2011/9/21 23:32
災害時のラジオ、テレビがんばれ! 進歩主義(progressive)
東日本大震災の時と同様、台風の時もテレビは本当に役立ちます。
ふだん見られないアナウンサーも大勢見られますしね。
ラジオも頑張っておられるようで、双方がんばってください!
0
ふだん見られないアナウンサーも大勢見られますしね。
ラジオも頑張っておられるようで、双方がんばってください!
【PR】1.重工主義と持続可能な開発
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.「絆」 がんばっぺ日本!
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.「絆」 がんばっぺ日本!

2011/9/21 23:05
北上川、多摩川、鶴見川、相模川、那珂川、箒川のライブカメラです 進歩主義(progressive)
こちらは北上川、多摩川、鶴見川、相模川、那珂川、箒川のライブカメラだそうです。
北上川は阿武隈川ほどではありませんが、水位があがってきているようです。
水が豊かな東北ですが、こういう時はこわいですね。
お米や野菜は大丈夫かな?
せっかくここまできたのに、無事に収穫できるとよいものです。
あと先程の多摩川のライブカメラのリンクには、鶴見川と相模川のライブカメラも下にあります。
相模川がやはりかなり増えているいるようです。
再リンクいたしますね。
それと那珂川と箒川の大田原市の河川監視ライブカメラです。
今は蛇尾橋と高取橋が映っており、蛇尾橋付近はかなり水位があがっているようです。
下流は先ほどテレビに映っていましたが、とても恐い状況のようです。
すでに被害にあっている方々にはお見舞い申しあげます。
本当に御当地の方はお気をつけください。
(北上川ライブカメラ)
http://www2.thr.mlit.go.jp/iwate/bousai/kitakami/index.html
(多摩川、鶴見川、相模川ライブカメラ)
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/live/
(大田原市 那珂川、箒川河川監視カメラ)
http://www.city.ohtawara.tochigi.jp/6,203,22,135.html
0
北上川は阿武隈川ほどではありませんが、水位があがってきているようです。
水が豊かな東北ですが、こういう時はこわいですね。
お米や野菜は大丈夫かな?
せっかくここまできたのに、無事に収穫できるとよいものです。
あと先程の多摩川のライブカメラのリンクには、鶴見川と相模川のライブカメラも下にあります。
相模川がやはりかなり増えているいるようです。
再リンクいたしますね。
それと那珂川と箒川の大田原市の河川監視ライブカメラです。
今は蛇尾橋と高取橋が映っており、蛇尾橋付近はかなり水位があがっているようです。
下流は先ほどテレビに映っていましたが、とても恐い状況のようです。
すでに被害にあっている方々にはお見舞い申しあげます。
本当に御当地の方はお気をつけください。
(北上川ライブカメラ)
http://www2.thr.mlit.go.jp/iwate/bousai/kitakami/index.html
(多摩川、鶴見川、相模川ライブカメラ)
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/live/
(大田原市 那珂川、箒川河川監視カメラ)
http://www.city.ohtawara.tochigi.jp/6,203,22,135.html
【PR】1.重工主義と持続可能な開発
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.「絆」 がんばっぺ日本!
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.「絆」 がんばっぺ日本!

2011/9/21 22:15
西日本と東北は大丈夫ですか? 進歩主義(progressive)
西日本と東北は大丈夫ですか?
紀伊半島のせきとめ湖は本当に大丈夫でしたか?
そして東北は今まさに台風15号と戦っておられるようです。
阿武隈川等の東北や茨城の河川水位上昇が続いているようです。
久慈川、那珂川のライブカメラはうまく動きませんが、阿武隈川のライブカメラは動いているようです。
本当にお気をつけください。
大変な巨大台風でしたので、夜明けとともに出てくる被害状況が心配です。
(阿武隈川ライブカメラ)
http://www.thr.mlit.go.jp/fukushima/abukuma_live/live07.html
(久慈川、那珂川ライブカメラ)
http://www.ktr.mlit.go.jp/hitachi/hitachi00151.html
0
紀伊半島のせきとめ湖は本当に大丈夫でしたか?
そして東北は今まさに台風15号と戦っておられるようです。
阿武隈川等の東北や茨城の河川水位上昇が続いているようです。
久慈川、那珂川のライブカメラはうまく動きませんが、阿武隈川のライブカメラは動いているようです。
本当にお気をつけください。
大変な巨大台風でしたので、夜明けとともに出てくる被害状況が心配です。
(阿武隈川ライブカメラ)
http://www.thr.mlit.go.jp/fukushima/abukuma_live/live07.html
(久慈川、那珂川ライブカメラ)
http://www.ktr.mlit.go.jp/hitachi/hitachi00151.html
【PR】1.重工主義と持続可能な開発
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.「絆」 がんばっぺ日本!
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.「絆」 がんばっぺ日本!

2011/9/21 22:08
川の水位上昇で避難勧告が続いているようです 進歩主義(progressive)
東京三多摩の多摩川はそのような話は聞きませんが、関東各地で川の水位が上昇し避難勧告があいついでいるようです。
上流から下流に大量の水が流れ込んでいるのでしょう。
東京の多摩川もライブカメラを見ますと、それなりに水位は上昇しているようです。
何度も氾濫した暴れ川なので、こういう時はやはりこわいです。
台風15号は去りましたが、まだ明日まで警戒は解けないようです。
(多摩川ライブカメラ)
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/live/
0
上流から下流に大量の水が流れ込んでいるのでしょう。
東京の多摩川もライブカメラを見ますと、それなりに水位は上昇しているようです。
何度も氾濫した暴れ川なので、こういう時はやはりこわいです。
台風15号は去りましたが、まだ明日まで警戒は解けないようです。
(多摩川ライブカメラ)
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/live/
【PR】1.重工主義と持続可能な開発
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.「絆」 がんばっぺ日本!
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.「絆」 がんばっぺ日本!

2011/9/21 21:17
東京三多摩の大嵐はやみました 進歩主義(progressive)
今、東京三多摩の大嵐はやみ、虫が鳴いている状況になっております。
私は西武線が止まる前に帰れましたが、東大和市駅前も大変な雨風で、出入口のシャッターの一部をしめて出入口を守っていました。
アパートにいると、こういう時は心強かったです。
東大和市も以前野火止用水があふれたのか?床下浸水したことがあると聞きましたので少し不安でした。
帰宅の時は風が強くもう濡れるのはさけられない状況でした。
今まだ帰宅困難な状況にある方には申し訳ありませんが、とにかく体を暖め今少し眠って今暖かい飲み物等を飲んで体を暖めております。
風邪をひくのはさけられたように感じております。
一夜明けると大変な被災状況ということはなさそうです。
風が強かったので、予想以上に電車が止まりました。
今年は残暑が長引いた関係で今でも少し暑いぐらいなので、そういった点では不幸中の幸いです。
正直まだ暑く夏季軽装が9月で終わるとは信じられず、この間話題になってやっと思い出したような次第です。
今年は10月半ばまで夏季軽装でもよさそうな陽気です。
とにかくひどい台風15号でした。今次々と首都圏の電車も運行を再開しておりますが、道中お気をつけて帰宅してください。
皆様も風邪に気をつけて三連休を穏やかにすごしましょう。
でも世界の人々に伝えたい、日本の都は台風15号なんかに負けていません!
0
私は西武線が止まる前に帰れましたが、東大和市駅前も大変な雨風で、出入口のシャッターの一部をしめて出入口を守っていました。
アパートにいると、こういう時は心強かったです。
東大和市も以前野火止用水があふれたのか?床下浸水したことがあると聞きましたので少し不安でした。
帰宅の時は風が強くもう濡れるのはさけられない状況でした。
今まだ帰宅困難な状況にある方には申し訳ありませんが、とにかく体を暖め今少し眠って今暖かい飲み物等を飲んで体を暖めております。
風邪をひくのはさけられたように感じております。
一夜明けると大変な被災状況ということはなさそうです。
風が強かったので、予想以上に電車が止まりました。
今年は残暑が長引いた関係で今でも少し暑いぐらいなので、そういった点では不幸中の幸いです。
正直まだ暑く夏季軽装が9月で終わるとは信じられず、この間話題になってやっと思い出したような次第です。
今年は10月半ばまで夏季軽装でもよさそうな陽気です。
とにかくひどい台風15号でした。今次々と首都圏の電車も運行を再開しておりますが、道中お気をつけて帰宅してください。
皆様も風邪に気をつけて三連休を穏やかにすごしましょう。
でも世界の人々に伝えたい、日本の都は台風15号なんかに負けていません!
【PR】1.重工主義と持続可能な開発
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.「絆」 がんばっぺ日本!
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.「絆」 がんばっぺ日本!
