2020/11/20 5:01
日常業務をする時間を毎日2〜3時間確保しないとな 日記(I love one day)
日常業務でする仕事が9月中旬以降どんどん後ろにずれてしまっている、自分でも日々の仕事に追われている間に「いつのまにか」という感じなのだ。
どこの施設でも何時間かはできる時間があって、まあ朝か夕方なのですけど、そんなに困ったことはない。
日常業務をしているのを周辺から見ていると、のんびりしているように見えるのかもしれない、だけどその仕事が大事なんで。
いろいろとマズイです。
自分の感覚だと「だいたいこのぐらいでできる」と思い回答しても、どんどんいろいろな仕事が入ってくると、後ろに後ろにずれていく。
昨年度は係長二人でやっていたようなので、一人は片手間仕事程度だと思っていたのですが、残っているメールを見ると想像以上に関与している。
引継に来た時は、だいたい1.2人分くらいかな?と思っていたのですけど。
仕事が増えるような行動は避けたいなと、ふだんはあまり思わないのだけど思ってしまう。
最近座ってばかりなので、企業の生の声をたまには聴きたいですね。
人間ドックとか行かないといけないけど、岐阜の頃は安心して「ご迷惑をおかけしますが、年休中よろしくお願いします」と言える人がいた、横浜の時も東京の時もいた。
今はちょっと孤独です。
0
どこの施設でも何時間かはできる時間があって、まあ朝か夕方なのですけど、そんなに困ったことはない。
日常業務をしているのを周辺から見ていると、のんびりしているように見えるのかもしれない、だけどその仕事が大事なんで。
いろいろとマズイです。
自分の感覚だと「だいたいこのぐらいでできる」と思い回答しても、どんどんいろいろな仕事が入ってくると、後ろに後ろにずれていく。
昨年度は係長二人でやっていたようなので、一人は片手間仕事程度だと思っていたのですが、残っているメールを見ると想像以上に関与している。
引継に来た時は、だいたい1.2人分くらいかな?と思っていたのですけど。
仕事が増えるような行動は避けたいなと、ふだんはあまり思わないのだけど思ってしまう。
最近座ってばかりなので、企業の生の声をたまには聴きたいですね。
人間ドックとか行かないといけないけど、岐阜の頃は安心して「ご迷惑をおかけしますが、年休中よろしくお願いします」と言える人がいた、横浜の時も東京の時もいた。
今はちょっと孤独です。
【PR】1.持続可能な開発(SD) / 戸締り用心火の用心
2.Liberty Bell〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.With COVID-19 / 能開・生産性セミナー相談受付中!
2.Liberty Bell〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.With COVID-19 / 能開・生産性セミナー相談受付中!
