ヴィラ桃山は素泊まりが基本だけど980円で朝食バイキングが追加できます。
しかし口コミを読んで
「貧相な品揃え」と判断して前日にコンビニで調達しておきました。
さて10時にチェクアウートしてどうするか、ロープウェイで秘宝館でも行くか・・・
計画時色々考えました。箱根に抜けるか?それでは滞在時間が短くなる。
結局
温泉地は温泉しかない、貫一お宮の像なんて別にいい。大して見るものがないなら
もっと温泉に入ろかねということで行ったところは
熱海後楽園〜

まあでかいこと、そしてすごいのは路線バスに「熱海後楽園行き」があること。公共のホテルでないのにこの待遇。前日行った初島へは1つ手前のバス停、熱海港で下車なんですがホテルは目と鼻の先、多少企業献金して延ばしてもらったのかな。
このホテルには日帰り温泉プランがあって、ランチ+入浴+無料休憩室が個室で付いていて2750円です。
ランチは今はイタリアンバイキングをしていますが、パスタとピザがあるくらいで、
イターリアンを堪能したとは思えなかったし、最後に食べた
トマトカリーはククレカリーの味がしたことは絶対に言わなければならないと思った。
館内は広く、大部屋を間合い時間に貸したりして規模の大きさを見せてはいるが、
土産が1.2割高くなっている。1ヶ所で済ませたいのは山々だが熱海駅前の土産物屋で買ったほうが安い。
そしてこれも大声で言っておきたい。
500ml.ペット飲料220円はボッタくりすぎ。350ml.は150円でありそうな値段だけど後楽園がそんなとこで儲けるのという感じだけどね。でもペット220円はありえんでしょ。泊まる時は絶対持込をするべし・・・禁止事項でなければ。
その後一眠りして熱海まで戻り、東京へ。
締めは1000円で食べ放題の寿司屋へ、リクエストは若狭家だったんだけど・・・。
素泊まりで地元の店で食べるか、2食付のホテルに泊まるか、いやどっちでもいい露天風呂があればという選択もあるでしょう。私は料理の食べる量が違うので食事付ならバイキングが絶対なんですがね。
これで終わりです。3日目はありません。いつか3日目も書ける様な寛ぎもしたいですね。
熱海・ブルーアイ・猫吉


第5回動画 6/28配信!