1日しか仕事してないのになんでこんなに寝ちゃうんですかね〜。疲れが溜まってる?その前に3連休でしたからね〜。
さてトモダチの急病により夕飯を自分で食べることになり、どーしよーと思いながらもヂャスコに向かいました。
高目だけど刺身の切り落としとかあるんでたまには贅沢もいいかなと。んで
貝尽くし・刺身切り落とし

刺身は醤油とみりんで漬けに。グロテスクに見える黄色いのはウニをめんつゆで潰したものでウニソースっぽいのにしました。かたまりのままだと4切れで終わりですから。
貝は炊き込みご飯にすればよかったかなー。


さてネット注文した餌が届く前に底が付きそうだったので繋ぎで買ったのが左側、今日届いたのが右側です。餌4つに共通しているのが、
FLUTDケアを意識した餌であること。FLUTDとは猫下部尿路疾患のことで単独の病名ではありません。詳しいことは色々なサイトでかかれてますが、
日本ヒルズを選びました。
まずマグネシウムが少ないものを選びました。標準値は0.11%ですが、FLUTD対応を謳っている物は0.08%です。
しかし、ミオはFLUTD対応とは書いてありますが標準値の0.11%のうえに、結石になる原因のリン(燐)の含有も多いような気がします。
また、対応を前面に出しているものは高いのですが、フリスキーは他の種類と同等の値段ですけども、楽天でざっと見たところ1店舗しか扱っていません。
ヂャスコは配達もしてくれるので切り替えも考えたいですね。
まずは自分で数値を確認して、これだというものをネットで安いのを探した方がいいかもしれません。
あとうちは水分補充の為にウエットものだなー、ドライ以上に好き嫌いが激しいから。