昨日12日は作業中止でした。まあそうだよなって感じですがこれで21日勤務が19日になりました。雪はもう降らないだろうと思っていましたがまさかこんな地震が来るとは・・・。
同僚、親会社の人たちは福島・宮城が大半。規制で連絡が付けられない人や親兄弟は無事でも友達と連絡が付かない、親の生業の船が流された。 など言葉のかけようのない事態も起こっています。
前日の道具の片づけをして解散。13日は作業があれば連絡ということになりました。
さて、気になるのは知り合った方たちです。一番北のkchinさんは更新されています。
岩手に確か送電線の仕事をしている人が居たはずです。ブログを止めたのかどうかは定かではありませんが少しの間訪問しあってました。
宮城、いちごぷりんさんです。この前の地震ではメールして返って来たし、ブログにも書いていますが、今回は連絡していません。住所も知っていますが被害が大きい地域としてよく報道されています。もう少し経ってから連絡してみます。
福島は中村さんの実家がありますが無事らしいです。
茨城、実は被害は大きいですよ。福島・宮城に隠れていますがライフラインは寸断されています。
ここには削除されましたがゆかりさんという方が住んでいます。3.4年ぶりにメールしてみました。12日の昼で道路はめちゃくちゃ、電気、水道がダメとのことでした。
新潟、早朝に長野と新潟の県境を震源地とする地震が発生し自主避難をしているという人もいるらしいので新潟在住flavorさんにメールしてみました。
この方はロソーンのオーナーを経て店を構えました。私もお邪魔しました。
http://moon.ap.teacup.com/hama-dl/927.html
その後07年10月で更新が止まり連絡もそのままでした。
返ってきましたよ返事が。何故か3000人が足止めをされている大宮に居ました。仕事らしいです。店は畳んで何か次の仕事されているんですな。その頃上越新幹線も再開されたので車中の人となったでしょう。
一人を除いて大丈夫でした。久し振りの連絡でしたが皆さんアドレスとか変えていませんね。
1時頃に寝て今日は9時に起きました。点呼開始の10時過ぎでも、うーん連絡がないということは作業なしか。
10時10分、
「はまちゃ〜ん、何で電話でないの?」
いや


この日初めての電話ですから。
今夜は作業ありです。慌てて準備に行きました。



第6回動画 9/15配信!