2005/12/14 6:33
助成金掠め盗られたって? 自然(essay)
三重県の日起建設という会社が、うちの会社から助成金を掠め取ったというニュースが入りました。
助成金を掠め取ろうという連中は後を絶たず、審査も大変だとは聞きます。
今回の場合、ホームページにまで「研修やりました」と、さも研修施設を使っていることを見せかけるPRしていて念が入っておりましたね・・・
しかもそれをネタにして、従業員を募集していましたから。
悪質そのものです。
捜査機関が詐欺企業に厳しくあたってくれることは、うれしい限りです。
掠め盗られた金は戻ってくるのやら・・・
(日起建設は水谷建設の子会社ですが、まさか事件がここまで大きくなるとは・・・怖い限りとともに捜査機関に感謝したい!!! 2006年7月20日(日))
0
助成金を掠め取ろうという連中は後を絶たず、審査も大変だとは聞きます。
今回の場合、ホームページにまで「研修やりました」と、さも研修施設を使っていることを見せかけるPRしていて念が入っておりましたね・・・
しかもそれをネタにして、従業員を募集していましたから。
悪質そのものです。
捜査機関が詐欺企業に厳しくあたってくれることは、うれしい限りです。
掠め盗られた金は戻ってくるのやら・・・
(日起建設は水谷建設の子会社ですが、まさか事件がここまで大きくなるとは・・・怖い限りとともに捜査機関に感謝したい!!! 2006年7月20日(日))

2005/12/14 6:26
リンクを増やしました 混合経済(mixed economy)
AOLのブログの中に「商店街再生を考える」(岩澤孝雄制作)というブログがあり、流通業に携わる方には大変役立つと思いましたので、リンクさせていただきたいと思いお願いさせていただいたところ心よく御了解をいただいきました。
港湾の方にも大変参考になることを確信しております。
0
港湾の方にも大変参考になることを確信しております。
