2017/12/30 2:45
高校生活を救ってくれたのがワンダーフォーゲルでした 自然(essay)
高校生活で母は「最初から大学にはいかせるつもりで、就職させるつもりはなかった」と言っていますが、それは結果として大学に行けたからそう言っているだけであって、大学か就職かは半々くらいだったと思います。
そうでなければ、「商業高校に行け」とか「交通費のかかる高校に行くなんて図々しい」そういうことを言うわけないじゃないですか?
私がさんざんダダをこねて普通高校にしたのであって、学区内の高校に行くのは許さないなんて、両親が学区を勝手に変えただけなのに、何でそんなことになるのか理解できませんでした。
学区外なので絶対安全な高校しか受験できず、高校から先の人生が見えない中で努力の目標が見出せず、暗い気持ちで高校に通い出しました。
それを救ってくれたのがワンダーフォーゲルでした。
努力に価値を見出だせないようになっていても、ワンダーフォーゲルの活動をするためなら高校生活の目標ができるではないですか?
ひどい慢性頭痛で治療も許されない中では本調子からほど遠く、得意だった理数系だけでなく全体的に成績が低迷、文系科目に力を入れだしたのは大学に行けることになってからなので、少し遅れました。
でも当時としてはそれなりのレベルだった。大東亜帝国の筆頭の大東文化大学に行けたのだから、まあまあの結果だったのだと思います。
中学の成績を維持していればもっとよい大学に行けたでしょうけど、早慶に届くほどではなかったので、まああんなものだと思います。
それを成し遂げることができたのも、ワンダーフォーゲル部での体力があったからだと思います。
東京六大学にはあこがれがありましたけど、大東文化大学も伝統は劣りませんから。
昔は立教大学の真ん前に大学があったので、奇妙なライバル関係だったと聞いています。
3年連続県2位でも、学校にトロフィーなどは残されていません。
でも実施機関の記録には残っているはずです。
苦しかったけどよい高校時代であったと、今は思い出されます。
0
そうでなければ、「商業高校に行け」とか「交通費のかかる高校に行くなんて図々しい」そういうことを言うわけないじゃないですか?
私がさんざんダダをこねて普通高校にしたのであって、学区内の高校に行くのは許さないなんて、両親が学区を勝手に変えただけなのに、何でそんなことになるのか理解できませんでした。
学区外なので絶対安全な高校しか受験できず、高校から先の人生が見えない中で努力の目標が見出せず、暗い気持ちで高校に通い出しました。
それを救ってくれたのがワンダーフォーゲルでした。
努力に価値を見出だせないようになっていても、ワンダーフォーゲルの活動をするためなら高校生活の目標ができるではないですか?
ひどい慢性頭痛で治療も許されない中では本調子からほど遠く、得意だった理数系だけでなく全体的に成績が低迷、文系科目に力を入れだしたのは大学に行けることになってからなので、少し遅れました。
でも当時としてはそれなりのレベルだった。大東亜帝国の筆頭の大東文化大学に行けたのだから、まあまあの結果だったのだと思います。
中学の成績を維持していればもっとよい大学に行けたでしょうけど、早慶に届くほどではなかったので、まああんなものだと思います。
それを成し遂げることができたのも、ワンダーフォーゲル部での体力があったからだと思います。
東京六大学にはあこがれがありましたけど、大東文化大学も伝統は劣りませんから。
昔は立教大学の真ん前に大学があったので、奇妙なライバル関係だったと聞いています。
3年連続県2位でも、学校にトロフィーなどは残されていません。
でも実施機関の記録には残っているはずです。
苦しかったけどよい高校時代であったと、今は思い出されます。
【PR】1.持続可能な開発 / 戸締り用心火の用心
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.TATIAGARE! / 復興!がんばっぺ日本!
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.TATIAGARE! / 復興!がんばっぺ日本!

2017/12/30 0:26
母の命を守る運転はできたよね! 自然(essay)
あの時・・・もし父の言うとおり思い切って突っ込んだら大変でした。
でも私は「本当にここなのか」と思い、あまり思い切って曲がっていませんでした。
あちらのトラックも下り坂を走っていましたが、周辺を警戒して走ってくれていたので停まれました。
母の命を守る運転はできたのかな?と思います。
0
でも私は「本当にここなのか」と思い、あまり思い切って曲がっていませんでした。
あちらのトラックも下り坂を走っていましたが、周辺を警戒して走ってくれていたので停まれました。
母の命を守る運転はできたのかな?と思います。
【PR】1.持続可能な開発 / 戸締り用心火の用心
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.TATIAGARE! / 復興!がんばっぺ日本!
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.TATIAGARE! / 復興!がんばっぺ日本!

2017/12/29 23:22
父がくれた最低の誕生日プレゼント 自然(essay)
昔、誕生日の日に父の車を運転してホテルで食事をしようとしたことがあった。
30歳をすぎ運転免許をとってから、仕事で車は運転するものの、家の車はまったく運転しなかった。
父から「保険を変えたので運転していいぞ」とは言われたのですが、何となく運転しなかったのです。
父の車の好みと私の車の好みがまったく違うというのもありました。
ところがその日はどうしても運転しろと言われたので、仕方なく運転したのです。
ホテルの入口がわかりづらく迷っていたら、父が「そこを突っ込め!」と言ったので、半信半疑で曲がったらそこにトラックがきていて、危うく正面衝突しかかり停まりました。
父はふだんからそのホテルをよく利用していたので信用していたのですが、そこは一方通行の出口でした。
助手席には母が乗っており、父は助手席の後ろで震えていました。
ところが父が謝りもしないので、さすがに私も激怒し、ホテルの駐車場に着いて大喧嘩となり私は怒って帰ってしまいました。
父は運動神経がよく運転の名人です。ありえませんでした。
ところが帰宅中母から電話があり、父が運転免許を持っていないと言って帰ってしまい、運転する人がいないので戻ってきてほしいということ。
寒い中もう家までの真ん中付近まできていたのに、また寒空の中戻って運転して帰りました。
予約していたお料理は、全部両親の腹におさまってメデタシメデタシでした。
結局ホテルに戻って母に「このままでは悪いから」と言われ、少し喫茶店で休みましたが空腹のままでしたし、たまりませんでした。
母から、「こうして運転してもらうと、何も危なくないのにね」と言われながら帰りました。
ところが後日この話にはおまけがつきました。
父が自動車保険の手続きを実際にはしておらず、強制保険だけで任意保険は私にはついていなかったということでした。
父が悪いのか保険会社が悪いかはわかりませんが、そういうことだったそうです。
父は黙っていましたが、母が青ざめて知らせてくれました。
もしあの時仮に交通事故をおこしたら、無保険の状態でした。
父が私のためにお金を出したとは思えませんから、大変ことになるところでした。
何となく嫌な予感がしたので、父の車には一切乗らなかったのです。
親子なので何となくわかるのですよね、結果としてやはり私が正しかった。
まあ・・・これまでの人生でも最低の誕生日プレゼントでした。
もちろん父からの謝罪は死ぬまでありませんでした。
0
30歳をすぎ運転免許をとってから、仕事で車は運転するものの、家の車はまったく運転しなかった。
父から「保険を変えたので運転していいぞ」とは言われたのですが、何となく運転しなかったのです。
父の車の好みと私の車の好みがまったく違うというのもありました。
ところがその日はどうしても運転しろと言われたので、仕方なく運転したのです。
ホテルの入口がわかりづらく迷っていたら、父が「そこを突っ込め!」と言ったので、半信半疑で曲がったらそこにトラックがきていて、危うく正面衝突しかかり停まりました。
父はふだんからそのホテルをよく利用していたので信用していたのですが、そこは一方通行の出口でした。
助手席には母が乗っており、父は助手席の後ろで震えていました。
ところが父が謝りもしないので、さすがに私も激怒し、ホテルの駐車場に着いて大喧嘩となり私は怒って帰ってしまいました。
父は運動神経がよく運転の名人です。ありえませんでした。
ところが帰宅中母から電話があり、父が運転免許を持っていないと言って帰ってしまい、運転する人がいないので戻ってきてほしいということ。
寒い中もう家までの真ん中付近まできていたのに、また寒空の中戻って運転して帰りました。
予約していたお料理は、全部両親の腹におさまってメデタシメデタシでした。
結局ホテルに戻って母に「このままでは悪いから」と言われ、少し喫茶店で休みましたが空腹のままでしたし、たまりませんでした。
母から、「こうして運転してもらうと、何も危なくないのにね」と言われながら帰りました。
ところが後日この話にはおまけがつきました。
父が自動車保険の手続きを実際にはしておらず、強制保険だけで任意保険は私にはついていなかったということでした。
父が悪いのか保険会社が悪いかはわかりませんが、そういうことだったそうです。
父は黙っていましたが、母が青ざめて知らせてくれました。
もしあの時仮に交通事故をおこしたら、無保険の状態でした。
父が私のためにお金を出したとは思えませんから、大変ことになるところでした。
何となく嫌な予感がしたので、父の車には一切乗らなかったのです。
親子なので何となくわかるのですよね、結果としてやはり私が正しかった。
まあ・・・これまでの人生でも最低の誕生日プレゼントでした。
もちろん父からの謝罪は死ぬまでありませんでした。
【PR】1.持続可能な開発 / 戸締り用心火の用心
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.TATIAGARE! / 復興!がんばっぺ日本!
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.TATIAGARE! / 復興!がんばっぺ日本!

2017/12/29 23:20
『ねむれ思い子 空のしとねに』よかったあ・・・ 文化国家(Kulturstaat)
お休みなので、以前から気になっていた「ねむれ思い子 空のしとねに」を観ていた。
50分くらいのCGアニメで、栗栖直也監督という方がほとんど一人で作られた作品だそうです。
しかし脚本がよいせいか、井上喜久子さんはじめ他の人も一流の人がやっています。
最近マンネリでうんざりしていましたが、日本のアニメもまだこんな実験的な作品を作られる方がいるのですね。
昔の夜のテレビ東京の雰囲気を思い出しました。
プロットを見るとホラー映画のようで、たしかに怖いといえば怖いですが、しかしラファエロの聖母子像を見るかのような、とても美しい作品です。
きっと人って死んでも、気持ちは残るのですね。
えーと、私は楽天TVのオンデマンドで観ましたが、たぶん大手は扱っていると思います。
(ねむれ思い子 空のしとねに)
http://www.hand-to-mouse.jp/shitone/index.html
0
50分くらいのCGアニメで、栗栖直也監督という方がほとんど一人で作られた作品だそうです。
しかし脚本がよいせいか、井上喜久子さんはじめ他の人も一流の人がやっています。
最近マンネリでうんざりしていましたが、日本のアニメもまだこんな実験的な作品を作られる方がいるのですね。
昔の夜のテレビ東京の雰囲気を思い出しました。
プロットを見るとホラー映画のようで、たしかに怖いといえば怖いですが、しかしラファエロの聖母子像を見るかのような、とても美しい作品です。
きっと人って死んでも、気持ちは残るのですね。
えーと、私は楽天TVのオンデマンドで観ましたが、たぶん大手は扱っていると思います。
(ねむれ思い子 空のしとねに)
http://www.hand-to-mouse.jp/shitone/index.html
【PR】1.持続可能な開発 / 戸締り用心火の用心
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.TATIAGARE! / 復興!がんばっぺ日本!
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.TATIAGARE! / 復興!がんばっぺ日本!

2017/12/27 21:32
セラミックヒーターを買い替えました 日記(I love one day)
今朝起きてセラミックヒーターを入れたら、ボタンを押してもうまく作動せず、最終的にまったく反応しなくなってしまいました。
エアコンも不調で夜明けに何か電気のトラブルがあったのかもしれませんが、思い切って買い換えることがしました。
比較的安定性のよい人感センサーとタイマーがついて、5時間たつと自動的に消えるものにしました。
朝つけっぱなしで出勤しても、自動的に消える方がよい、そう思って購入しました。
帰って今使っていますが、少し風が弱いと感じています。
でも前のより温かい空気が出ています。
もう買ってしまったし、これでこの冬をこすしかありません。
おそらく前のより省エネにはなっていると思うので、電気代は安くなってほしいものです。
零下になるとエアコンってあまりきかないのです。
それでセラミックヒーターを重宝しています。
0
エアコンも不調で夜明けに何か電気のトラブルがあったのかもしれませんが、思い切って買い換えることがしました。
比較的安定性のよい人感センサーとタイマーがついて、5時間たつと自動的に消えるものにしました。
朝つけっぱなしで出勤しても、自動的に消える方がよい、そう思って購入しました。
帰って今使っていますが、少し風が弱いと感じています。
でも前のより温かい空気が出ています。
もう買ってしまったし、これでこの冬をこすしかありません。
おそらく前のより省エネにはなっていると思うので、電気代は安くなってほしいものです。
零下になるとエアコンってあまりきかないのです。
それでセラミックヒーターを重宝しています。
【PR】1.持続可能な開発 / 戸締り用心火の用心
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.TATIAGARE! / 復興!がんばっぺ日本!
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.TATIAGARE! / 復興!がんばっぺ日本!
