2011/2/8 7:00
鯨の歌(平成23年) AutoPage & twitter
Y_whales http://twitter.com/Y_whales
2月7日 つぶやきまとめ
23:20
日本語の高麗(こま)とKoreaは発音が近く、純粋に音を写したことを感じさせます。ただ一つ・・・高麗氏は武蔵において最強氏族とはなりえませんでした。帰化人の活躍はあっても日本には古来より住む人がおり、日本のルーツが朝鮮であることはありえません。 #korea #jpn
2011/02/07 Mon 23:20 From ついっぷる/twipple
23:16
高句麗は本来は高麗で、中国が狗(いぬ)に近い漢字の句を間に入れたと言われております。日本で高句麗系の帰化人のいたところに高麗(こま)とついているのはそのためです。隋と唐が負けまくったこともあり、中国人の「死ね死ね死ね」という怨念が伝わってきます。 #korea
2011/02/07 Mon 23:16 From ついっぷる/twipple
23:14
高松塚古墳やキトラ古墳は、高麗(高句麗)系の帰化人が関与していると言われます。高松塚古墳は被葬者が皇族とも言われており、帰化人と皇室との良好な関係がうかがえます。 #korea #nara #jpn
2011/02/07 Mon 23:14 From ついっぷる/twipple
23:10
初期の頃の帰化人は畿内に土地を与えられていますが、百済や高麗(高句麗)が亡んだ時に来た人たちは武蔵に多く土地を与えられています。たしかに東国一の大国ですが、開墾は大変だったと思います。 #korea #tokyo #saitama
2011/02/07 Mon 23:10 From ついっぷる/twipple
22:42
「ゴジラ」に「真岡郵便局事件」を思わせる場面があります。テレビ塔で迫るゴジラにたしか「怪獣が近づいてきます。すごい迫力です!それでは皆さんさようなら」というところです。実況は男性ですが「真岡郵便局事件」を参考にしたのだろうな?と思いました。 #karafuto #tishima
2011/02/07 Mon 22:42 From ついっぷる/twipple
22:08
太平洋戦争における「ひめゆりの塔」に並ぶ悲劇「真岡郵便局事件」は樺太でおきました。あの事件は日ソ中立条約違反がなければおきないことでした。ソ連参戦がなければ朝鮮半島分断もシベリア抑留もありませんでした。樺太、千島は日本領です。北方領土の日! #karafuto #tishima
2011/02/07 Mon 22:08 From ついっぷる/twipple
20:40
ドイツも「国は二つでも心は一つ」でついに統一した。
2011/02/07 Mon 20:40 From ついっぷる/twipple
20:39
フランスなどは敗北してもそのあとが実にしぶとい、国民は団結し必ず独立を勝ち取る。
2011/02/07 Mon 20:39 From ついっぷる/twipple
20:36
昼間は春一番ではないか?と思うぐらい暖かかったが、夜になって寒い寒い!
2011/02/07 Mon 20:36 From ついっぷる/twipple
20:35
どの国も戦争に勝ち続けることはできない。アメリカもベトナムで敗北したしロシアも冷戦で敗北した。日本も古代においては唐軍に敗北したし近代ではアメリカに敗北した。日本が賢明なのは敗北後に勝者から学ぶ姿勢があることだ。
2011/02/07 Mon 20:35 From ついっぷる/twipple
20:28
ケープタウン新聞も更新が止まったままだから、ブログのリンクから外しますか?ちょっと残念・・・
2011/02/07 Mon 20:28 From ついっぷる/twipple
20:19
神戸空港は苦しいね、立地はとてもよいのだけど・・・天然の良港神戸港が破壊されてしまった・・・ http://bit.ly/ggFiJr #kobe
2011/02/07 Mon 20:19 From ついっぷる/twipple
08:10
火の用心、火の用心、火の用心・・・
2011/02/07 Mon 08:10 From ついっぷる/twipple
08:09
おはようございます。今日は北方領土の日なんですね、北への道は開かれませんね。 #ohayo #yahho #jpn
2011/02/07 Mon 08:09 From ついっぷる/twipple
02:41
しかし奇妙ですなあ、河村たかし市長は元民主党で大村秀章知事は元自民党、自治体の候補は離党して立候補するのが普通なのでそれを考えれば1勝1敗、問題は河村市長に刺客をたてて大敗したということなのでしょうけど・・・1 勝1敗ですね。 #minsyu #jimin #aichi
2011/02/07 Mon 02:41 From ついっぷる/twipple
0
2月7日 つぶやきまとめ

日本語の高麗(こま)とKoreaは発音が近く、純粋に音を写したことを感じさせます。ただ一つ・・・高麗氏は武蔵において最強氏族とはなりえませんでした。帰化人の活躍はあっても日本には古来より住む人がおり、日本のルーツが朝鮮であることはありえません。 #korea #jpn
2011/02/07 Mon 23:20 From ついっぷる/twipple

高句麗は本来は高麗で、中国が狗(いぬ)に近い漢字の句を間に入れたと言われております。日本で高句麗系の帰化人のいたところに高麗(こま)とついているのはそのためです。隋と唐が負けまくったこともあり、中国人の「死ね死ね死ね」という怨念が伝わってきます。 #korea
2011/02/07 Mon 23:16 From ついっぷる/twipple

高松塚古墳やキトラ古墳は、高麗(高句麗)系の帰化人が関与していると言われます。高松塚古墳は被葬者が皇族とも言われており、帰化人と皇室との良好な関係がうかがえます。 #korea #nara #jpn
2011/02/07 Mon 23:14 From ついっぷる/twipple

初期の頃の帰化人は畿内に土地を与えられていますが、百済や高麗(高句麗)が亡んだ時に来た人たちは武蔵に多く土地を与えられています。たしかに東国一の大国ですが、開墾は大変だったと思います。 #korea #tokyo #saitama
2011/02/07 Mon 23:10 From ついっぷる/twipple

「ゴジラ」に「真岡郵便局事件」を思わせる場面があります。テレビ塔で迫るゴジラにたしか「怪獣が近づいてきます。すごい迫力です!それでは皆さんさようなら」というところです。実況は男性ですが「真岡郵便局事件」を参考にしたのだろうな?と思いました。 #karafuto #tishima
2011/02/07 Mon 22:42 From ついっぷる/twipple

太平洋戦争における「ひめゆりの塔」に並ぶ悲劇「真岡郵便局事件」は樺太でおきました。あの事件は日ソ中立条約違反がなければおきないことでした。ソ連参戦がなければ朝鮮半島分断もシベリア抑留もありませんでした。樺太、千島は日本領です。北方領土の日! #karafuto #tishima
2011/02/07 Mon 22:08 From ついっぷる/twipple

ドイツも「国は二つでも心は一つ」でついに統一した。
2011/02/07 Mon 20:40 From ついっぷる/twipple

フランスなどは敗北してもそのあとが実にしぶとい、国民は団結し必ず独立を勝ち取る。
2011/02/07 Mon 20:39 From ついっぷる/twipple

昼間は春一番ではないか?と思うぐらい暖かかったが、夜になって寒い寒い!
2011/02/07 Mon 20:36 From ついっぷる/twipple

どの国も戦争に勝ち続けることはできない。アメリカもベトナムで敗北したしロシアも冷戦で敗北した。日本も古代においては唐軍に敗北したし近代ではアメリカに敗北した。日本が賢明なのは敗北後に勝者から学ぶ姿勢があることだ。
2011/02/07 Mon 20:35 From ついっぷる/twipple

ケープタウン新聞も更新が止まったままだから、ブログのリンクから外しますか?ちょっと残念・・・
2011/02/07 Mon 20:28 From ついっぷる/twipple

神戸空港は苦しいね、立地はとてもよいのだけど・・・天然の良港神戸港が破壊されてしまった・・・ http://bit.ly/ggFiJr #kobe
2011/02/07 Mon 20:19 From ついっぷる/twipple

火の用心、火の用心、火の用心・・・
2011/02/07 Mon 08:10 From ついっぷる/twipple

おはようございます。今日は北方領土の日なんですね、北への道は開かれませんね。 #ohayo #yahho #jpn
2011/02/07 Mon 08:09 From ついっぷる/twipple

しかし奇妙ですなあ、河村たかし市長は元民主党で大村秀章知事は元自民党、自治体の候補は離党して立候補するのが普通なのでそれを考えれば1勝1敗、問題は河村市長に刺客をたてて大敗したということなのでしょうけど・・・1 勝1敗ですね。 #minsyu #jimin #aichi
2011/02/07 Mon 02:41 From ついっぷる/twipple
