2013/9/28 6:00
眼の検査をしてきました 日記(I love one day)
最近、眼の見え方がおかしくなったので眼鏡をかえました。
階段を下りる時に床と階段の遠近感がつかめず転んだのがきっかけですが、眼鏡を変えたあとも一回転倒したため一応眼の検査をしておこうと思いました。
というわけで金曜日に最後の夏休みをとった次第です。
私の眼はもともと右眼の大怪我で悪化したものですがそれは言わず、今年の夏前に西日にやられてから左眼がちょっとまぶしく感じられたので、かなり改善してはいたものの、それを口実に調べていただきました。まだらに見えていたら安心して運転できませんから。
結果は正常でした。
パソコンで眼を酷使しているものの、それなりにケアもしているつもりなので結果が出てよかったです。
ちょっと不安もありますが、これで安心して車が運転できます。
右眼と左眼の視力差がかなり大きくなっているようなので、それで遠近感に不具合がでたのかもしれません。
片方の眼はむしろよくなってきているようなので、大事にしたいと思います。
0
階段を下りる時に床と階段の遠近感がつかめず転んだのがきっかけですが、眼鏡を変えたあとも一回転倒したため一応眼の検査をしておこうと思いました。
というわけで金曜日に最後の夏休みをとった次第です。
私の眼はもともと右眼の大怪我で悪化したものですがそれは言わず、今年の夏前に西日にやられてから左眼がちょっとまぶしく感じられたので、かなり改善してはいたものの、それを口実に調べていただきました。まだらに見えていたら安心して運転できませんから。
結果は正常でした。
パソコンで眼を酷使しているものの、それなりにケアもしているつもりなので結果が出てよかったです。
ちょっと不安もありますが、これで安心して車が運転できます。
右眼と左眼の視力差がかなり大きくなっているようなので、それで遠近感に不具合がでたのかもしれません。
片方の眼はむしろよくなってきているようなので、大事にしたいと思います。
【PR】1.ものつくりと持続可能な開発
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.復興前進!がんばっぺ日本!
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.復興前進!がんばっぺ日本!

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ