2015/5/6 | 投稿者: groling415
もう既に、大統領閣下は中学生と化しておりますが(笑)今頃、出て来た作品。動物園をテーマに、ペットボトルに新聞紙を巻き付けてボディを作るのだそうだが…
動物園に恐竜なんていたっけ❓
なんて余計なツッコミはこの際、入れない事にしましょう(^^;;

なかなか足が凝ってますのんよ↓

このトリケラトプスの展示中の看板↓

なかなか洒落ておりますが、これを作ったのも大統領閣下なんで、記念に…
0
動物園に恐竜なんていたっけ❓
なんて余計なツッコミはこの際、入れない事にしましょう(^^;;

なかなか足が凝ってますのんよ↓

このトリケラトプスの展示中の看板↓

なかなか洒落ておりますが、これを作ったのも大統領閣下なんで、記念に…

2014/3/24 | 投稿者: groling
小学校5年課程も修了。
その5年の修学期間に描き納めた作品。

がまん

ルンルン(今や死語と化してる気がしないでもないが…)

うれしい

ドッキリ

こわい
0
その5年の修学期間に描き納めた作品。

がまん

ルンルン(今や死語と化してる気がしないでもないが…)

うれしい

ドッキリ

こわい

2013/12/11 | 投稿者: groling415
全市子ども美術展↓
http://www.kyoto-okazaki.jp/event/20131106013356
での入選作品↓

窓を開けると↓

お気に入りのクマのぬいぐるみのクーちやんと大統領。
背後に見える青と白のツートンカラーの家みたいなのは、キャンピングカーです。
そして洞窟↓

見える人影は幽霊なのだとか
0
http://www.kyoto-okazaki.jp/event/20131106013356
での入選作品↓

窓を開けると↓

お気に入りのクマのぬいぐるみのクーちやんと大統領。
背後に見える青と白のツートンカラーの家みたいなのは、キャンピングカーです。
そして洞窟↓

見える人影は幽霊なのだとか


2013/11/6 | 投稿者: groling415
2013/8/21 | 投稿者: groling415
第36回京都こども美術展入選作品↓

大阪、京都…と、毎年の様に、よ〜く引っ掛かりますのなぁ…うちの子。
それも地味ぃ〜に下っ端の賞をかすめ取るだけ…
いつまで続くやら(笑)
0

大阪、京都…と、毎年の様に、よ〜く引っ掛かりますのなぁ…うちの子。
それも地味ぃ〜に下っ端の賞をかすめ取るだけ…
いつまで続くやら(笑)

2013/5/10 | 投稿者: groling415
ガシャポン等に使われているカプセルで作った鳥。
中に、大きなアクリルビーズが入っており、カラカラと音が鳴る簡単風鈴になってます。
0
中に、大きなアクリルビーズが入っており、カラカラと音が鳴る簡単風鈴になってます。


2013/4/29 | 投稿者: groling
4年生の作品。
書道↓
0
書道↓

2013/4/22 | 投稿者: groling
以前、アップしたステンドグラス風の小物入れ…と言うより、殆どゴミ箱(笑)↓

の原版写真↓
下絵をかいて、ペンでなぞるとき「カッターはまだかな」と思っていました。カッターつかって切るとき、セロハンのうらおもてをまちがえて、ゾウのようなクマのあたまに「おも」という字がうつって失敗したなと思いました。でもカッターの力加減がわかってきて思ったよりきれいにできてうれしかったです。両面テープでくみたてるときうまくできなかったけど1人でできてよかったです。
0

の原版写真↓
下絵をかいて、ペンでなぞるとき「カッターはまだかな」と思っていました。カッターつかって切るとき、セロハンのうらおもてをまちがえて、ゾウのようなクマのあたまに「おも」という字がうつって失敗したなと思いました。でもカッターの力加減がわかってきて思ったよりきれいにできてうれしかったです。両面テープでくみたてるときうまくできなかったけど1人でできてよかったです。

2013/4/21 | 投稿者: groling
小学校4年生時の作品。
第2弾。
版画
リコーダーを吹いてる自分の写真を見ながらの自画像版画


私はちょうこく刀を使う版画は初めてだったので、いけるかなとか思っていました。下絵の写真をうつすとき目がどうなっているかわからなくてしっぱいしそうでした。
とうとう板をほるとき小丸刀がなかったので丸刀でやりました。下絵のやつで目をつぶっていたので目があいてるところがほれなくてざんねんでした。1まい目をみて目があまりうつっていなかったので失敗したなとおもいました。
0
第2弾。
版画
リコーダーを吹いてる自分の写真を見ながらの自画像版画


私はちょうこく刀を使う版画は初めてだったので、いけるかなとか思っていました。下絵の写真をうつすとき目がどうなっているかわからなくてしっぱいしそうでした。
とうとう板をほるとき小丸刀がなかったので丸刀でやりました。下絵のやつで目をつぶっていたので目があいてるところがほれなくてざんねんでした。1まい目をみて目があまりうつっていなかったので失敗したなとおもいました。

2013/4/20 | 投稿者: groling
昨年は持ち帰って来なかったんですが、本年度は4年生時に製作した作品を持ち帰って参りました。これから、1枚ずつ気長にアップして行く事にします
まず、1作品目↓
楽しい遠足
雨の日だ
楽しみにしていた
遠足が中止になった
おいしい
おべんとう
楽しい
公園で
食べたかった
でも来週
また楽しい
時間が
やってくる
0

まず、1作品目↓


雨の日だ
楽しみにしていた
遠足が中止になった
おいしい
おべんとう
楽しい
公園で
食べたかった
でも来週
また楽しい
時間が
やってくる
