ってきました
星野と西明寺のおじいさん(住職なんか?)というレパートリーが増えましたですなw
例の藤田和日郎のサイン会・・・
凄いですな・・・
ありゃあかんですな・・・
誰かポケモンの映画の前売り券とサイン会の整理券交換してくれ!!
今やったらカタハネとサクラ大戦の劇場版もつけるわw
女々しい私を堪能頂いたところで今日のコードギアス
今日の回は震えたですな!
これは凄いの一言ですな
まず先週のアシュフォードルルの正体
ん〜やっぱりというかええ!!というか両方の心情ですな
まーコレはアニメならではの変装ですな
翡翠琥珀もうそうやが、こういう入れ替わりを見抜けない私にとっては今後も大いに驚かされそうですな
で、先週の天帝八十八稜戦の続き
さらっとBGM、ゼロと大宦官の会話で流れたけど今日の戦闘シーンは神レベの動きですな!
特にミサイルの動きがよかったですな
天子様&星刻の二人の見せ場も毎度ながら素晴らしいですな
あと微妙に洪古がヒョいって逃げ出すシーンが可愛かったですなw
そしてそしてクライマックスの蜃気楼、民衆蜂起の後の藤堂&譲治!!
今日はコレに尽きる!!
よくこんなん考えたな、震えたわ
まさに戦術ではなく戦略の真骨頂ですな!
蜃気楼について言えばラクシャータは常にロイドの上をいくね〜
ゼロの毎度の変なポーズもよかったですな
それにしても蜃気楼の最初のシールドみたな奴がロー・アイアスに見えたのは秘密w
で、で、でや
今回は「罷り通る!」から藤堂の活躍が目立ってたわけやけど
「つまりは、援軍無き籠城戦ではない!」
続いて譲治の
「援軍は存在する。この大地の飢えた人民すべてが援軍」
で完全に落ちた!
一瞬だけサイン会のことを完全に忘れ去られましたですなw
正直C.C.とアーニャの邂逅もかなりのキーポイントっぽいですけどそこまで気が回らなかったですな
最後はチェスの裏返しになるっていう演出にも感嘆ですな
よく考えられてるわ
戦闘後のルルとC.C.の会話で次から遂にギアスというこの話の本質に触れていこうとしてる感じですな
あとここで平然とルルが俺はエリア11に戻るって言ったのにもおお〜って思った
オレンジは何もなかったね、バトレーは可哀相な人ですなw
ほんで今回のオチというかなんというか・・・
譲治ギロロ化w
だんだん女性陣が全員ウザくなってきました
その後の玉城のサービスタイムの後のシャーリーとの会話で、ちゃんとナナリーの事を思い返してくれたのには安堵しましたですな
ここでカレン出てきてたら本気で失望でしたね
で、その後今日一番の変なポーズ&扇の「ああ、そうだ、ああ」っていうウザい頷き
イヤ〜、譲治がヤバイよ〜
ゼロの変化が日に日に増すのがほんまにイヤですな
まー今週はこんなところですな
来週は予定通りカオスと・・・
ってか予告でコーネリア一瞬出てこんかった!?ちょっと違う??
ラブ アタック!

0