祝い寿司
今日は一つめでたい事があったのと、ホリデェで人形の街岩槻にいます。そこにあるスーパー2件の寿司食べ比べです。東武の498円とサティの580円です。
先日のこのブログのスタイルの先行きに疑問を持っていると書いたのですが、皆様から
「おまえはそれで行け」(要約)のコメントをいただきまして、これからも変わらぬスタイルにこの人たちはついてきてくれるだろう。そう確信しました。
それではここに先日の
皆様からのコメントのレスをさせていただきます。
>chocoさん
存在の証明ですか、相変わらずポジティブな見方をされていますね。これからも期待に添えたいのですが、ちょっとスーパーが昼飯のタイミングに通らないんですよね・・・。
>竹さん
ぜひそちらに「俺の生まれた所にゃ、昼間から切っていない魚をかじってデザートとして食っているクレイジーな奴が居る」と紹介してください。
>pochihahaさん
セッティングに5分かかります。食べるの8分です。これからもこれでいいんじゃないスタイルでいきます。
>みやさん
ヾ(≧∇≦*)三(*≧∇≦)ツ 久しぶりですねぇ。 そう、続けられるブログを始めようと思ったのは「昼飯なら毎日食べるから」だったんです。みやさんもケータイというハンデにもかかわらずHITの山を築いていただきありがとうございます。
>flavorさん
環八のデザート化に続いては、ネギトロを水の様に飲む に挑戦します。
誰かが言ってくれました。「海鮮丼=はますけ」と。しかしいずれは
「海鮮丼はますけ」と一体化したいです。
>ボリーさん
おお、勉強中なのに来て頂き光栄です。ボリーさんの様に少し訪問が遠ざかっていても「やっぱり食っていたんだ」と感じていただけるようにします。
近いうち「海鮮サー」をプログラミングします。
もうひとつ