仕事をしている日は昼飯だけの更新が続いているので管理ページを開けていなかったので、GMOIDなる登録はちょいビックリ

orangeorangeさんの記事を読んで「なんだそりゃ」と思ったんですよ。cookieも有効にしているからパスワード入力画面も出ないしね。
今度の画面はメルアドとパスワと誕生日も登録として入れるのかな、パスワを再発行のための本人確認だろうね。
誕生日で思い出したけど、とある施設の入るのにうちは会社からとして通し番号、顔写真、氏名コード、
誕生日が1つになった名簿を渡しているんだけど、大抵は「**番のはますけです」と言えば警備は顔を照らし合わせて(*`д´)b OK!で通れるんだよね。
あるところは「誕生日は?」って聞くんだよ。ヲィヲィ、顔写真見れば本人とわかるだろって毎回思ってた、個人情報を声に出して言いたくはないよね。
今は番号と顔で済むらしいけど、うちの会社も個人情報を取引先とはいえ流すなよな。
さて、今回の没にするには〜 は家での食事編に続いて飯友ちゃんと食べた居酒屋メニュー。
魚民




魚民海鮮サラダ・熱々カットステーキ・ハラススモーク炙り焼き・大トロサーモンの炙り棒寿司
甘太郎




生わかめの健康サラダ・ネギ塩カルビの塩焼き・串焼き盛り合わせ・甘太郎餃子
黄金-きん-の蔵


左・甘海老、鶏皮の唐揚げ
右・・・・忘れた。石焼でモツとキムチがあって卵を崩してマイルドにするもの。
居酒屋によってメニューにばらつきがあるのは当然ですが、例えば「刺身盛り合わせ」もスーパーで買った方が安い物もあります。特に黄金の蔵はメニューが乏しいです。
メニューの豊富さはやはり和民、ワタミファームなるものもあるし、直営農場から仕入れるので中間マージンが無く、その分価格に反映されています。