知っている人は知っている、今日明日は、
柏祭りである。柏駅周辺が13時以降交通規制にかかってしまう。
普段は昼過ぎに通り過ぎる我々も、回り方を変えて午前中には柏周辺を出ることが出来た。
最初は豊四季あたりから始めたかったが、早すぎて店の中に入られず後回しになった。そもそもこれがつまずきの1歩かも。
12時過ぎに国道6号線で松戸へ、やはり昼を過ぎると混むねえ〜。位置的には柏−松戸−東京になるけどみんな東京に何しに行くのかね?別にたいしたものはないよ、柏、松戸で事足りるけどね。
松戸で↓の弁当食べて新松戸と店の人がいなかった豊四季を経て野田へ、
そして戻る形で流山。
そして地震。
中古の本屋にいたけど棚の上の商品が落ちたね、本だけならまあいいけど、
ブックエンドも落ちそうだった。あれが落ちると危ないね。
店員も「棚から離れて〜」と声をかけてたし、危機管理をさらに深めてほしい。
スーパーでは商品が落ちて、色々な調味料のにおいが店内に漂っているらしい。
私は 酢 だけは勘弁だ。 寿司食べているのに? いや魚が好きだから
別に酢飯じゃなくていいんだけどね。
全てが終わり、ラヂヲで地震情報を聞いていて他のコースから 《口》≪プルルルルー!! ヾ(゜▽゜ o)≡≡=デンワデンワー!!。
首都高速点検の為閉鎖
( #` ¬´#) ノ ガッデム!
仕方ないから下の道で帰りました。土曜だからよかったが、平日なら
何時間かかるか。
そしてトドメ、
会社のエレベーター停止。
へろへろの体引きずって6階まで上がりました。
電車が止まって帰宅難民がいる中、私の利用路線は運転再開、それが唯一の救いでした。
しかし柏祭りって何すんでしょうね。やぐらとか組んでいないので盆踊りではなさそう、一説には露天を連ねているとか、もしかしたら
たこせん もあるかも。
和風幕の内御前 525円
7-11 にて。別に他のでもよかったけど、490円495円でシール四点はないんじゃないの?と思いまして。セコい?
