葉色見回り
中学校北を予定していたが・・
「まだ青い」
さて・・・
9:07
「饅頭屋圃場」を見に行く
黄色く理想の色
数日で熟れていた
(忙しくて写真なし)
今日も籾を運んでくれた「エルビス氏」
17:03
誰の紹介でもない
昨年の事
私が屋久島の海岸の屋根も壁もない露天風呂で1時間空を見上げていたら彼が「日常」に来た
そして無言のまま30分端と端で湯に浸かっていたら会話が始まった
更に1時間以上風が吹く海岸で会話した
海がささやく
会話は、空気中の無限の炭素を白い穀物にする話だった
興味を抱いた彼はすぐさま浮羽に来て昨年10日以上お手伝いしてくれた
そして今年も単独で船に乗り
浮羽に来て手伝ってくれる
降り難い・・
スペイン語・日本語・その他を話す
日本語の曖昧さを指摘・・作業のミスをなくす事を学ぶ
環境保護の実践者・・
力ない私は、今年は良い「助け手」に支えられた
有り難い
宇宙は広いなぁ

5