


なんか振り出しに戻った感も否めない今日時点の部屋。でも新しい家具も来たんで早急にやらなきゃならないんです。
せっかくなんでカーペットに粉をまいてダニとかの予防をする物が欲しいんですが、S友に無かったんですよね。
仕方がないのでS忠に行きます。新しくオープンしたところにしようかな・・・。
でもペットショップとかあるので足止めくらいそう。
ところで私のケータイは充電が24時間もたなくなりました。ちょっと店に行かなくちゃかなと思います。2年契約なんで機種変してもローン上乗せになりますね。せめてバッテリーでも新しくしたいなと。
色々な機能をつけるから部品が多くなる。しかしより小さく、より薄くとなると犠牲になるのはバッテリーではないかと思います。
部品は小さくなって性能がよくなっていくのに、何故バッテリーは長持ちせず、充電を繰り返すとヘタって来るのでしょう・・・。
そんなわけで充電コードと携帯できる蓄電池を購入しました。
200円で。

ありえないことが起こるものです。ちゃんとバーコードをスキャンして表示されたものです。2つで3500円くらいのはずでした。
以前も今は亡きドン・キピカソで1000円以上のチューダースが30円で登録されていまして買い続けて都合300匹になりました。
さすがにこれを買い続けてもしょうがないですが・・・