2021/1/16 16:21
もし罰則ができたら「記憶にございません」と回答するつもり 日記(I love one day)
今の政府は警察国家の発想が大好きなようですが、もし私が感染して調査を受けたら「記憶にございません」と回答するつもりです。
どこで感染したかはっきりしないのに、憶測で迷惑をかけるわけにもいきません。
マスゴミに勝手な報道をされても困ります。
誰もそんなことを言っていないし、保健所もはっきりしていないと言うのに、勝手に自分たちの憶測で報道するのがマスコミですから。
0
どこで感染したかはっきりしないのに、憶測で迷惑をかけるわけにもいきません。
マスゴミに勝手な報道をされても困ります。
誰もそんなことを言っていないし、保健所もはっきりしていないと言うのに、勝手に自分たちの憶測で報道するのがマスコミですから。
【PR】1.持続可能な開発(SD) / 戸締り用心火の用心
2.Liberty Bell〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.復興五輪! / 能開・生産性セミナー相談受付中!
2.Liberty Bell〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.復興五輪! / 能開・生産性セミナー相談受付中!

2021/1/16 10:21
中年の歯の治療は時間がかかるのかな? 日記(I love one day)
昨日金曜日にとれた詰め物のところをようやく見ていただけました。
少し遅刻したのですが、親切に見てくださいました。
仮のものを詰めていただいて、1週間後に終了と思ったら、痛みの様子を見るということで、しばらくコンクリートを詰めた状態でしのぐということでした。
1ケ月後ということで「これはたまらん」というところです。
コンクリートだとはげてきてしまうので、どのくらいのタイミングで次の治療をしようかと思っています。
鈍痛があってたまらんのだけど、仮の詰め物でよくなるのかな?
痛み止め少しもらったけど。
0
少し遅刻したのですが、親切に見てくださいました。
仮のものを詰めていただいて、1週間後に終了と思ったら、痛みの様子を見るということで、しばらくコンクリートを詰めた状態でしのぐということでした。
1ケ月後ということで「これはたまらん」というところです。
コンクリートだとはげてきてしまうので、どのくらいのタイミングで次の治療をしようかと思っています。
鈍痛があってたまらんのだけど、仮の詰め物でよくなるのかな?
痛み止め少しもらったけど。
【PR】1.持続可能な開発(SD) / 戸締り用心火の用心
2.Liberty Bell〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.復興五輪! / 能開・生産性セミナー相談受付中!
2.Liberty Bell〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.復興五輪! / 能開・生産性セミナー相談受付中!

2021/1/16 7:40
通風孔にフィルターをつけました 日記(I love one day)
通風孔につけるフィルターをつけました。
ネットで売っていたのであるのは知っていたのですが、効果を疑問視していました。
ホームセンターで見つけてつけたらなかなかよい、外の汚れた空気が直接入ってこないし、通風孔を全開にしても寒くありません。
これならいいかな?と思いました。
0
ネットで売っていたのであるのは知っていたのですが、効果を疑問視していました。
ホームセンターで見つけてつけたらなかなかよい、外の汚れた空気が直接入ってこないし、通風孔を全開にしても寒くありません。
これならいいかな?と思いました。
【PR】1.持続可能な開発(SD) / 戸締り用心火の用心
2.Liberty Bell〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.復興五輪! / 能開・生産性セミナー相談受付中!
2.Liberty Bell〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.復興五輪! / 能開・生産性セミナー相談受付中!

2021/1/15 1:47
通風孔を完全に塞ぐのはやめにしました 日記(I love one day)
たしかにすきま風が入らないでよいのですけど、喘息の発作がおこってしまって、やはり少しでも換気をした方がよいのかな?と思いました。
ただすきま風程度で基本閉じたままです。
やはり害虫侵入が怖いですからね。
「本当にここから入ったのかな?」とも思うのですが、開けて数日後でしたからね。
小さな虫も入っていたし、やはりここしかないのですよ。
0
ただすきま風程度で基本閉じたままです。
やはり害虫侵入が怖いですからね。
「本当にここから入ったのかな?」とも思うのですが、開けて数日後でしたからね。
小さな虫も入っていたし、やはりここしかないのですよ。
【PR】1.持続可能な開発(SD) / 戸締り用心火の用心
2.Liberty Bell〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.復興五輪! / 能開・生産性セミナー相談受付中!
2.Liberty Bell〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.復興五輪! / 能開・生産性セミナー相談受付中!

2021/1/14 3:22
通風孔をビニールテープで塞ぎました 日記(I love one day)
2003年に24時間換気が義務付けられてから、アパートにも設置されることになったそうです。
通風孔を閉めてはいたのですが、冬になりすきま風を感じてたまらないので、ビニールテープで塞ぐことにしました。
そもそもすきま風の多いアパートで、換気扇から容赦なく風が入ってくるので、部屋の中にまですきま風はいりません。
夏には生暖かい風が入ってきて、冬は暖房を消すとすぐに寒くなってたまらないので、実行しました。
けっこう、快適です。
窓の上にある小さな通風孔は、夏は2つ開けて、冬は片方だけ閉めています。
これは土岐にいる時も同じでした。
土岐のアパートは、設置義務ができる少し前に建ったのでなかったのでしょう。
そもそも開けられないんです。
COVIDで今年は感染対策の換気が重要だと思ったので、少し開けたことがあったのですが、害虫が部屋の中に入ってきて、通風孔を見たら目が粗く虫が余裕で入れるので絶対開けられませんでした。
24時間換気は犠牲になるけど、十分だと思います。
床下とかには必要だけど、部屋には必要ないと思うな。
0
通風孔を閉めてはいたのですが、冬になりすきま風を感じてたまらないので、ビニールテープで塞ぐことにしました。
そもそもすきま風の多いアパートで、換気扇から容赦なく風が入ってくるので、部屋の中にまですきま風はいりません。
夏には生暖かい風が入ってきて、冬は暖房を消すとすぐに寒くなってたまらないので、実行しました。
けっこう、快適です。
窓の上にある小さな通風孔は、夏は2つ開けて、冬は片方だけ閉めています。
これは土岐にいる時も同じでした。
土岐のアパートは、設置義務ができる少し前に建ったのでなかったのでしょう。
そもそも開けられないんです。
COVIDで今年は感染対策の換気が重要だと思ったので、少し開けたことがあったのですが、害虫が部屋の中に入ってきて、通風孔を見たら目が粗く虫が余裕で入れるので絶対開けられませんでした。
24時間換気は犠牲になるけど、十分だと思います。
床下とかには必要だけど、部屋には必要ないと思うな。
【PR】1.持続可能な開発(SD) / 戸締り用心火の用心
2.Liberty Bell〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.復興五輪! / 能開・生産性セミナー相談受付中!
2.Liberty Bell〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.復興五輪! / 能開・生産性セミナー相談受付中!
