鯖塩焼き チキンステーキ

チキンステーキはオリジナル。生姜風味をつけようとチューブのを入れたけど効果表れず。やっぱ擦った時に汁も風味の1つなのかなーと。
さて私の餌はともかく、死活問題なのはちびはま姉弟。標準より少なめの量で過ごしてきてはいたけどそれは動きの鈍い冬だからできたこと。これから暑くなれば動くし食事の量も増えます。餌を買う量も多くなります。
今まで楽天内で買い物していましたが「もっと安いとこあるだろ」と考えはじめ、買うものはフリスキーFLUTHケア1キロがメイン。療養食ではなく予防を目的としているので価格も他のフリスキーシリーズと変わりません。またFLUTHケアと謳っているだけあってマグネシウム含有量は0.11の標準に対して0.08と少な目。
ちなみにFLUTHケアで検索するとミオシリーズがヒットするが0.11なので惑わされないように。
あとユニチャームのねこ元気も0.09と低いので混合して与えることにします。
さてどうやって調べようか、まずYahooで「価格比較」と検索し、
ECナビをまず開けてみてさらにFLUTHと検索・・・ウヲヲヲ楽天の店より安いじゃん!今までポイント10倍だからとか理由付けていて損をしていた気分。そこで見つけたのが
アーマーゾーン

アマゾンは書籍とか音楽物しか扱っていないと思ったらこういうのもやってたんだねー。ここにケテ-イ。次はねこ元気だ・・・。
うーんねこ元気は正式には「ユニチャーム ねこ元気 下部尿路の 健康維持用 まぐろ・白身魚かつお」なので下部尿路が検索ワードになります。
やはりアマゾンが800グラム384円とかなり安いです。実は1.6キロもあるのですがアマゾンで800グラム×2の方が安いのです。
これもアマゾンかと思いきや、先日ちびはまが毛玉をケポポしたわけで、これは毛玉対応の餌を与えていなかったためだと判断。急遽毛玉対応の物を選びます。
しかし毛玉対応の検索ではかなりの商品がヒットするので店も商品も絞りきれません。
なんとアマゾンでは毛玉対応のフリスキーは598円と高めです。さて困ったぞ、アマゾンで安い物にするか、他の店で買うか・・・そこで見つけたのはなんと
西友ネットスーパー

近くのヂャスコがなんか安かったなーと思ってネットスーパー登録している西友と比較して西友に軍配が上がりました。さすがKYを声高らかにしているだけはありますね。まあその裏では従業員がかなり辛い目にあってる感じがしますがね。ねぇみやさん。
ということで安い餌探しをした時間だけ記事も長くなりました。お前たち、苦労したよほんとに。
クリック↓ちびはまarchives 配信しました!
↑クリック第4回動画 絶賛配信中!