2016/7/18 12:31
朝青龍関は末子だから好きだったのかな? 文化国家(Kulturstaat)
朝青龍関は末子だと聞きました。
実は私も末子でして、だから横綱が好きだったのかもしれません。
モンゴルだと末子は家を継ぐ立場であるので、家の相続者として懸命に土俵で頑張る姿には好感を持ちました。
日本でも末子相続の習慣は一部にしかないそうですが、ないこともないそうです。
私は末子であるので、家は中産階級でも高校や大学に行くお金が苦しい状況でした。
高校は公立高校に行ったからよいものの、大学進学には困ったと思います。
父も困り果て「ひょっとしたら無理かな」と思っていたら、たまたま私の預金通帳にお金があった。
それを見て、「悪いけど使わせていただこう」ということだったのだと思います。
少し聞いてはいましたが多額とは思いませんでした。
黙っていたのは悪かったと思ってメモを残したのでしょう。
そこそこのところに行ったし、まあよかったかなと思います。
0
実は私も末子でして、だから横綱が好きだったのかもしれません。
モンゴルだと末子は家を継ぐ立場であるので、家の相続者として懸命に土俵で頑張る姿には好感を持ちました。
日本でも末子相続の習慣は一部にしかないそうですが、ないこともないそうです。
私は末子であるので、家は中産階級でも高校や大学に行くお金が苦しい状況でした。
高校は公立高校に行ったからよいものの、大学進学には困ったと思います。
父も困り果て「ひょっとしたら無理かな」と思っていたら、たまたま私の預金通帳にお金があった。
それを見て、「悪いけど使わせていただこう」ということだったのだと思います。
少し聞いてはいましたが多額とは思いませんでした。
黙っていたのは悪かったと思ってメモを残したのでしょう。
そこそこのところに行ったし、まあよかったかなと思います。
【PR】1.持続可能な開発 / 戸締り用心火の用心
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.TATIAGARE! / 復興!がんばっぺ日本!
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.TATIAGARE! / 復興!がんばっぺ日本!
