目標の8時は寝過ごして10時に起きました。
相変わらず汚い部屋。まずね、壊れたビデヲデッキの箱が邪魔で服の引き出しが開けられないんです。これをたんすの上に乗せました。[はこ]ゝ( ̄_J ̄;;)Ξ(;; ̄J_ ̄)//[はこ]重いね
それだけでは終わりませんでした。一つ片付いたらあれもこれも片付けられると考え、「片付け3」を敢行しました。
1.2はいつだったかって?1はちょうど1年前の
2005-11-14にこの一大プロジェクトが始まりました。
2005-11-16に2回目の作業をして以来、大掛かりな片付けはしておりませんでした。
何の因果か1年経過してまた何とかしなくちゃと思いました。
簡単にどうしたかというと、今までは同じ向きだったんですけど、引き出しとパソコンの向きを変えました。これにより、この二つの間が広くなり、引き出しも三段フル活用できます。
そうすると無理に肌着を詰めていた衣装ケースが空になり、床に置きっぱなしだったものが収納できるようになります。
ちびはまはまちまちこちこびんびんちょうまぐろは収納しません。ただ盛りのついたような鳴き声をしているので仕舞っておきたいような気もしますが。

今夜のメニュー スーパーで鮭のアラが半額で売っていたので2パック買ってきてバター焼きをしようかと思っていたけど、いつの間にか月日は流れてしまい、o(>J<)O O(>J<)oやばい情況になったので昨日のシチューの余りに1パック、もう1パックは炊き込みご飯にしました。
シチューは煮込みすぎてソースが焦げ付いてしまい、「シチュー風味」になってしまいました。
刺身は切り落としでしょう油と味醂に漬け込もうとしたら味醂がなく、ただのしょう油漬けになってしまいました。