2016/10/31 19:55
高校進学の時は「無学区」の状態だったのだろうな・・・ 人間開発(Human Development)
この歳になって昔のことをぶつぶつ言ってもしょうがないのだけど、高校進学の時は「無学区」という状態だったのだと思います。
私の住んでいたところの他の人達は全員学区替えを拒否しました。
わずか数年前に替わったばかりであり、「そう行政の都合でやたらに替われない、子供に迷惑がかかる」でした。
小中学校は何とかできても、高校進学の時に「無学区」になってしまったんです。
本来の学区の高校に進学しても、ほとんど知り合いはいません。
小中学校の学区の高校が学区外であり、枠がなければどんな成績をとっても合格しません。
そして高校進学すれば、何で学区外できたのかやたらに詰問されます。
ひじょうに居心地が悪くストレスがたまりました。
慢性頭痛になったのは「自分が弱かったから」と思っていましたが、そうでもなかったのかもしれない。
命令で行かされた高校だったので、すごい反発心が心の中に燃えていました。
「勉強なんかしてやるもんか!」という感じでした。
理性で自分に言うことを聞かせようとしても、心が言うことを聞きませんでした。
無理にすると頭痛がおこりました。
右眼の具合が、最悪になっていたのかもしれませんけどね。
ワンダーフォーゲルしかやる気にならなかったな、あれだけは親の命令ではなく、自分で決めたことでしたから。
何よりも、中学校で努力したことが何も報われなかったこと。
主要教科であれば一番校に合格するレベルにあっても、結局公立高校に行かねばならないことと、学区外(無学区)ですべて御破算になってしまいました。
「何のために努力したのだろう」・・・好きだった「努力」ということばが心から嫌いになりました。
0
私の住んでいたところの他の人達は全員学区替えを拒否しました。
わずか数年前に替わったばかりであり、「そう行政の都合でやたらに替われない、子供に迷惑がかかる」でした。
小中学校は何とかできても、高校進学の時に「無学区」になってしまったんです。
本来の学区の高校に進学しても、ほとんど知り合いはいません。
小中学校の学区の高校が学区外であり、枠がなければどんな成績をとっても合格しません。
そして高校進学すれば、何で学区外できたのかやたらに詰問されます。
ひじょうに居心地が悪くストレスがたまりました。
慢性頭痛になったのは「自分が弱かったから」と思っていましたが、そうでもなかったのかもしれない。
命令で行かされた高校だったので、すごい反発心が心の中に燃えていました。
「勉強なんかしてやるもんか!」という感じでした。
理性で自分に言うことを聞かせようとしても、心が言うことを聞きませんでした。
無理にすると頭痛がおこりました。
右眼の具合が、最悪になっていたのかもしれませんけどね。
ワンダーフォーゲルしかやる気にならなかったな、あれだけは親の命令ではなく、自分で決めたことでしたから。
何よりも、中学校で努力したことが何も報われなかったこと。
主要教科であれば一番校に合格するレベルにあっても、結局公立高校に行かねばならないことと、学区外(無学区)ですべて御破算になってしまいました。
「何のために努力したのだろう」・・・好きだった「努力」ということばが心から嫌いになりました。
【PR】1.持続可能な開発 / 戸締り用心火の用心
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.TATIAGARE! / 復興!がんばっぺ日本!
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.TATIAGARE! / 復興!がんばっぺ日本!
