「夏は終わらない〜行って・会って・食って 2日目〜」
旅日記
9月26日火曜日 画像はクリックすると標準になります。
朝は南国中央(仮称)から電車で移動。なかなかここいらの鉄道に乗る機会はないので短区間でも乗っておきたいのです。しばらく乗ってchocoさんと合流。青い服がお似合いです。
去年は確か寺だか神社に行ったのですが、今年は・・・
都市農業センター。もちろん農業について学んだわけではなく、広大な敷地には休憩所が点在しています。夏にはひまわり、10月はコスモスが一面に咲くらしいです。今は・・・何もありません。
正面に桜島を見て食べたのは・・・。
朝食・PRICELESS

恒例、CHOCOさんの手づくり朝食。色がついたおにぎりは赤飯ではなく、黒米を使っているからとのこと。ちょいともちもちっとしていますね。あとはイカのから揚げとトーストサンドです。具材の玉子がいい味付けです。ごちそうさま (^人^)
市内に戻り昼食です。
会席料理・和遊すし膳



左から黒( ̄●● ̄) ブヒブヒしゃぶしゃぶと刺身盛り合わせ、しゃぶしゃぶのアップ、天ぷら、握りです。握りのシャリがねちょねちょして気になりました。しゃぶしゃぶのつけがめんつゆみたいな味がしたんですよ、味ぽんではないようです。天ぷらにも天つゆではないだし汁みたいな物が出てきました。これから鍋物の季節。味ポン以外のものを使ってみようと思います。
2時間ゆっくりと過ごして少しづつ空港に近付いていくことにしました。

やはり南国といえば、ドン・西郷ですね。ここには"つん"はいないし、軍服を着ています。しかし上野のドン・西郷は何故居て何故あのいでたちなんでしょうか。
地元に根付くデパート山形屋(YAMA
KATAYA)でお土産を吟味。
あと高台にも行って市内を一望、眺めのよさは日本海タワーに匹敵します。
車の揺れに任せて寝ていたらもう空港でした・・・。
あっという間の2日間でした。ほとんどのコース作成をお任せして体だけ移動すればいい状態で楽でした。でもchocoさんが予想外に食が細くなっていたのは残念。ラーメンとしろくま(≠ぽち)が入らなくなっていました。 でも年齢なんぞ気にせずにひまわりの如くその明るさを持ち続けていてほしいです。ありがとうございました。
明日は旅にまつわるエピソード。