文字数の関係で納まらなかった昨日絡みのネタです。
【旅の友】

車中で読む本です。今回の様な夜行列車は窓からの景色は見えません。それに大動脈の東海道線沿線は大体似たり寄ったりの景色です。
以前はBOOKoffで100円の文庫本を買ってましたが、行き帰りの荷物になることがちょいと負担になり、駅で4コマ誌を買うことにしています。ヂャンプやマガヂンは連載物が中心だからね。
そして背表紙を向けてるのは、お子ちゃまは読んではいけない本です。何故買うか?おねーちゃんの裸見たいから?2割正解。そんなんだったら何冊も買わなきゃ(>_<)
活字が多いから、隅々まで読めば相当時間潰せます。何か作家の卵みたいなのが妄想を膨らませて
「伊那森いずみ、夜な夜な男漁りに出没」記事を作り上げていくのは一つの作品ですよね。でもまあ大体が男と女のフゴフゴなんで昼間は開けませんね。読み終わったらごみ箱へポイなので荷物にはなりません。
【今回の頂き物】

こういう荷物は大歓迎ですね。丸印がそうです(一部割愛)。
基本的に、いくら地元名産品でも食べてしまえば何も残らないし、最後は変わり果てた姿で体内から出ていってしまう。頂き物はその人の気持ちが入っているはずです。
いただいた物を見て、その人(達)との時間をふと忙殺されそうな日常の中で「また、こういう時間を作ろう」と思い出させてくれるのです。
ネギトロと鮭親子丼 あぶり秋刀魚巻き
久しぶりのスーパーにて。焼くだけが秋刀魚ではない。鰯も鯵も生が一番です