みなさんのお名前…本名の方ですが、由来聞いたことありますよね。将来大物になれるように。優しい心の広い人間になるように。故事からとったもの。いろいろあると思います。
「
あやかる」を辞書でひいてみました。
しあわせな人に似て、しあわせになる
という意味だそうです。ちょっと理解しづらいです・・・
先頃、やんごとない方に子供が生まれ、命名されました。
街の声・・・「あやかりた〜い」って単純ですね。名前真似した程度でその子がやんごとなき子と同じ道を歩めると思っているんですから。育てんのはあんただって。しあわせになる努力しろよ。でも環境も世界も違うから。
子供に「この名前はどうして付けたの?」と聞かれたときどう答えるんでしょう?歩んでほしい道も、なって欲しい人間像も、まして親の願いがないどころか唯単にブームになったから付けただけの名前に子供が誇りを持つのだろうか。まあせいぜい殺されないように育てておくれよ。
あと、あの病院で産みたいとか、同じ病室に入りたいとか、なんか自己満足に過ぎないよね。確かに出産は大変だからいい環境でとは思うけど、そんな考えで金使うなって思うよ。
これは親にもなれない奴の戯言です。ちなみに私に娘が出来たら
久美子と名付けたいです。永久に美しく、久美は下の部分が左右に払っていますね。地に足をつけて生きてくれという意味もあります。姓名判断でどうなるかわかりませんが。
ボリュームミックス弁当
ご飯もボリュームアップしてくれないと、おかずが余っちゃう。
