2011/4/29 23:09
メーデーに行ってきました 進歩主義(progressive)
4月29日(金)は、メーデーに行ってきました。
例年と同じく三多摩連合は立川市民運動場です。
今年は縮小開催でしたので主催者発表で六千人ですが、人の入れ替わりがあまりなかったので二千人ぐらいではないでしょうか?
昨年の二万人はまあだいたい正確だと思います。
ただ各労組の代表者ですので、集まれば1万5千人は集まったことは間違いありません。
メーデーのあとは国営昭和記念公園に行ってきました。
桜は終わっていましたが菜の花が綺麗でした。
昭和天皇誕生日ですので、昭和天皇記念館にも入り昭和をしのびました。
多くの労働者からも尊敬されていた先帝を見て涙が出ました。
国営昭和公園は29日と5月5日が無料開放日になります。
ゆっくり全部まわったことがなかったのですが、とにかく広い公園です。
有料ですので新宿御苑のような感じなのかもしれません。
見たかった日本庭園も見てきました。
武蔵野の農村風景の再現もあり、開国・開港Y150のヒルサイドみたいでした。
庄屋さんの屋敷のような古民家が再現中でした。
水車小屋とかよかったなあ・・・
ですがあまり眠れない中でのメーデー、歩きすぎは体に毒で昨日にひき続きすごい頭痛がおこってしまい、帰宅して寝込んでしまいました。
写真は立川市民運動場にあったタンポポの群生です。
これはもちろん西洋タンポポです。
近くで日本タンポポらしいのも見かけたのですが、気のせいでしょうか?
タンポポは、踏まれても踏まれても枯れることのない強い花です。
何か日本の労働者みたいだな・・・と思いました。・・・
連合系労組のメーデーは、お天気にも恵まれ無事終わりました!
0
例年と同じく三多摩連合は立川市民運動場です。
今年は縮小開催でしたので主催者発表で六千人ですが、人の入れ替わりがあまりなかったので二千人ぐらいではないでしょうか?
昨年の二万人はまあだいたい正確だと思います。
ただ各労組の代表者ですので、集まれば1万5千人は集まったことは間違いありません。
メーデーのあとは国営昭和記念公園に行ってきました。
桜は終わっていましたが菜の花が綺麗でした。
昭和天皇誕生日ですので、昭和天皇記念館にも入り昭和をしのびました。
多くの労働者からも尊敬されていた先帝を見て涙が出ました。
国営昭和公園は29日と5月5日が無料開放日になります。
ゆっくり全部まわったことがなかったのですが、とにかく広い公園です。
有料ですので新宿御苑のような感じなのかもしれません。
見たかった日本庭園も見てきました。
武蔵野の農村風景の再現もあり、開国・開港Y150のヒルサイドみたいでした。
庄屋さんの屋敷のような古民家が再現中でした。
水車小屋とかよかったなあ・・・
ですがあまり眠れない中でのメーデー、歩きすぎは体に毒で昨日にひき続きすごい頭痛がおこってしまい、帰宅して寝込んでしまいました。
写真は立川市民運動場にあったタンポポの群生です。
これはもちろん西洋タンポポです。
近くで日本タンポポらしいのも見かけたのですが、気のせいでしょうか?
タンポポは、踏まれても踏まれても枯れることのない強い花です。
何か日本の労働者みたいだな・・・と思いました。・・・
連合系労組のメーデーは、お天気にも恵まれ無事終わりました!

【PR】1.重工主義と持続可能な開発
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.東日本大震災復興 / 「絆」 前を向いて歩こう!
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.東日本大震災復興 / 「絆」 前を向いて歩こう!

2011/4/29 7:00
twitterまとめ(ホエールズ) AutoPage & twitter
Y_whales http://twitter.com/Y_whales
4月28日 つぶやきまとめ
07:46
皆様おはようございます。明日はメーデーですねー♪ #ohayo #yahho
2011/04/28 Thu 07:46 From ついっぷる/twipple
07:05
東日本大震災:その日つぶやいた…安否確認で利用1.8倍 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/5uARxt8 via @mainichijpnews
2011/04/28 Thu 07:05 From Tweet Button
0
4月28日 つぶやきまとめ

皆様おはようございます。明日はメーデーですねー♪ #ohayo #yahho
2011/04/28 Thu 07:46 From ついっぷる/twipple

東日本大震災:その日つぶやいた…安否確認で利用1.8倍 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/5uARxt8 via @mainichijpnews
2011/04/28 Thu 07:05 From Tweet Button

2011/4/29 0:30
本日はメーデーです 労農(Marx)
本日はメーデーです。
労働者にとって一年でもっとも大切な日です。
今年は東日本大震災の影響もあり、縮小開催となり動員も少ないようです。
例年地元三多摩に来る菅総理も、今年はおそらく日比谷公園でしょう。
民主党が政権をとって一年半すぎたでしょうか?
今政権与党は労働者にきちんと向き合えるのでしょうか?
日本は少子高齢化社会なので、福祉国家をめざすしかありません。
私は福祉の財源は「ぜいたく税」の消費税ではなく、フランス式社会税しかないと考えております。
それなくしては何をしても「財源なき福祉」と言われてしまいます。
納税者番号制度も急ぎ導入し、税の不公平をなくさなければなりません。
基本として、消費税はぜいたく税だと思います。
それだからヨーロッパでは食料品等の生活必需品には免税か、きわめて低率の税金しか課さないのです。
ぜいたく税を課すことで過消費をなくす効果がありますが、日本では需要不足を助長するだけで景気がますます悪化してしまうことでしょう。
消費税は本当に危険な税金だと考えるしかありません!
0
労働者にとって一年でもっとも大切な日です。
今年は東日本大震災の影響もあり、縮小開催となり動員も少ないようです。
例年地元三多摩に来る菅総理も、今年はおそらく日比谷公園でしょう。
民主党が政権をとって一年半すぎたでしょうか?
今政権与党は労働者にきちんと向き合えるのでしょうか?
日本は少子高齢化社会なので、福祉国家をめざすしかありません。
私は福祉の財源は「ぜいたく税」の消費税ではなく、フランス式社会税しかないと考えております。
それなくしては何をしても「財源なき福祉」と言われてしまいます。
納税者番号制度も急ぎ導入し、税の不公平をなくさなければなりません。
基本として、消費税はぜいたく税だと思います。
それだからヨーロッパでは食料品等の生活必需品には免税か、きわめて低率の税金しか課さないのです。
ぜいたく税を課すことで過消費をなくす効果がありますが、日本では需要不足を助長するだけで景気がますます悪化してしまうことでしょう。
消費税は本当に危険な税金だと考えるしかありません!
【PR】1.重工主義と持続可能な開発
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.東日本大震災復興 / 「絆」 前を向いて歩こう!
2.自由の鐘〜自由を宣言する、全土と全民に〜
3.東日本大震災復興 / 「絆」 前を向いて歩こう!

2011/4/28 7:00
twitterまとめ(ホエールズ) AutoPage & twitter
Y_whales http://twitter.com/Y_whales
4月27日 つぶやきまとめ
23:39
東京の三多摩も風が出てきました。
2011/04/27 Wed 23:39 From ついっぷる/twipple
22:42
オールコックは日英友好の立役者だったんですね。日本人も立派だったが英国紳士も立派だった。 #nhk
2011/04/27 Wed 22:42 From ついっぷる/twipple
08:03
おはようございます。昨日余震があったけど、ようやくおさまってきたように思います。 #ohayo #yahho
2011/04/27 Wed 08:03 From ついっぷる/twipple
0
4月27日 つぶやきまとめ

東京の三多摩も風が出てきました。
2011/04/27 Wed 23:39 From ついっぷる/twipple

オールコックは日英友好の立役者だったんですね。日本人も立派だったが英国紳士も立派だった。 #nhk
2011/04/27 Wed 22:42 From ついっぷる/twipple

おはようございます。昨日余震があったけど、ようやくおさまってきたように思います。 #ohayo #yahho
2011/04/27 Wed 08:03 From ついっぷる/twipple

2011/4/27 7:00
twitterまとめ(ホエールズ) AutoPage & twitter
Y_whales http://twitter.com/Y_whales
4月26日 つぶやきまとめ
23:13
世直しなまず・・・本で読んだことがある。なまずは地震という災厄をおこす共に、すべてを破壊し世直しをする「世直しなまず」とも考えられていた。昔の人は地震という災厄を「世直しのチャンス」と捉えプラスに考える知恵を持っていたのです。 #jishin #jpn
2011/04/26 Tue 23:13 From ついっぷる/twipple
21:13
余震きてるなう、なまずが騒いでいるなう。(東京都三多摩) #santama #tokyo
2011/04/26 Tue 21:13 From ついっぷる/twipple
0
4月26日 つぶやきまとめ

世直しなまず・・・本で読んだことがある。なまずは地震という災厄をおこす共に、すべてを破壊し世直しをする「世直しなまず」とも考えられていた。昔の人は地震という災厄を「世直しのチャンス」と捉えプラスに考える知恵を持っていたのです。 #jishin #jpn
2011/04/26 Tue 23:13 From ついっぷる/twipple

余震きてるなう、なまずが騒いでいるなう。(東京都三多摩) #santama #tokyo
2011/04/26 Tue 21:13 From ついっぷる/twipple
