2020/10/31 19:22
八年も住んでいれば岐阜人なのかもしれない(美濃八千騎) 猛士(document)
岐阜人という言い方はあまり一般的ではないけど、ないことはないようだ。
八年も住んでいると岐阜人になっていたのかもしれないな、岐阜もよいところ悪いところがある、私も赴任した時は激太りしていても髪の毛真っ黒ふさふさだったのに、出ていく時はかなり真っ白になってしまっていた。
見えないストレスがあるように感じていた。
織田信長にとって岐阜人は好ましい気質を持っていたと思う。
土岐氏以来の美濃八千騎と言われた武士の伝統、堅実な県民性、歩兵の強さは武田の騎馬隊を大いに悩ませた。
規律正しいことは、鉄砲隊を持つ織田信長にとって得難い気質だっただろう。
美濃八千騎は騎兵のことを指すが、美濃は歩兵が強かったと思いますよ。
何と言っても足軽(歩兵)の長槍と鉄砲ですよ。
あとはあえて言えば県立岐阜商業の野球部に代表される、「不撓不屈の精神」かな?
0
八年も住んでいると岐阜人になっていたのかもしれないな、岐阜もよいところ悪いところがある、私も赴任した時は激太りしていても髪の毛真っ黒ふさふさだったのに、出ていく時はかなり真っ白になってしまっていた。
見えないストレスがあるように感じていた。
織田信長にとって岐阜人は好ましい気質を持っていたと思う。
土岐氏以来の美濃八千騎と言われた武士の伝統、堅実な県民性、歩兵の強さは武田の騎馬隊を大いに悩ませた。
規律正しいことは、鉄砲隊を持つ織田信長にとって得難い気質だっただろう。
美濃八千騎は騎兵のことを指すが、美濃は歩兵が強かったと思いますよ。
何と言っても足軽(歩兵)の長槍と鉄砲ですよ。
あとはあえて言えば県立岐阜商業の野球部に代表される、「不撓不屈の精神」かな?
【PR】1.持続可能な開発(SD) / 戸締り用心火の用心
2.Liberty Bell〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.With COVID-19 / 能開・生産性セミナー相談受付中!
2.Liberty Bell〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.With COVID-19 / 能開・生産性セミナー相談受付中!

2020/10/31 14:32
いつのまにか激太りしていた 心氣体(fitness)
父の容態が悪かった時もそうだったのですが、親族が危篤になって激太りしてしまいました。
最近、どうも自信がなくて体重計にもあまり乗っていなかったが、夏にそれなりにウォーキングをしたし、毎日健康体操はしているので、まあ大丈夫だろうと思っていた。
しかし親族の病気は私には大変なストレスになるらしい。
しかも今回はかなり深刻な感じだ。
新しい健康体操をしようと思うが、果たしてスムーズにやせるか。
岐阜でせっかく健康になってきていたのに、台無しにしたくない。
0
最近、どうも自信がなくて体重計にもあまり乗っていなかったが、夏にそれなりにウォーキングをしたし、毎日健康体操はしているので、まあ大丈夫だろうと思っていた。
しかし親族の病気は私には大変なストレスになるらしい。
しかも今回はかなり深刻な感じだ。
新しい健康体操をしようと思うが、果たしてスムーズにやせるか。
岐阜でせっかく健康になってきていたのに、台無しにしたくない。
【PR】1.持続可能な開発(SD) / 戸締り用心火の用心
2.Liberty Bell〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.With COVID-19 / 能開・生産性セミナー相談受付中!
2.Liberty Bell〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.With COVID-19 / 能開・生産性セミナー相談受付中!

2020/10/28 21:19
お客様第一で・・・計画・実績第一はしばらく横に置いておきたい 日記(I love one day)
計画・実績第一にしてしまうと、落ち着いて他の仕事がなかなかできない。
他の仕事をしていると、暇な仕事をしているように見えたりするようなので、それができるようになればよいのですけど。
それでも通常はスキマの時間を見つけて処理できるのだけど。
昔と比べると事務員が減っている。
間違えると業務が破綻してしまう。
業務システムさえつながれば、在宅勤務で2日で缶詰め状態にすればなのですけど。
流れを変えるために、振替休日はきちんと取るべきなのかもしれない。
今はちょっと休めるような状態ではないのだけど。
0
他の仕事をしていると、暇な仕事をしているように見えたりするようなので、それができるようになればよいのですけど。
それでも通常はスキマの時間を見つけて処理できるのだけど。
昔と比べると事務員が減っている。
間違えると業務が破綻してしまう。
業務システムさえつながれば、在宅勤務で2日で缶詰め状態にすればなのですけど。
流れを変えるために、振替休日はきちんと取るべきなのかもしれない。
今はちょっと休めるような状態ではないのだけど。
【PR】1.持続可能な開発(SD) / 戸締り用心火の用心
2.Liberty Bell〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.With COVID-19 / 能開・生産性セミナー相談受付中!
2.Liberty Bell〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.With COVID-19 / 能開・生産性セミナー相談受付中!

2020/10/28 7:22
まるで海藻に絡まれたように仕事が動かない 自然(essay)
まるで海藻に絡まれたか、ぬかるみにはまったかのように、仕事が前に進まない。
こちらが仕事に集中しだすと、こっちを先にとか、別の仕事が苦戦しだして支援するしかなくなるとか、不思議なことがおこる。
席替えでもして気分を変えたくもなるが、職場だとそうもいかんしね。
集中してやりたい仕事を、2日ほど在宅勤務でかたづけるとかできないものかな?そんなことも考えてしまう。
前の勤務地だとかなりの頻度で土日勤務があったので、その時にかたづけたりしていた。
昔からそうだけど、昼間はお客様対応などをして、夕方からじゃないとゆっくりやれないというのはある。
嫌な感じだ。
0
こちらが仕事に集中しだすと、こっちを先にとか、別の仕事が苦戦しだして支援するしかなくなるとか、不思議なことがおこる。
席替えでもして気分を変えたくもなるが、職場だとそうもいかんしね。
集中してやりたい仕事を、2日ほど在宅勤務でかたづけるとかできないものかな?そんなことも考えてしまう。
前の勤務地だとかなりの頻度で土日勤務があったので、その時にかたづけたりしていた。
昔からそうだけど、昼間はお客様対応などをして、夕方からじゃないとゆっくりやれないというのはある。
嫌な感じだ。
【PR】1.持続可能な開発(SD) / 戸締り用心火の用心
2.Liberty Bell〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.With COVID-19 / 能開・生産性セミナー相談受付中!
2.Liberty Bell〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.With COVID-19 / 能開・生産性セミナー相談受付中!

2020/10/26 3:32
右筆(ゆうひつ)は大切な仕事だった 自然(essay)
日本にも事務を円滑に動かすために右筆がいたが、代書できることとできないことがあっただろう。
権力者が一人で文書を全部書いていたら死んでしまいますからね、右筆が文書を書いてサイン(花押)だけ自分が書くという具合です。
秘書のような役割でした。
代書の線引きって難しいですけどね、基準は代書をしている人の意思がはっきりしているということでしょう。
口述筆記もひじょうに多かったようです。
石田三成も豊臣秀吉の右筆から出世した。
文書を書き豊臣秀吉に見せ了承を受け、豊臣秀吉発給文書としていく。
右筆は大切な仕事ですよ。
0
権力者が一人で文書を全部書いていたら死んでしまいますからね、右筆が文書を書いてサイン(花押)だけ自分が書くという具合です。
秘書のような役割でした。
代書の線引きって難しいですけどね、基準は代書をしている人の意思がはっきりしているということでしょう。
口述筆記もひじょうに多かったようです。
石田三成も豊臣秀吉の右筆から出世した。
文書を書き豊臣秀吉に見せ了承を受け、豊臣秀吉発給文書としていく。
右筆は大切な仕事ですよ。
【PR】1.持続可能な開発(SD) / 戸締り用心火の用心
2.Liberty Bell〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.With COVID-19 / 能開・生産性セミナー相談受付中!
2.Liberty Bell〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.With COVID-19 / 能開・生産性セミナー相談受付中!
