第一部
コインランドリーを検索しても引っかかるのはフランチャイズシステムだけ。
そりゃそうだ、無人だし、客寄せになるようなイベントをする事もない。だから
HP何ぞあるわけない。
コインランドリーといえば銭湯、銭湯を探せば近くにあるだろう。
なんと私の住んでいる区が県内で一番多いことがわかった。
一軒コインランドリー設置という銭湯を見つけた。ただ今日木曜が
定休日なんでどうなんだろうか。
もう一軒近くにコインランドリーがある銭湯を見つけたのでそこにも行こうかと思う。
疲れた、運転しながらだからほぼ180度見なければならないし、
渋滞は起こせないのでそこそこの速度だから見落としもあるかもしれない。
腹減った、飯にしよう。
第2部へ続く。
スタタタタタ (((((((o≧▽≦)oウケケ
第2部です。
ありました、アパート(ハイツっぽい)の1階に、1回量にもよるけど700円、乾燥機8分100円、ワイシャツは別の400円のところで洗う。
総費用2000円くらい。家まで30分の距離。
乾燥機16分でも完全には乾きませんでしたので、家で干し直しです。
靴下2組が片方しかありません。
もうどうでもいいです。
つるかめらんど 太巻3本
うちの近くにもつるかめらんどがあります。ただ狭いので仕事先で行くつるかめよりは商品揃ってないだろうと思いました。
まあ、少しはありますね。 でも豪快さが足りません。
で海鮮太巻2本とネギトロ巻です。
