昨夜は打ち合わせで上野に行きまして、駅ナカの店に入りました。
三代目 たいめいけん
昭和のコンビネーションプレート
オムライスに1品プラスできる物で、私はハンバーグ、トモダチはカニクリームクロケットを。
オムライスはケチャップとデミグラスソースと選べるのが嬉しいですね。
玉子はフワフワですぐとろけちゃうんですが、味がしっかり存在感をアピールしています。
先日時間切れで書けなかった続きです。
何故バッグは縦型にこだわるか?
横型はバッグを自分の前に置いてもサイドに置いても自分の幅を超えるからです。
例えば座った時に横型バッグを膝上に置いたとすると、両隣の人にバッグの端がぶつかりますよね。
中身を見るとき引き寄せて立てますが変わらずはみ出ますよね。
私はこうゆうのが大っ嫌いで、自分の体の幅以上にスペースを取らないのがマナーだと思ってます。
男は膝を開きがちですが、肩幅以上には開かないようにするし、隣もさせません。
当然新聞も広げずに折って読みます。
だからバッグは縦型がいいんですが、市場は横型が7、8割でしょうか。
横でも小さければいい、ではダメです。
皆さんももし縦型のカジュアルなショルダーバッグを見つけたら教えてください。最低A4サイズが入ればいいです。
ビジネス用は固いので私には不向きです。
一歩ずつ東北、負けるな福島。