今日はほりでぇだったんで、先日やられた車のガラスの修理に行きました。
7,8万かかると覚悟していました。パソコンは諦めるかな・・・とも。
ところが!なんと工賃、税込み
23016円でした。前日の予約でわかってはいたんですが、ガラス代は17000円ですよ。どこかの部分と間違えているのではと思ってたんですが間違えではありませんでした。
修理に2時間かかるという事で、すかいらーくで食事、その後は漫喫でも・・・
ってなんで漫喫ないんだよ。“(*`ε´*)ノ彡☆バンバン!!
あるのは屋上に観覧車のあるショッピングセンター
と、駅に直結のショッピングセンターです。
作業完了の連絡があり戻りました。w( ̄o ̄)w オオー!シートの隙間に飛び散ったガラスも吸い取って綺麗になっていました。グッ!! ( ̄ε ̄〃)b
で、直結にダイソーが入っていたので小物を入れる箱、箱の中用の仕切り版、アドバイスを頂いたのでチャックのついた袋など合わせて20点を買いました。20点も買ったのは駐車料金の関係でです。
さて、これからちまちま暇を見ては片付けをしていくわけですが、とてつもなく懐かしいものが出てきたら画像で紹介しようと思います。
そして出てきたのが、

BoatHouseのトレーナーです。since1979となっているので25年前のものです。爆発的な人気ブランドで、青山にあるそこにしか売っていないもので、15歳くらいだった私はトレーナーと今でいうトートバッグを買いました。パチモンも出てきて、BOATCLUBとかもありました。
そしてこれが

専門学校に行っていた時、まあ2年制なんですが、1年の夏休みにみんなでドライブに行った時に作ったものです。84年ですか・・・21年前ですね。絵はバイト先のスーパーのPOPを専門に書く人にお願いしました。
シャツはもう黄ばんでしまいましたが、トレーナーはまだ着られると思います。
かなりほつれや擦り切れがありますがね。
こんなノスタルジックに浸ってて今年中に終わるんでしょうかねぇ。┐(´-`)┌
ハーブソーセージとプレミアムグリルミックスランチ・すかいらーく
ライス大盛。コーン多すぎ、フレンチフライに汁!
実は画像を撮ったんですが、添付しなくて、それに気付かず削除したんですわ。2回目ですね。でもリンクできましたので、リンクしたら「スペシャリティ/チキン 」を選んでください。1番上です。
実際コーンが多かったんです。しっかり、1粒漏らさず
残しました。
「最初からわかってんのに多いとか言うなよ」オラオラ(# ̄  ̄)σ
でもハンバーグとかチキンとかに目が行ってたんで意識してませんでした・・・。