2014/8/23 23:43
日本サッカー代表の課題は守備ですよ! 心氣体(fitness)
ブラジルW杯においてもっとも課題とされたのは守備だ。
今回のアギーレジャパンは、まず海外組はレギュラー争いで苦しい選手が多いので、絶対必要な選手しか招集しないと言われている。
それよりも課題なのは守備だ。
アギーレジャパンは守備を中心としている。
そうなるとアギーレ監督が、かつてのメキシコ代表のGKホルヘ・カンポスのように、川島永嗣を中心に見るかということだ。
あとDFも、ブラジルW杯で無様なプレイをした選手は容赦なく外されるだろう。
本田圭佑のディフェンスについては、ドログバ相手に逃げまわっていたディフェンス陣を置いて向かっていったのが本田であり、その守備の意識は高く評価されると考えている。
いずれにしてもアギーレジャパンの興味は守備陣の人選、特にGKを誰にするかということだ。
私はGKには野球の捕手と同じくインサイドワークが必要だと考えている。
ドイツのノイアーや、カンポスに匹敵するGKになれる才能のある選手を何名か選び試すと思う。
川島永嗣は苦しいような気がする。
0
今回のアギーレジャパンは、まず海外組はレギュラー争いで苦しい選手が多いので、絶対必要な選手しか招集しないと言われている。
それよりも課題なのは守備だ。
アギーレジャパンは守備を中心としている。
そうなるとアギーレ監督が、かつてのメキシコ代表のGKホルヘ・カンポスのように、川島永嗣を中心に見るかということだ。
あとDFも、ブラジルW杯で無様なプレイをした選手は容赦なく外されるだろう。
本田圭佑のディフェンスについては、ドログバ相手に逃げまわっていたディフェンス陣を置いて向かっていったのが本田であり、その守備の意識は高く評価されると考えている。
いずれにしてもアギーレジャパンの興味は守備陣の人選、特にGKを誰にするかということだ。
私はGKには野球の捕手と同じくインサイドワークが必要だと考えている。
ドイツのノイアーや、カンポスに匹敵するGKになれる才能のある選手を何名か選び試すと思う。
川島永嗣は苦しいような気がする。
【PR】1.ものつくりと持続可能な開発
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.成長で復興前進!がんばっぺ日本!
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.成長で復興前進!がんばっぺ日本!

2014/8/23 2:24
甘く見られた日本海の停滞前線 労農(Marx)
広島の集中豪雨と土砂災害について、たしかに避難勧告の遅れはあったと思う。
しかしそれよりも、日本海の停滞前線が、あれほどの集中豪雨をもたらすとは考えられなかったということがあると思います。
夏に復活した梅雨前線、長く停滞している間に実は発達していたのです。
もっと警戒していれば、先日の台風と同じくもっと的確な行動がとれたかもしれません。
今後夏に梅雨前線が復活した場合は要注意です。
地球温暖化のためかもしれませんが、夏の熱い空気は日本近海であっても台風なみの雨雲を作ってしまう可能性があることがはっきりしたのです。
私は気象の専門家ではありませんが、「恐怖の夏の停滞前線」だと思いました。
しかし、誰にも責任なんてありませんよ…あれは誰にも予想できなかった。
0
しかしそれよりも、日本海の停滞前線が、あれほどの集中豪雨をもたらすとは考えられなかったということがあると思います。
夏に復活した梅雨前線、長く停滞している間に実は発達していたのです。
もっと警戒していれば、先日の台風と同じくもっと的確な行動がとれたかもしれません。
今後夏に梅雨前線が復活した場合は要注意です。
地球温暖化のためかもしれませんが、夏の熱い空気は日本近海であっても台風なみの雨雲を作ってしまう可能性があることがはっきりしたのです。
私は気象の専門家ではありませんが、「恐怖の夏の停滞前線」だと思いました。
しかし、誰にも責任なんてありませんよ…あれは誰にも予想できなかった。
【PR】1.ものつくりと持続可能な開発
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.成長で復興前進!がんばっぺ日本!
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.成長で復興前進!がんばっぺ日本!
