昨日移動中に新しい指示が。
「はまちゃん明日戻って洗濯機持ってきて」
宿が2ヶ所に分かれていて、片方に洗濯機がないので要ると。
いやあ手洗いは仕方ないなとピンチ付きハンガーは持ち込んだんですがね。
更に洗濯機と乾燥機を持って来いと。

そんな訳で満月っぽい月の明かりとカーナビを頼りに高速のインターに。
本宮インターを4時44分に通過、1時間も走らない内に眠くなり1時間30分の仮眠。それもあって10時前に会社着。
何だかんだ足りないものを積み込んで14時30分に再出発。なんと待機班も召集が。
洗濯機、乾燥機、ほぼ全員集合。
もしかして長期戦になるのか?
もう覚悟決めるしかないかな〜
で休憩もそこそこに18時前に名ばかり温泉着。
本日運転640km、う〜んこの距離、往復と片道とどっちがいいかな〜。
で他の人達は現地に向かいました。
線の切断箇所が470ヶ所。
線は間に新しい線を挟めばいいですけど、電柱は…引っ張って鉄芯を伸ばし…てもダメでしょ。
さてどーすんでしょ。