おとといから3連チャンで同じコースを運転しました。道路状況、配送品や配送先の増減など、日毎に条件は違いますが、帰社時間が1時間も違いました。
これは相方で随分変わってくるなあと感じました。いえ決して相方だけではなく、私も相方のペースに乗ったり乗り切れなかったりの「業務上サーファー」みたいなところもあります。
やはり仕事は早く終わらせたい気持ちや、明日は休みだから遅くてもいいや、ゆっくり目で行こうとか考えます。
でも遅くなるか否かは相方のセンスが多大な影響を与えます。
例えば回収したものは荷室の真ん中におくようにして、これから行くところの荷物と入れ替えて扉近くに移せば、荷室に入らなくても簡単に取り出せます。
1回の短縮時間はタカが知れていますが、それにより青信号で進めたりして、タイミングがバチコーンと合う時もあります。
まあ今日の相方は配送と回収の交換だけでいっぱいいっぱいでしたね。これから何回も繰り返してどうすれば効率的か考えてほしいけど、なんか向上心なさそう。
やはり経験は必要ですよね。私も同じ立場になることもあるので朝から考えています。
∞〜ヾ(~-~)〜チョウチョ ヤーイ
相変わらず、happyがダメな様に思えるけどいかがですか?以前は時間が経てば開いたのに、最近は「ページが開きません」だよ。今は解消したけどケータイから画像が見られなかったしね。
有料化する(選択)前に解決しなくてはいけないことがあったと思う。あの計画性のない延長だらけのメンテナンスもhappyの緩和ではなく、金儲けするための設定をしただけだったのかもしれない。
大盛ペペロンチーノ お好みぶた玉
久々にミニストップ。ぶた玉おいしいですね。2つはいけそうです。あと私は和洋問わず麺は箸で食べたいんですが、ダメおちゃんでしょうか?
