2020/7/1 3:13
最近線状降水帯が多いな 科学(science)
茨城もすごい雨が続いたが、今は梅雨前線が北上し今は日本列島付近に停滞しているが、最近線状降水帯と呼ばれる、支那の方からやってくる雨雲の塊が多い。
停滞前線と関係ないところで大雨が降るので、たまったものではない。
線状降水帯の発生が増えているのは、海水温の上昇、地球温暖化とも関係があるのだろうか?
炭酸ガスの発生防止は、環境保護と人類の炭酸ガス発生抑制と両面からやらないといけないし、長い努力が必要です。
昔は線状降水帯なんて聞いたことがなかった。
0
停滞前線と関係ないところで大雨が降るので、たまったものではない。
線状降水帯の発生が増えているのは、海水温の上昇、地球温暖化とも関係があるのだろうか?
炭酸ガスの発生防止は、環境保護と人類の炭酸ガス発生抑制と両面からやらないといけないし、長い努力が必要です。
昔は線状降水帯なんて聞いたことがなかった。
【PR】1.持続可能な開発(SD) / 戸締り用心火の用心
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.生産性革命 / 能開・生産性セミナー相談受付中!
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.生産性革命 / 能開・生産性セミナー相談受付中!

2020/5/5 0:28
緊急事態宣言延長なんてやめればいいのに 科学(science)
緊急事態宣言が延長になりました。
最短で5月15日(金)で終わる可能性もあるとのことですが、安倍総理がいくら経済活動再開を望んでも、まわりを完全包囲されているので、押し切られてしまっているのでしょう。
5月31日(日)まで伸びそうです。
トランプ政権は経済活動再開へと動き出しています。
それを考えれば日本も5月15日(金)で終わるかもしれません。
トランプ大統領は商人ですので、商売ができない苦しさがよくわかっておられるのでしょう。
自分の生活が無事なら、国民生活はどうでもよいという人達とは違います。
薬については重症者はレムデシベル(レムデシビル?)、他の患者はアビガンで対抗するようです。
おそらくシクレソニドとイベルメクチンも特例承認されるでしょう。
承認されないと、効果はわかっていても医師のほとんどは投与せず、バタバタ死んでいくでしょう。
他の傷病との兼ね合いがありますから、急げ急げとも言いにくいのですけど、今回は本当に「急いで急いで」と言いたいです。
レムデジベルもアビガンも副作用があるので、それがないシクレソニドとイベルメクチンを急いで欲しいのです。
アビガンの副作用は、海外では認めてないようですけど。
それにしても私は4月の仕事が終わらないまま連休突入してしまったので落ち着きません、計画変更続きで、何が何だかわからなくなってきています。
連休中の記憶保持に必死です。
メモはとってはあるけど。
1
最短で5月15日(金)で終わる可能性もあるとのことですが、安倍総理がいくら経済活動再開を望んでも、まわりを完全包囲されているので、押し切られてしまっているのでしょう。
5月31日(日)まで伸びそうです。
トランプ政権は経済活動再開へと動き出しています。
それを考えれば日本も5月15日(金)で終わるかもしれません。
トランプ大統領は商人ですので、商売ができない苦しさがよくわかっておられるのでしょう。
自分の生活が無事なら、国民生活はどうでもよいという人達とは違います。
薬については重症者はレムデシベル(レムデシビル?)、他の患者はアビガンで対抗するようです。
おそらくシクレソニドとイベルメクチンも特例承認されるでしょう。
承認されないと、効果はわかっていても医師のほとんどは投与せず、バタバタ死んでいくでしょう。
他の傷病との兼ね合いがありますから、急げ急げとも言いにくいのですけど、今回は本当に「急いで急いで」と言いたいです。
レムデジベルもアビガンも副作用があるので、それがないシクレソニドとイベルメクチンを急いで欲しいのです。
アビガンの副作用は、海外では認めてないようですけど。
それにしても私は4月の仕事が終わらないまま連休突入してしまったので落ち着きません、計画変更続きで、何が何だかわからなくなってきています。
連休中の記憶保持に必死です。
メモはとってはあるけど。
【PR】1.持続可能な開発(SD) / 戸締り用心火の用心
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.生産性革命 / COVID-19は「ほどほど自粛」で
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.生産性革命 / COVID-19は「ほどほど自粛」で

2019/7/25 5:14
梅雨明けで急に炎天下になると 科学(science)
まだ東海地方は梅雨明けしないようだが、昨日はそのような天気で、雨が降り続いて湿気が上がっているところに急に炎天下になり、暑さに体がなれないのに蒸気がすごく、疲労もあり汗がとまらなくなってしまった。
日本海に台風が通過すると、フェーン現象がおきやすく暑くなる。
昔の山形市の40.8℃も、日本海に台風が2つ間を置かず通過したためおこったことだった。
これまで冷害がおきそうな状況だったが暑くなるという。
春に暖かすぎる年は夏が冷夏になりやすく、昔の冷害による飢饉もそうであったことが多いと聞き、そうなっていたので「経験は侮れない」と思われたが、果たしてどうなるのか?
地球温暖化を「地球の長期的気候変動による」と主張するアメリカと、「産業による二酸化炭素の排出増加による」と主張するヨーロッパと、真っ向から対立している。
だいたい足して2で割ったくらいなのだろうが、地球しか住めない人類にとっては辛いことだ。
よい方法はないものだろうか?
0
日本海に台風が通過すると、フェーン現象がおきやすく暑くなる。
昔の山形市の40.8℃も、日本海に台風が2つ間を置かず通過したためおこったことだった。
これまで冷害がおきそうな状況だったが暑くなるという。
春に暖かすぎる年は夏が冷夏になりやすく、昔の冷害による飢饉もそうであったことが多いと聞き、そうなっていたので「経験は侮れない」と思われたが、果たしてどうなるのか?
地球温暖化を「地球の長期的気候変動による」と主張するアメリカと、「産業による二酸化炭素の排出増加による」と主張するヨーロッパと、真っ向から対立している。
だいたい足して2で割ったくらいなのだろうが、地球しか住めない人類にとっては辛いことだ。
よい方法はないものだろうか?
【PR】1.持続可能な開発 / 戸締り用心火の用心
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.能開・生産性セミナー募集中! / ブログをしよう!
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.能開・生産性セミナー募集中! / ブログをしよう!

2018/9/16 1:13
私のしごと館にかかわったのは運命ですから 科学(science)
20年近く使った名刺入れがついに駄目になり、捨てることになった。
私のしごと館準備時代から使っている、愛着がありボロボロなのを使い続けていたが、皮がポロポロと落ちるようになってしまい観念しました。
私のしごと館準備をしていた頃、考えられないほど多くの企業や人に協力していただき、縁起がよいような気がしてずっと使っていたのです。
バブル崩壊後破綻していたけいはんな学研都市事業は、ミレニアムの頃の規制緩和と国費投入により復活し、今や大きく発展しています。
私はもう特別に応援しないでも大丈夫ではないか?と思うのですが、油断するとまた元の原野に戻ってしまうのではないか?と思い、やめられないのです。
民間投資による研究施設が主ですから、景気により大きく左右されます。
なかなか油断できないのです。
こちら東濃研究学園都市はハイテク工業都市にはなりつつあります。
しかし岐阜県は不熱心ですし、ラボつき工場がたくさん並ぶ光景は実現しそうもありません。
岐阜県現代陶芸美術館を中心とした、窯業を核においたハイテク工業都市以上になりそうもありません。
でもそれが東濃研究学園都市の個性になるのかもしれません。
でも・・・もう少し岐阜県が熱心になっていただきたいものです。
0
私のしごと館準備時代から使っている、愛着がありボロボロなのを使い続けていたが、皮がポロポロと落ちるようになってしまい観念しました。
私のしごと館準備をしていた頃、考えられないほど多くの企業や人に協力していただき、縁起がよいような気がしてずっと使っていたのです。
バブル崩壊後破綻していたけいはんな学研都市事業は、ミレニアムの頃の規制緩和と国費投入により復活し、今や大きく発展しています。
私はもう特別に応援しないでも大丈夫ではないか?と思うのですが、油断するとまた元の原野に戻ってしまうのではないか?と思い、やめられないのです。
民間投資による研究施設が主ですから、景気により大きく左右されます。
なかなか油断できないのです。
こちら東濃研究学園都市はハイテク工業都市にはなりつつあります。
しかし岐阜県は不熱心ですし、ラボつき工場がたくさん並ぶ光景は実現しそうもありません。
岐阜県現代陶芸美術館を中心とした、窯業を核においたハイテク工業都市以上になりそうもありません。
でもそれが東濃研究学園都市の個性になるのかもしれません。
でも・・・もう少し岐阜県が熱心になっていただきたいものです。
【PR】1.持続可能な開発 / 戸締り用心火の用心
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.能開・生産性セミナー募集中! / 復興日本!
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.能開・生産性セミナー募集中! / 復興日本!

2018/8/4 5:43
昨日、名古屋と美濃市で40.3℃ 科学(science)
昨日8月3日(金)、多治見市も39.9℃でしたが、名古屋と美濃市で40.3℃になりました。
美濃市は2万人ちょっとの都市ですが、郡上市の南の美濃紙のまち・・・「うだつの上がる町並み」と言われています。
郡上に近いですし冬は寒冷なところです。
今年は三重県の尾鷲市があまり暑くなりません。
例年と気圧配置がだいぶ違うのでしょう。
まるで、地球温暖化のシミュレーションを見ているみたいです。
今年は世界で平均して海水面が7m以上も上昇しているそうです。
ただ今後地球温暖化で、ジリジリ最高気温は上昇してくるでしょう。
5年後には42℃、10年後には43℃となっていくかもしれません。
それだけに、地球温暖化前の山形市の40.8℃こそすごい記録だと思うのです。
0
美濃市は2万人ちょっとの都市ですが、郡上市の南の美濃紙のまち・・・「うだつの上がる町並み」と言われています。
郡上に近いですし冬は寒冷なところです。
今年は三重県の尾鷲市があまり暑くなりません。
例年と気圧配置がだいぶ違うのでしょう。
まるで、地球温暖化のシミュレーションを見ているみたいです。
今年は世界で平均して海水面が7m以上も上昇しているそうです。
ただ今後地球温暖化で、ジリジリ最高気温は上昇してくるでしょう。
5年後には42℃、10年後には43℃となっていくかもしれません。
それだけに、地球温暖化前の山形市の40.8℃こそすごい記録だと思うのです。
【PR】1.持続可能な開発 / 戸締り用心火の用心
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.能開・生産性セミナー募集中! / 復興日本!
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.能開・生産性セミナー募集中! / 復興日本!
