実は先日、同僚が事故を起こした。
右折をしようとして、まず直進する対向車を確認して停止、対向車が通過した後進んだが歩行者を確認し停止、この時かなり前に出てて横断歩道直前まで進んでいた。
そこに直進の原チャリが突っ込んできて車左前方に衝突した。
止まっている車に突っ込んでも車の方が過失が高いというのも解せない話で、「右折の為に直進車の進路をふさいだ」とでもこじつけるのであろうか。
原付は30km/hが法定速度、壊れ具合でどれ位スピードが出ていたかわかると思うが、偏見ではあるが、紫色だし、***県の***市のナンバーだしイカレポンチな奴がすっ飛ばしていたと思う。
そんなこともあって今日ミーティングがあった。議題は二度とこのような事故を起こさないために・・・。
止まっていてバイクが突っ込んできたらどーしようもありません。
バックして後続車にぶつけた方が物損事故扱いで罰則も緩くなるのでしょうか。
もひとつ、やはり使用者としてシャチョーをはじめ、保険会社、警察なども被害者に話をと思っても個人情報保護法を盾に一切の面会を許さない。へたすりゃ入院しているかも教えない。
保険会社は当事者同士は会わないでくれというけど、その保険会社も会えないという状況。
治療費とかは・・・?被害者が立て替えて請求だっけな・・・。
忘れた頃に「被害者です、お金ちょーだい」って言われても疑えばいいんだよな、ホントにあんたなの?あの病院にいたの?って
まさか退院したら「はい、**さんは入院してました。」って言うのかな。
6人部屋なのに空きがないので個室に入院したってことにしたりはないよな・・・差額ベッド代は保険対象外だから会社が払うことになるけど。
それ考えるとエビゾーの虎ノ門病院入院って情報漏れすぎってことかな。

第6回動画 9/15配信!